ラテラルバードの被害に悩んだ村民は、隣のバティカ村の村民に何か対策は無いかと尋ねた。すると、バティカ村に生息するラテフラワーという植物を乾燥させて撒いておくと、ラテラルバードが寄り付かなくなるという。作物も良く育つので一石二鳥だそうだ。
しかし、実際それは嘘だ。確かにラテフラワーを乾燥したものはほとんどの動物が嫌がるのだが、逆にラテラルバードは大好物で引き寄せてしまうのだ。そうなると被害が広がることになってしまう。
さて、バティカ村の村民の言うことを信じたラテラル村の村民は、早速ラテフラワーを大量に持ち帰って乾燥させ、畑にばらまいた。そうしたところ、ラテラルバードの飛来数は大幅に減少したものの、さらに作物の被害が増えることになったという。
一体どういうことだろう?
【ウミガメ】

ラテラルバードが引き寄せられて、ラテラルバードを捕食する動物がラテラルバードを食べに来て、ラテラルバードは減ったけど、連中は作物も食べましたか?

YESNO! 半分正解ですがそれなら最初からその動物に対する対策もするのでは? [良い質問]

ラテラルバードではない他の生き物が作物を荒らしに来ましたか?

YES! しかし何故? 重要! [良い質問]

ラテラルフラワーの特徴を詳しく掘り下げる必要がありますか?

YES? ある意味では

作物の被害はバティカ村の村民によるものですか?

NO

1 もともとその地にいなかった害獣をラテラルバードが引き寄せてしまいましたか?

NO! だとすると最初からその害獣に対する対策もするのでは? [良い質問]

2 他の生き物も作物を取って食べたがっていましたか?

YES! 重要! [良い質問]

3 ラテラルフラワーは臭いですか?

YESNO 匂いの良し悪しは重要ではありません。

1,2,6 「連中」とは人間のことですか?

NO 質問の意図から考えると

つまりラテラルバード対策として持ち込んだ獣が害獣として作物を荒らし回ってしまったのですね。マングースとハブの関係のように。

NO? 直接持ち込んだわけではありません。

害獣の種類の特定は必要ですか?

YESNO ラテラルバードの天敵であるバティカルバードというそうです。

ラテラルバードは別の地域では需要があり、ラテラルバードハンターが大量にやってきて踏み荒らされましたか?

NO それなら対策する前に荒されていると思いますが……

10, バディカルバードは凶暴ですか?

YES? ある意味そうともいえるでしょうが重要ではありません。

害獣の糞が増えてしまいましたか?

NO

ラテラルバードがラテラル村に引き寄せられたタイミングで、被害に困っていたバディカ民がラテラル村にバティカルバードを押しつけましたか?

NO! 「かなり遠まわしにはそう言えるでしょうが、わざわざそんなことをする必要はありませんでした。」重要! [良い質問]

バディカ村もラテラルバードの被害に困っていたので、ラテラル村に行くように嘘をついてフラワーを持って行かせましたか?

YESNO? そうかもしれませんが重要ではありません。

フラワーを撒くことでそれまでのバティカルバード対策が機能しなくなったのですか?

YESNO! 解説では違いますがある意味そうとも言えます。 [良い質問]

バディカ村はラテラル村を騙そうとしましたか?

YESNO 多分そうでしょうが重要ではありません。

バティカルバードがフラワーを撒く以前村に近づいたことはありますか?

NO! ほとんど来たことがありませんでした。GJ! 【超重要!】 [編集済] [良い質問]

(村人等の人間を除く)登場動物はラテラルバードとバティカルバードの二種類と考えて良いですか?

YES

18 バティカルバードはそもそも村の存在に気付いていましたか?

NO? 気が付いていたかどうかは分かりませんが……

18の状態なのでバティカルバード対策が無いまま、ラテラルバードを呼び寄せてしまいましたか?

YES もっともラテラルバードは既に大量にやってきていましたが。
・バティカルバードというラテラルバードの天敵がいる
・今までバティカルバードは村にほとんど来たことがなかった(そのためにラテラルバードが大量に押し寄せている)
・バティカルバードも作物を食い荒らす
→では何故バティカルバードは突然村にやってきたのか?

ラテラルバードは非常に広い生息分布を持ちますか?

YESNO 恐らく各地にいますが重要ではありません。

ラテフラワーは動物は嫌がるけど、ラテラルバードはもちろん、鳥全般を引き寄せる効果でしたか?

YESNO! 鳥全般ではありませんが……まとめられますか? [良い質問]

ヒントより単純にバティカルバードもフラワーを好みますか?

YES! その通り! まとめられますか? [良い質問]

赤文字部分で、嫌がるのはほとんどの動物、またそれとは別にラテラルバードを引き寄せてしまうと書いてありますが、バティカルバードも引き寄せる事となんの矛盾もしてないので、両方引き寄せた結果ですか?

YES! その通り! まとめられますか? [良い質問]

24 ラテラルバード及びバティカルバードが好むラテラルフラワーを撒いた結果、バティカルバードが畑に押し寄せ、ラテラルバードは減少。加えてより大食いのバティカルバードによる害が拡大しましたか?

YES! その通り! [正解]

両方引き寄せたので、ラテラルバードは捕食されて減って、作物もバティカルバードに荒らされましたか?

YES! その通り! [正解]
しかし、同時にラテラルバードの天敵であるバティカルバードも大量にやってきたのだ。実は、バティカルバードもラテフラワーの乾燥したものが大好物で、その匂いに惹かれたのだ。鳥の癖に恐ろしい嗅覚である。
こうして大量の天敵に追われ、ラテラルバードは姿を消した。それは良かったのだが……
今度はバティカルバードが作物を荒すようになった。天敵もいなかったため、バティカルバードはやりたい放題。ラテラル村の村民は結局LATEOのメンバーを雇い、捕まえて食べることにしたという。
ところで、天敵が来るようになって行き場を失ったラテラルバードだが、その後バティカ村で猛威を振るっているらしい。因果応報である。
要約:ラテフラワーの乾燥したものはラテラルバードの天敵の大好物でもあったため、天敵が大量に来るようになってラテラルバードの飛来数は減少したが、その天敵も作物に害を与える動物だった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。