
全員顔が死んでいる。
一体なぜ?
【ウミガメ】

問題文の「カウントダウン」は新年へのカウントですか?

いいえ!どきどき [良い質問]

男達は実際に死んでいますか?

いいえ 比喩表現です

女達では成立しませんか?

いいえ

カウントダウンが0になったら男たちは死にますか?

いいえ [良い質問]

大晦日でなければ成立しませんか?

いいえ、でも死にそうな顔具合では平日とは異なります。(編集しました) [編集済] [良い質問]

男達の顔が死んでいるのは恐怖からですか?

いいえ

世界終末時計を暗い顔で見てますか? [編集済]

いいえ

出演者が到着してませんか?

いいえ(関係ありません)

1日から仕事がある人たちだからですか?

いいえ!というより・・・

紅白歌合戦は重要ですか?

関係ありません^^

休みが終わって明日から大忙しになるので顔が死んでます?

いいえ!というより・・・

閏秒ですか?

関係ありません^^

その人たちはお正月は休みですか?

はい/いいえ どちらでも成立するかな?

お正月が来るのが嫌ですか?

いいえ

1日になったら親類への挨拶とか(とくに配偶者方の)めんどくさいからですか?

いいえw

カウントダウンの0=新年1月1日午前0時ですか?

いいえ! [良い質問]

お年玉をあげなきゃいけなくなるお正月が嫌ですか?

いいえw

カウントがゼロになると男達は何らかの不利益を被りますか?

いいえ! [良い質問]

顔が死んでいるのは年末年始なのに休めず仕事をしているからですか?

はい!!どきどき [良い質問]

カウントダウンとは何かモノの残りの数を示していますか?

・・・いいえ、でしょう

時間は重要ですか?

いいえ!大晦日の夜というざっくりで問題ありません。 [良い質問]

もしかして12月31日の午前2時とかの話ですか?

いいえ!

カウントダウンがゼロになると彼らにとっていいことが起きますか?

いいえ!

年末年始なのに休めずロケットの打ち上げのための仕事をして疲れ果てていますか?

ロケットNOですが、状況ほぼYESです!

年末に働かされて、終業時間までのカウントダウン(時計の進み)を横目に死んだ顔ですか?

いいえ!時間ではありません

年賀状を届ける郵便屋さんなので、仕事がつらいですか?

いいえ

カウントダウンしている対象は有形物ですか?

はい! [良い質問]

大晦日だってのに働かされて、終業のカウントダウンを死んだ顔で待っていますか? [編集済]

ほぼ「はい」でも、就業のカウントダウン時計以外なら何でしょう? [良い質問]

19 仕事のノルマ達成までのカウントですか?

いいえ、仕事は終わりました。

雪山で遭難している時に気温がどんどん下がって行き、疲れと寒さで死にそうですか?

いいえ!

1の次のカウントは0ですか?

いいえ!

カウントはマイナスになりますか?

いいえ! [良い質問]

ネズミーランドで女子供は喜び、彼氏や親父たちは帰り考えると死んだ顔ですか?

いいえ、職場です

このカウントダウンはふえてくかずをかぞえてますか?

いいえ!でも、増えてる数でも成立しないことはないです。 [良い質問]

19 年末年始にある、儲け等のお金の計算ですか?(マイナスもある)

いいえ!もう仕事は終わっています

除夜の鐘は関係ありますか?

いいえ

新年にリリースするアプリのバグ取りが終わらなくて死んだ目をしていますか?

いいえwSEさん大変w

パソコンの時計の修正作業ですか?

いいえ!

カウントダウンはいずれ止まりますか?

はい! 1で止まります! [良い質問]

部下がお先に、と言うわけにはいかないので、会社に残ってる上司の人数ですか?

いいえ!人数ではありません

カウントの最小数は1ですか?

はい!

仕事終わってやったー帰ろうと思ったらエレベータが止まっちゃいましたか?

故障していませんが、エレベーターはい! [正解][良い質問]

男たちにとってカウントダウンが1で止まることはポジティブなことですか?

はい

帰宅のエレベーターの階数表示ですか?

はい!! [正解][良い質問]

カウントダウンを見ているとき、男たちはまだ業務の最中でしたか?

いいえ、終わってました^^

エレベーターが人でいっぱいで早く降りないかなーと顔が死んでますか?

ほぼはい! [正解][良い質問]
「チーン!」
そこはエレベーターの中。
大晦日まで仕事をしていた男たちは
死んだ顔で退社するのであった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。