しかし、ある失敗をしてしまい、恥ずかしい思いをすることになった。そして、「次からは気を付けよう」と思った。
ある失敗とは何か?
※何となく出してみました。後悔はしていない……多分。

ラテシンを題材とした問題は初です。タイトル「暗黙のルール」に関してミスがありました。

参加します 参加宣言を質問らんにしてしまいましたか?

NO それ今のshinshinさんですw

闇スープなのに相談欄で質問してしまいましたか?

NO それ、どこかで見たような……

洋服を着るのを忘れていましたか?

NOw それ、ラテシン関係ないですw

参加しますを間違えて進化しますとかいてしまいましたか?

NOw ポケモ〇w

質問を雑談欄に書き込んでしまいましたか?そう、この問題における私のように。

NO ドンマイですw

就活生なのにラテシンが癖になりすぎたカメオは面接のときもYES/NOで答えられる質問にしか応じませんか?

NOw ラテシンやりすぎです

カメオは質問参加者でしたか?

NO! 出題側です [良い質問]

出題のジャンルミスをしてしまいましたか?

NO それ、以前の私ですねw

正解の質問が出ていないのに間違えて解答を出してしまいましたか?

NO

正解ではないのに正解マークを付けてしまいましたか?

NO

問題文に解説の一文を載せてしまいましたか?

NO それ、この前の〇〇さん(ネタバレになるので名前自粛)の問題じゃないですかw

時間制限を辛くしすぎてカメオのタイピング技術じゃ回答が追いつきませんか?

NO 確かにそれはきついですが

カメオの失敗は、質問に対する回答欄で起こしましたか?

NO! 問題文自体が失敗でした! [良い質問]

問題文欄に彼氏彼女へのLINE文面を誤爆してしまいましたか?

NOw それは恥ずかしいw

「あ」のまま解説を出してしまいましたか

NO 解説文はちゃんと確認しましょう

オプションなしの普通の「ウミガメのスープ」問題で成立しますか?

YES? オプションというのが、闇スープとかのことを指しているのであれば [良い質問]

カメオがその間違いをしても参加者が問題を解くこと自体は可能ですか?

YES 問題自体を解くことは可能でした [良い質問]

回答文を打ち込みエンターキーを押そうとしたら、その隣りにあった核ミサイルのスイッチを押してしまいましたか?

NOww まさかの人類滅亡w そんな状況でラテシンしてちゃいけません

この問題でその失敗をしてしまうことは可能ですか?

NO この問題ではそれは不可能ですね [良い質問]

いつものネットスラング癖が災いしてネタ質の回答欄に「それは草」「大草原」などと書いてしまいましたか?

NO でもそれは別に問題ない気も……

質問数制限のオプションがあるのに気付かずに問題文に「~質問まで」と書いてしまいましたか?

NO

問題文に誤字が多すぎて解読不能ですか?

NOw

何故でしょう?とちゃんと書いたのに「故」をうっかり消してしまって扉みたいになってしまいましたか?

NO

問題文に「いったいなぜ?」のような問いかけ形式の文を入れ忘れてしまい、何を問うているのか分からない問題になってしまいましたか?

NO

赤文字や太字にするつもりだったのに上手くいかず、#red#ここが赤くなります#/red# みたいな表記になりましたか?

NO 表記の問題ではないです [良い質問]

タイトルより 何らかの「暗黙のルール」に違反しているといえますか?

YES! 暗黙のルールに違反しました [良い質問]

名無し出題したのに、問題文に自分の名前を使ってしまいましたか?

NO
……昼食後に出題すればよかったorz
皆さんも昼食、いかがです?[編集済]

著作権でグレーゾーンな固有名詞をそのまま使ってしまいましたか?

NO

破廉恥な言葉がうっかり混じってしまいましたか?

YES!! ほぼその通り! 昼食で抜けようとしたところで! 正解です! [正解]

ウミガメのスープではなくリクガメのスープを問題の題材にしてしまいましたか?

NOw 別にリクガメのスープでもウミガメ問題作れますよw

26 「ルール説明」のページにはその記述がありますか?(ラテシンwikiは除外)

NO……かな。はっきりとは書かれてなかった気が……。曖昧ですいません。

カニバリますか? と聞かれて焦ったあなたはカニバリを知らないをふりをしますか?

NOw 知らないふりしちゃ駄目でしょうw
ラテシンでは、マナーとして、もしくは暗黙のルールとして、そういう問題の出題は自粛されている。
そのことを充分理解していなかったカメオは、質問者たちからたくさん注意を受け、いろいろな意味で恥ずかしくなり、「次からは気を付けよう」と思ったのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。