次に目が覚めた時そこは病院でした。医者がいうには
「あと1分遅ければ死んでいたかもしれません。なんとか一命をとりとめました。」
しかしこの医者が嘘をついているとすぐわかりました。
いったいなぜ?
【ウミガメ】

後ろから襲ったのは医者ですか?

関係ありません

僕は目覚めたら幽霊になっていたので一命を取りとめたというのが嘘だと分かりましたか?

NO

一般病棟でなんの医療機器も接続されてないただのベッドだったので、さすがにそれは大袈裟だろと思いましたか? [編集済]

NO

嘘をついているのは、「一命をとりとめた」の部分ですか?

YES [良い質問]

よく見たら既出だったので削除します。 [編集済]

わかりました

医者は僕の命をつなぎとめるような行為を何もしていませんか?

YES一応ミスリード注意

僕は非常に医療に詳しく、「この程度の怪我なら2分遅くても大丈夫だったはず。一分遅ければ死んでいたなんて嘘だ」と思いましたか?

NO

僕は怪我をしていますか?

YESNOどちらでも成立します

「蚊に刺された程度のことに対して何言ってんだコイツ?」ですか?

NO

医者は実際に嘘をついていますか?

YESしかし...

僕は、自分が睡魔に襲われただけだと知っていたので、「一命をとりとめた」は大袈裟だと思いましたか?

NO

襲われたせいで気を失いましたか?

YES

実際に一分遅ければ死んでいましたか?

NO一応ミスリード注意

医者は僕の友人で、嘘をつく時に丁寧語になるクセがあるので、僕は医者の言葉が丁寧語であることから、嘘をついていることは明確だと思いましたか?

NO

その医師は緊急性という付加価値を付けることで僕に対しての医療点数を余分に計上しようとしましたか?

NO

4より 僕は死んでいるので「一命をとりとめた」は嘘だと分かりましたか?

YES [正解]

僕は妊娠しており僕が死んでいたらお腹の中の赤ちゃんも死んでいたはずなので、とりとめたのは一命ではなく二命であり、「一命をとりとめた」は嘘だと分かりましたか?

回答はまだです。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。