
一体なぜ?
【ウミガメ】

マイナスドライバーは関係しますか?

no

トンカチとかのこぎりとか、何か使いたい工具があったんですか?

yes 工具は使うために出しました。訂正します。 [編集済]

亀夫は何か作成中ですか?

no

2 使おうとした工具の種類は何でもいいですか? [編集済]

yes no 種類の特定は必要ありません。 [編集済] [良い質問]

表札の一の字を支えるネジの片方が外れて1になってしまっていたので、工具で付け直しますか?

no

カメオは1を一に直すつもりで工具を出しましたか?

yes [良い質問]

「一」および「1」は単にそのような形状なのではなく「数字の1」としての意味を持ちますか?

no [良い質問]

言葉遊びますか?

no 一応「一」と「1」は形を表す、くらいの言葉遊びのみです。

他の物が一のように横向きに規則正しく並んでいる中に、1のように縦向きに並んでいるものがあったのが気持ち悪かったので直しますか? [編集済]

yes ミスリード注意 言葉はまったくその通りです。 [良い質問]

工具箱は重要ですか?

no

結果的にカメオはそれを直せましたか?

yes 結構簡単に直せるらしいです

カメオ以外に重要人物はいますか?

no

1のようになったのはカメオ以外のものが原因ですか?

yes [良い質問]

4より、種類の特定は必要ないとのことですが、ニッパー・レンチ・ドライバー・スパナなどどれでも直せるのですか?

no ドライバーで十分かな、と思います。スパナとか、トンカチなんかは使いません。 [編集済]

13 「1」になったのは自然現象が原因ですか?

no [良い質問]

ねじがゆるんでいましたか?

no

カメオの自宅でのことですか?

yes [良い質問]

14、15より、ドライバーはネジをしめる、緩めるという本来の使い方をしませんか? [編集済]

no 本来の使い方をします

カメオ以外の生物が原因で「1」になりましたか? [編集済]

yes ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

19より、カメオはペットを飼っていますか?

no

たくさんの干からびたミミズが「一一一一一一一一一一1一一一一一一一一一一」と並んでいたので「1」のミミズを「一」の向きにしたかったけれど素手で触るのが気持ち悪いのでドライバーで向きを変えましたか?

自宅で!?

17より、自宅の中でのことですか?

yes [良い質問]

19 生物は脊椎動物ですか?

yes

19、22より、何かの生物が侵入してきて起きたのですか?

no [良い質問]

一は魚の骨ですか?

no 骨……?

食べ物は関係ありますか?

no

亀雄は一人暮らしですか?

関係ありません

人為的とは、工事の振動とか電気会社のミスで停電になったとかそういうものですか?

yes うーん……後者の方が近いです。 [編集済]

9より、それは一般家庭で目にするものですか?

yes だいたい全ての家庭で目にします!そして「一」と「1」は一般的には決まっています! [良い質問]

29より、それは家電ですか?

no
これらの二点は要知識であるのかもしれません……前者は一般的だとは思いますが後者は必ずしも自分で直そうとは思わないもののためピンとこないのかもしれません……

「1」「一」はなにかの「取手」ですか?

yes 惜しい!取手ではあると思います! [良い質問]

31より トイレのレバーですか?

no レバーではありません!

それはドアノブですか? [編集済]

no ノブではありません!惜しいです!

31より 「1」、「一」はドアノブですか?

no

最初きちんと横向きだったドアノブが経年劣化によって縦にゆるんでしまったため、直しましたか?

no レバーの縦横ではありません!」

31 手で握ったりつまんだりするものということですか?

yes [良い質問]

36より、ドアのつまめるタイプの鍵ですか? [編集済]

正解です! [正解]

それは鍵穴ですか?

no

かけると「1」になる形のカギが嫌で、横に直しましたか?

正解です! [正解]

基本的には鍵をかけるのはーなのに、1になるのが嫌でしたか?

正解です。 [正解]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。