次の作品テーマをどうしようか。q
困ったらいつも散歩する。町の風景や様子を見て作品に生かすのだ。
しかしこの散歩が少々厄介だ。一度その道を通ると決めたら絶対に通ろうとする。
その上同じコースを絶対に2回は歩く。
コンビニの前を通ると決めたら絶対に通る、別に用事はないのに。
時には公衆トイレにも入る、催していなくても。
またある時は他人の家の敷地にまで入ろうとする。注意されると流石に諦めるがすごく残念そうに帰っていく。
そしてその後しばらく作品を作るのをストップする。決めた道を通れなかったストレスだろうか。
水乃の厄介な散歩、なぜそんなことをするのだろうか。
【ウミガメ】

散歩道は毎回変わりますか?

Yes コースそのものはコロコロ変わります

絶対に二回行くのは行って帰るからですか?

No

水乃は歩いた軌跡で絵を描こうとしていますか?

Yes [良い質問]

注意されたら作品を作りませんか?

No 結局作ります

絵のネタ探しに夢中になって真っ直ぐにしか歩けなくなるからですか?

No

水乃は絵を描きますか?

Yes

現代日本で成立しますか?

Yes

通る道を決める基準はありますか?

ややyes

水乃一人で散歩していますか?

Yesno パートナーがいても問題ありません

三回や四回歩いても成立しますか?

Yes

水乃は家を出る前にどの道を通るのか決めているのですか?

Yes

水乃が描く絵のジャンルは決まっていますか?(人物画とか抽象画とか)

ややyes 具体的に形あるものの方が得意です

2回歩くというのは1回歩き終わったらまたすぐ同じコースを歩くということですか

Yesno 間隔は関係ありません、翌日でも問題ありません

水乃さんの職業が重要ですか?

重要というか職業は"画家"です

犬の散歩は関係しますか?

No

散歩に目的地はありますか?

一応Yes でも重要なのは場所より道です [良い質問]

コンビニや公衆トイレ、他人の家の敷地というのは重要ですか?

No 適当に挙げた例です

画家であることが重要ですか?

ややyes 画家でなくても成立はします

「散歩」というのが何かを描く作業の比喩ですか?

Yes [良い質問]

一筆書きは関係ありますか?

No

歩きながら道に線を引くことで絵を描きますか?

No でも惜しい! [良い質問]

地上絵のようなものを描きますか?

Yes 現代版地上絵言えるでしょう [良い質問]

散歩をしながら次の作品のキャンパスを探していますか?

No

水乃は実際に外に出て道を歩きますか?

Yes

歩きながら道にパンくずなどの食べ物を落とし、それに鳩などの動物が群がることで絵を構成しますか?

No

スマホアプリ等で自分の歩いた経路が表示されるようになっていて、それにより絵を描きますか?

Yes [正解]

カーナビ等の、位置情報がわかり、通った軌跡が示される機械を使っていますか?

Yes [良い質問]
事前にコースを決めて絵を描くため、決めたコースは絶対に外れたくない。
どうしても通れなかった場合にはしばらくコースを練り直すため作品はストップする。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。