
今までの自己紹介は名前だけで済んだのだが、春から就活を始めてもっと詳しい自己紹介を求められるようになったので、「私」という単語が増えましたか? [編集済]

いいえ!

自分の誕生日がもうすぐなのでやたらと誕生日アピールをしまくりましたか?

いいえ!気持ちはわかります笑

カメオは人間ですか?

はい!

その単語は繰り返す必要が出てきた為、何度も言うようになりましたか?

前半はい 後半いいえ [編集済]

単語はいつも同じ意味で使われますか?

はいいいえ 「いつも」の意味によります。

その単語は、「自己紹介の内容」の範囲で繰り返されていますか?(自己紹介の後の雑談ではなく)

はい! [良い質問]

選挙に立候補したので、自分の名を連呼しますか?

いいえ 選挙の演説は自己紹介ではないとします。

1より 入学式 卒業式 など春頃のイベントは関係しますか?

はい!(※ミスリード注意) [良い質問]

選挙に立候補したので、「よろしくお願いします」が増えましたか?

いいえ!

繰り返さなければ相手に伝わりませんか?

はいいいえ 丁寧に言う場合に繰り返します。

カメオの年齢は重要ですか?

はい! 正確には決まりませんがほとんど一定の範囲内です。 [良い質問]

就職したので、名前を名乗った後に、相手に伝わりやすいよう、漢字の説明をしてからもう一度名前を名乗るようになりましたか?

いいえ! それまでは一回も繰り返すことはなかったはずです。

「新1年生の、ラテ"シン"カメオです」的な繰り返しですか?

いいえ! 同じ単語です。

英語で自己紹介するようになったので、主語の省略できる日本語と異なり、いちいち「I(私は)」を最初につける必要がありますか?

いいえ! 挨拶は一文です。

カメオの苗字が変わりましたか?

いいえ!

カメオの苗字が「亀尾」になったため、「カメオカメオです」と言うようになりましたか?

それでも成り立たなくはないのですが春頃という必然性がないのでいいえにさせてください!

繰り返すとき、単語と単語の間に別の言葉が挟まりますか?

いいえ! [良い質問]

カメオは今後ずっと、同じようにその単語を繰り返しますか?

いいえ! 繰り返して自己紹介をするのはある期間だけです! [良い質問]

私は嗜む程度にお酒を飲みます。のように「わたし」を繰り返しますか?

いいえ!ぎなた読みません! [編集済]

カメオはこの春就職しましたか?

いいえ!(ある意味重要) [良い質問]

一人称が変化しましたか?

いいえ!

カメオはオレオレ詐欺をやっていますか?

いいえ!

カメオは学生ですか?

はい! [良い質問]

カメオは就活を始めましたか?

いいえ! むしろ…

1回の自己紹介の中で、その単語を繰り返していますか?

はい!

カメオは大学生になったので、高校までは「○○しょうがく"こう"から来ました」「○○ちゅうがく"こう"から来ました」と言っていたけれど、これからは「○○"こうこう"から来ました」と自己紹介しますか?

いいえ!「こう」は単語ではないとします。

カメオが小学生でも成り立ちますか?

いいえ!

カメオは新入生ですか?

はい! [良い質問]

カメオと同じ状況ならば、カメオ以外の多くの人が、その単語を繰り返しますか?

はい!全員そうします。

自己紹介で名前以外のことを紹介しますか?

はい!それは何でしょうか? [良い質問]

29 その単語ではない単語を繰り返す人もいますか?

いいえ! この状況ではこの単語に限ります。

〇〇大学大学院生のカメオです と自己紹介しますか

正解です! [正解]
カメオはこの春ラテシン大学を卒業して同大学の大学院に進学した。
これまで「ラテシン大学4年のカメオです。」
春から 「ラテシン大学大学院修士1年のカメオです。」
【解説の解説】
大学院生が丁寧に自己紹介をすると「○○大学大学院の...」となる。
丁寧でない場合は「○○大の院」ということもある。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。