カメオはみるみる貧乏になった。
一体なぜ?
【ウミガメ】

カメオの持つ原材料を鶴が盗んで勝手に生産して売って鶴が潤ってますか?

no 鶴が自分で手織りしています

生地の仕入れ値より安く売っていたからですか?

no 高値で売っています

カメオが反物屋だったからですか?

no 反物屋でも成立します

売って手に入れたお金はカメオのものですか? [編集済]

yes カメオの物なのです

カメオが高値で買っていたからですか?

no カメオが買い取りません [編集済]

鶴を助けたのはカメオですか?

yes カメオなのです

反物を売りに行くのにかかる交通費が、売り上げの利益より高いですか? [編集済]

no 交通費も手数料も人件費もかからないのです

鶴とカメオの財布は共通と考えてよいですか?

yesno カメオが独り占めしても成立します

あれ?5はYesですか?

おっとすいません読み間違えました

鶴が作った反物を、カメオが高値で買っているので、カメオに儲けはナイですか?

no カメオが高値で売っています

クッソ雑でゴミ同然な反物だけど、恩返しの気持ちが嬉しくて、鶴に「高値で売れたよ」って優しい嘘をついてますか?

no 実際に高値で売れています

鶴はカメオの元にいますか?

yes 同棲しています

実際は鶴に反物など作れるはずがないことは重要ですか?

no 物語パワーなのです

反物が高価で売れたことによる諸々の税金がカメオに回ってきますか?

no 税金はかからないのです

売り上げは、税金でごっそり持っていかれていますか?

no 結婚おめ

高値で売りすぎて買取手がいなくなりましたか?

no! 高値でも売れていました [良い質問]

普段大金を持ち慣れていないカメオは、反物が売れると嬉しくて鶴にお土産をどっさり買って帰るので、赤字ですか?

no カメオは貯金をしていても成立します

カメオは高額の貨幣を見たことがないので、詐欺られてぼったくられていますか?

no ですが重要ワードがあるのです [良い質問]

数少ない鶴の反物ばかり売れて、本来の主力商品が売れず商売が成り立ちませんか?

no 本来の仕事がもうからないからません

高値で売れると、もっと高く売れる反物を作ってもらおうと有り金はたいて高級な材料を買って帰るので、手元にはさっぱり残りませんか?

no ! 材料は鶴が安値で仕入れてくるのです [良い質問]

実は鶴ではなく鷺(サギ)でしたか?

no ですがサギでした!! [良い質問]

カメオは反物が高値で売れていることを認識していますか?

yes カメオが売り込みをしています

小銭しかみたことがないカメオが、いきなり小判をもらっちゃったりするので、子どものおもちゃかと思ってそこいらの子供にあげてしまいますか?

no カメオはお金の価値を理解しています

18 高額紙幣を見たことがなかったのでそれは鶴にあげて、小銭ばっかり溜まりますか?

no カメオは紙幣の価値を理解しているのです

鶴が、こっそりおじいさんの財産をくすねてトンズラしましたか?

no トンズラしません

反物製造事業拡大のために借金したら、鶴がその金を全部持って逃げましたか?

no 持ち逃げしないのです

「みるみる貧乏になった」とは、反物を売るごとに実は損をしているという意味ですか?

yes!! 売れば売るほどマイナスになるのです [良い質問]

小銭が貯まる度に賭博に使いますか?

no 何にも使っていないのです

調子にのってどんどん売ってたら、鶴の毛がワシントン条約かなんかに引っ掛かってて、買った人達から詐欺だと訴えられて賠償金の負債をかかえましたか?

no!!! 鶴は禿げません [良い質問]

材料は鶴が安値で仕入れている事を、カメオは知っていますか?

no! カメオは鶴の工程過程を見ない約束なのです [良い質問]

高値で買う客が贋金使いですか?

no 偽金ません
どうして高値で売れるの?

カメオは鶴の毛で織っていると聞かされているのに、実際には仕入れた安い素材で作っているので、返品が殺到しますか?

goood! 勝手に勘違いしたのです [正解]

鶴は反物作るのめんどくさいので、高い反物を買ってきて織ったふりしてカメオに渡し、カメオが若干安い(それでも高い)で売る、自転車操業ですか?

no! 元々安いものなのです [良い質問]

鶴が使っている材料が再重要ですか?

ある意味yes! [良い質問]

高値で買う客が特定の場所にしか住んでいないので、そちらに移住したカメオだが、物価がバカ高く、カメオが高額と思ったお金で生活していくのが精いっぱいですか?

no インフレ地域ません

安物の素材を「鶴の羽毛」と偽装して販売していたので返金要求やら逮捕やらでしっちゃかめっちゃかですか?

goood! カメオは鶴の羽毛で作ったと思い込んでいたのです [正解]

高値で売ったらサギ扱いされて逮捕されてしまい、そのたんびに保釈金を払っているので赤字になりますか?

yes!! 安物を高値で売ってしまいそれがバレたのです [良い質問]

登場人物はカメオと鶴だけですか?

yesno 一応お客がモブにいるのです
カメオ「ここでしか買えんぞ~人気が出たんでもっと値上げするぞ~」
鶴「?それ私のお手製ですが原材料は普通の糸です。」
町の人「ふざけるな!!!金返せ~」
カメオ「もう使っちまったわい」 (´・ω・`)
鶴「サギだ~。」
だから売れれば売れるほどお金を返さなければならず貧乏になっていくのです
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。