マリムーは、今回の宝塚のレビューのテーマが「ワイン」だからという理由だけで、酒が弱いにもかかわらず夕食にグラスワインを飲み干した。
そしてマリムーは翌日、酒に弱い体質に感謝することになる。
いったいなぜ?

オフ会スピンオフ問題4(この問題はオフ会参加者も質問・回答可です)。

熟睡してしまい、夜中にあった地震に怯えずにすみましたか?

YESNO。 [良い質問]

他に重要人物はいますか?

NO。

翌日、まだ体内にアルコールが残っている状態でしたか?

NOかな。

1 地震があったけれど、最初っから酔ってフラフラしていたので地震のことが気にならなかったですか?

NO。

そもそも地震は関係ありますか?

NO。

目覚ましをセットし忘れたけど、速攻寝たので朝自然に目がさめて翌日のスケジュールに遅刻しなくてすみましたか?

YESNO。目覚ましはそもそもセットしていません。 [良い質問]

睡眠不足気味だったので、酒に酔って熟睡できたこと自体に感謝しましたか?

NO。

結局のところ熟睡はできましたか?

YES。 [良い質問]

念願の宝塚を見て興奮状態で寝付けないかと思ったけれど、お酒の力を借りて熟睡できたので、酒に弱くて良かったと思いましたか?

NO。そこまでハイになってないです。

怪我人や死者はでますか?

NO。

翌日のスケジュール関係ありますか?

NO。

悪魔のようなオフ会参加者が面白がってビールを奢ってくれましたか?

YES。まあ重要じゃないけど。

本来こういう日は寝られずに次の日に寝過ごすのが常なのに酔っているため早く寝て結果次の日に早く起きられましまか?

前半NO。後半YES。 [良い質問]

実はオフ会での奇行は全て酔っていたからですか? [編集済]

NOwwwwwwwwww

まりむうさんがびっちキャラであることは重要ですか?

NO。笑わせないでくださいよ・・・・。

他に重要キャラはいますか?

NO。

翌日の予定は重要ですか?

NO。

酔ってたのですぐ寝てしまい、変な時間に目が覚めたのでとりあえずテレビ付けたら、(本来なら忘れて見逃してたであろう)好きな番組やってましたか?

NO。

お酒に弱くて、ゲロってしまいましたか?

NO。

二度寝が気持ち良かったですか?

YES。ある意味二度寝しました。(ミスリ注意) [良い質問]

一度起きてしまうと寝付きが悪くて苦労するところ、酔ってたのですぐにまた眠れて翌日ちゃんと起きられましたか?

NO。

夜に目が覚めましたか? [編集済]

YES。まあ重要ではないです。

一度起きてから二度寝するまでに長いタイムラグがありますか?

NO。

一度起きた理由は重要ですか?

NO。

一度目の睡眠と二度寝をした場所は同じ場所ですか?

YES。

一度起きたことにより、マリムーさんは危険から逃れましたか?

NO.

地震は関係ありますか?

NO

夜中に何かが起きましたか?

NO

お酒の力でぐっすり寝たので一度5時くらいに目が覚め、まだあと1時間くらい眠れるラッキーという気分を味わいましたか?

YESNO。順番が逆かもです。 [良い質問]

1時間ぐらいで起きてしまったけれど、お酒の力で二度寝が熟睡できてラッキーですか? [編集済]

YES。それによって・・・。 [良い質問]

稼げたのは、睡眠時間ですか?

YES。 [良い質問]

13 30 30下 お酒の力で熟睡できて翌朝早く起きられたので、その日の観光に割ける時間を稼げましたか?

NO。

お酒の力で1時間でレム睡眠が出来たので、通常ノンレム睡眠からレム睡眠に入るまでの時間を稼げてラッキー(^o^)ですか?

NO。

普段睡眠不足だと感じていますか?

NO。

普段だと二度寝が出来ない時間にしか目が覚めないので結果的に寝不足なのが、その日はお酒のおかげで早寝も出来目が覚めた時間も適切で二度寝しても良い時間に起きられた事に感謝したという事ですか

正解です。 [正解]
しかし、これによってマリムーは睡眠時間を稼ぐことができたのだ。
翌日の朝、マリムーは朝5時ちょっと過ぎに起きることが出来た。
こうしてマリムーは、出発の時間までにゆっくりと身支度を整えたり、テレビを見たりするなどのんびりとした時間を過ごせたのだ。
なお、その翌日の昼食の時にビールを飲まされることになってしまい、その日の午後は少しひやひやしてしまったのはまた別の話である。
要約:酒が弱いために寝込んだことで、睡眠時間を稼ぐことができ、結果翌日の朝に早く起きることができたから。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。