開けたらお爺さんになってしまう玉手箱を渡しました。
一体何で?
【ウミガメ】

「何で」とは「なんで」と読みますか?

yes 何故?でも成立します

渡した場所は竜宮城ですか?

yes 竜宮城でも成立します

裏の畑でポチが鳴きますか?

no ここ掘れワンワンません

「乙姫様」は、害意があって「玉手箱」を渡しましたか?

no 悪意はないのです

玉手箱は浦島太郎が開けて使う用ですか?

yes 浦島太郎が開けるために渡しました

浦島太郎は生きてますか?

yes 生きています

玉手箱を開けると本当にお爺さんになってしまいますか?

yes! お爺さんになってしまうのです [良い質問]

「乙姫様」は、「浦島太郎」をチョイ悪じじいにしようとしましたか?

no! お爺さんにしてしまうつもりは無かったのです [良い質問]

「浦島太郎」が生まれ故郷に帰ったら、何百年も経過していましたか?

no 普通に過ごした日にち分経っていました

乙姫様は玉手箱の効果を知っていますか?

no!!! 勘違いしていました [良い質問]

言葉遊びはありますか?

yes!! 言葉遊びがあるのです! [良い質問]

「開けたらおじいさんになる」を「開けたら王子さんになる」と聞き間違えましたか?

no 王子様にはなれないのです

乙姫様は玉手箱について、「開けたらお爺さんになってしまう」という文章をそのまま聞かされていましたか?

no!!! 乙姫様相手にお爺さんになるとは説明しないのです [良い質問]

カレイと加齢を間違えて渡しましたか?

no 変換ミスません

浦島太郎以外の民話要素はありますか?

ん~若干yes 乙姫様の主食はお魚なのです

浦島太郎は実際に玉手箱を開けますか?

yesno 重要ません

カニバリますか?

now カニバリませんw

乙姫は玉手箱が浦島太郎を良い方向に変えると勘違いしていましたか?

ある意味yes! 変えるとも変えないともなのです [良い質問]

「浦島太郎」は、「玉手箱」を開けて老人になりましたか?

yesno 重要ではないのです

「乙姫様」は「玉手箱」を渡す時、絶対に開けるな? と言いましたか?

no むしろ開けるように言ったのです

15 人魚姫は関係しますか?

yes!! 姫要素は無いのですが人魚を食べたのです!! [良い質問]

浦島太郎は人間ですか? [編集済]

yes 人間なのです [編集済]

乙姫の年齢は重要ですか?

yes! 永遠の17歳なのですw [良い質問]

人魚を食べると不老不死になりますか?

yes!! 不老不死になるのです [良い質問]

浦島太郎も永遠の17歳になれると思って渡しましたか?

yes!!! 乙姫様はそう解釈したのです [良い質問]

23 17歳の浦島太郎に開けると結婚できる年齢になるといって玉手箱を渡しましたか?

no 婚約可能な年齢なのです

浦島太郎が玉手箱を開ければ乙姫様自身と年齢が釣り合う=永遠の17歳になる!と思いましたか?

no 何歳になるかは重要ません

童話「人魚姫」では人魚の寿命が300歳なのは重要ですか?

no 不老不死になるで成立します

「乙姫様」は、「浦島太郎」が不老不死になって欲しくて「玉手箱」を渡しましたか?

yes! そこらへんが言葉遊びなのです [良い質問]

乙姫様は玉手箱を「開けたらおじいさんになる=開けなければおじいさんにならずずっと若くいられる」と勘違いして浦島太郎にプレゼントしましたか?

no 乙姫様は開けるように勧めたのです
お爺さんになる=?=不老不死

「お婆さんになる=?=不老不死」と勘違いすることは可能ですか? [編集済]

yes ?の部分が言葉遊びなのです

歳は加算なのに「取る」と表現するので、開けると歳を取る箱は重ねた歳を取り除いてくれる箱だと勘違いしましたか?

goood!!!! 完璧なのです [正解]
あるとき親切な魔法使いさんが現れて『年を取る』魔法の箱を渡しました。
(これであなたも歳を取れるのです) (゚w゚)
(´・ω・`)(ありがとう親切な魔法使いさん、年を取る=老化を失くす魔法の箱ね、これであの方とずっと一緒・・・デュフフフ)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。