しかし家は壊されてしまった。
二人はそれを喜んだ。
どうしてだろう。
【ウミガメ】

2人は子供ですか?

yes! [良い質問]

壊されてしまったのは人為的にですか?

no
補足します。そうするつもりがなくても結果的にはそうなったのです。
[編集済]
[良い質問]

家は人が住む家ですか?

no [良い質問]

壊されなかった場合悲しみますか?

yesno ですが、そうかもしれません。

建てた家とは、中に生身の人間が住める家ですか?

no [良い質問]

砂浜で砂の家をつくって、それを波がさらっていってわーっ!!ですか?

noですが近いです! [良い質問]

積み木で家を作ったら親が壊して片付けてくれましたか?

no

積み木は関係ありますか?

no

その家は、最終的に壊されるあるいは壊れるのが目的でつくられたものですか?

yes! [良い質問]

砂場でお城を作りますか?

yes! もう少しです!
訂正 失礼しました、砂場というのはnoです!
[編集済]
[良い質問]

ヤドカリが成長して住宿を突き破りましたか?

noですが近いです! [良い質問]

トンネルを掘って手を握り合いますか?

no やだ……ロマンティック……

砂の家を作って中にペットを入れたら、突き破って出てきましたか?

yes!近いです!ペットではなく……?
訂正 noでした
[編集済]
[良い質問]

アリを砂の家に閉じ込めて遊んでいましたか?

no

フキノトウは関係ありますか?

no

砂場で砂の家を作ったらその真下から温泉が噴き出したので大はしゃぎしましたか・

no 砂風呂いいですよね。

砂浜でスイカ割りをしていて、スイカの隣に砂の家をたてて置いたら、見事に引っかかって砂の家を粉砕しましたか?

no スイカは砕くもの

ドミノですか?

no

砂の家の中には何か動物を入れましたか?

yesno 最初からいたのです。 [良い質問]

砂の家を壊したのは生き物ですか?

yes!! [良い質問]

砂の家を壊したカニを見て大騒ぎですか?

no

砂浜で家を作ったら、そこに潜んでいたカニが出てきましたか

no

自分たちの父親が寝てる上に砂の城を作りましたか? [編集済]

no パパのお給料で家が建つとすれば遠くないのかもしれませんね……ホロリ

一生懸命働いて貧しい暮らしを長年続けてようやく建てた2人のおうち。決して大きくはないけれど、でも2人でなら幸せに生きていける。そう、思っていた。しかし、津波がすべてを奪った。奪い去っていったのだ、何もかも。粉々になった2人の家。それをただ呆然と見つめる2人。「あぁ、神様。これはあなたが私たちに与えたもうた試練なのですね?」と、神の慈愛を感じて喜びましたか?

no まだ神を信じるあたり信心深い夫婦なのでしょう……

砂の家の中からモグラが出てきたので喜びましたか?

noですがかなり近いのです! [良い質問]

親に砂風呂を作ってあげたので、親は砂風呂から出るために最終的には砂の家が壊れるのは当然ですか?

no

動物の特定は必須ですか?

yesno 動物の特定はしなくてもいいですが、家を建てた理由が出れば……

砂の家のようにもろく弱かった2人の絆が強まった瞬間でしたか?

yesno 絆は深くなったかも知れませんが。

砂浜で砂の家を作ったら、家の中からムツゴロウが出てきて喜びましたか?

no

ウミガメが出てきましたか?

yes!!! [良い質問]

カメコとカメオの間柄は重要ですか

no

27 海辺に住む動物が強い日差しで苦しそうなので家を建てて守ってあげましたか?

no

ウミガメの産卵のために砂の家をたてて、産卵が終わったから出て行きましたか?

正解です!

ウミガメのタマゴを孵そうと砂の家で暖めてたらウミガメが孵化しましたか

正解です! [正解]

30 ウミガメが産卵するための家を作ってあげて、無事にウミガメの赤ちゃんが生まれてきましたか?

正解です! [正解]

アリの巣を埋めても埋めても穴を掘られるので、カメオは今度は水攻めに切り替えますか?

no

孵化したウミガメの赤ちゃんが出てきましたか?

正解です! [正解]
「ウミガメさんのお家を作ってあげよう!」
そしてある日、砂の家は壊されていた。
といってもそれは内側からであり、孵ったウミガメが砂を掘って出て来たことによるものだった。
ウミガメの孵化を二人は喜ぶのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。