氏は博士の十年来のトモダチ。
長年故郷の星に帰ろうと頑張っている、
地球の技術も進歩してきたので、力を合わせて宇宙船の開発に挑んだ。
地球の技術の最先端と、N氏のうろ覚えの宇宙の知識の合わせ技。
苦労の甲斐あって素晴らしい宇宙船が完成した。
もうただ宇宙を旅するだけのためには完璧と言えるほどに完全な宇宙船だったが、
致命的な欠陥のため倉庫に死蔵される羽目になってしまった。
博士もN氏も助手たちも大変頑張ったのだが、
これはもうどうしようもなかった。
この問題は 長串望さんの【博士の普通な愛情よん】をまんまパクった確信犯的問題です

長串望さんに捧ぐ

加速がすごすぎて、乗った人がつぶれちゃいますか?

NO 快適です

この宇宙船には乗れますか?

YES 流石に解答まではパクりません [良い質問]

乗るのがN氏でなくても致命的な欠陥となりえますか?

YESNO 答えにくいです

この宇宙船は離着陸できますか? [編集済]

YES

見た目に問題がありましたか?

NO

オープンカーでしたか?

NO オープンでもなければカーでもりません

パクり元の反省を生かして中に入って作成していたら出口塞いじゃって、あれ?これ出られなくね?ですか? [編集済]

NO その場合、母星で壊せばいいですし

試しに乗ってみて気づいた欠陥でしたか?

YESNO 試運転はあまり関係ないかと

ナビ付いてませんでしたか?

YESNO!! 付けました

スペースをギリギリまで絞ったら座席がなかった?

NO と、いうか意味が分からん・・・

燃料の種類は関係ありますか?

NO 物凄い技術で作られた永久機関と言う事にします

N氏の宇宙の知識がうろ覚えなのは重要ですか?

NO!!! うろ覚えでしたが 完璧な知識でした ココトテモジュウヨウ

N氏の故郷でなく、月に行って帰って来る事も出来ないほどの欠陥でしたか?

NO!!! 月や火星 海王星へは難なく行き来できます 太陽は無理だけど [良い質問]

N氏がいる地球の環境は関係ありますか?

YESNO 後付けのこじつけで関係ある事にしてますが無視して結構です

N氏は故郷の知識がうろ覚えでしたか?

NO!!! 彼は乗ってきた宇宙船とほぼ同じ(流石に性能は少し落ちる)船を地球で再現できるほどの記憶と知識を持っています [良い質問]

N氏は何処に故郷の星があるのか正確に把握していましたか?

YES

地球人ならその宇宙船に乗れましたか?

YES? 操縦法を覚えれば乗る事も海王星旅行も出来ます

「この船じゃ故郷に帰るのに50年かかるよ(ノД`)」ですか?

NO 一応 三年で母星に付く設定です 解答とは無関係です

試しに月へ行ってみたら、何か問題はありますか?

NO 有りませんでした

長距離航行の時に問題が発生するのですか?

『航行中に』とあるトラブルが発生します

そのトラブルは技術的な面でのトラブルですか?

YESNO!!! ただし宇宙船は故障しません [良い質問]

故郷の星は、地球と大きく環境条件が異なりますか?

環境は同じです 環境以外の何かが地球よりオーバー・・・いや、地球も結構・・・

重力は関係していますか?

NO

”ヒントとなる『単語』”は問題文中にありますか? [編集済]

YES!!! [良い質問]

材料は地球産でも、地球上で作らなければOK?

『とある条件』を満たせばどこでもOKです

あるいは、材料がN星産なら、地球上で作ってもOK?

同上 逆に地球の材料でN星でつくればOKかな?

20回答『航行中』とは宇宙に出てからでしょうか?

YES

「うろ覚え」から、N氏は故郷の星の場所を忘れましたか?

NO 彼は宇宙船を再現出来るほどの記憶の持ち主です

材料はNの星にとって害悪となるものですか?

NO

地球の技術は重要ワレか(*'ω'*)? [編集済]

NO 広域ではYESだけど

うろ覚えは重要ワレか(*'ω'*)? [編集済]

NO ここははっきりさせておこう

『ただ宇宙を旅するだけ』というのは重要ワレか(*'ω'*)?

NO

故郷の星というのは重要ワレか(*'ω'*)?

NO

捨てたのではなく、倉庫に死蔵したというのは重要ですか?

NO 勿体なかったと言うか・・・そこはパクリですので御容赦を

確信犯的問題は重要ワレか(*'ω'*)?

NO ですが目の付けどころはGood

まんまというのは重要ワレか(*'ω'*)?

まんま?そんな単語・・・あった あった NOです 因みに『そのまんま』の略ですよ(通じるの関西だけ?)

大きい文字の中に重要な単語がありますか?

YES! 問題の種子がわからん!

おまん…まをパクっと食べちゃいますか? [編集済]

ぼ・・・ボボ・・・ボボ・・・ボボクは、おまんがス・・・キなんだな そういやヤンさん九州の人だったっけ?ネタがネタとして成立しないかも?

パクリは重要ワレか(*'ω'*)(*'ω'*)(*'ω'*)?

YES!!!重要じゃ わーれー! と、言う事で まとめられますか? [良い質問]

欠陥は宇宙船の欠陥ワレワレ(*'ω'*)(*'ω'*)(*'ω'*)(*'ω'*)(*'ω'*)? [編集済]

皆さん 違う楽しみを見つけてらっさる

宇宙船の見た目が((*'ω'*)<好きなキャラを入れてね!)に似ていたために、周りからパクリだと非難され、N氏の心が折れましたか?

NO 宇宙船が似てるって大和的な存在かな? もっと『大人の事情』です

「パクリ」はアイデアを拝借したということでいいですか?

YES!!! やっとここまできた まとめてください [良い質問]

宇宙船を飛ばしてしまったら、パクリ問題に矛盾してしまう(*'ω'*)から(*'ω'*)(*'ω'*)ですか(*'ω'*)(*'ω'*)(*'ω'*)? [編集済]

NO えーい! 編集までして何をしとる!

この問題は 長串望さんの【博士の普通な愛情よん】をまんまパクった確信犯的問題です】とあるが、真相を解明せよとは逝っていない。つまり、ただの報告だったんだよ!

理由を説明して下さい・・・ ここまできて遠ざかるとは・・・

問題をパクっただけで解説なんかないワレか?

NO なるほど・・・『パクリ』の解釈を間違えてます

N氏の故郷まで航海中、宇宙警察に呼び止められた。「そこの宇宙船~。その技術はペペレネ星が特許とってんだよ。それ無許可でしょ?え?地球産?どこそれモグリ?とにかく通行許可できないから。よその星の技術パクるような奴は強制退去って決まってんの。はい、帰った帰った。」で、やむなく地球に戻る羽目になりましたか?

正解です!! 解説へGo! [正解]
Nは言った
筏等と違い 宇宙船は特許の塊なんですよ
この船の性能で私の星に帰るには約 三年かかりますが その間に数ヶ所の検問に必ずかかります 今の私は『身分証明書』も『通行書』も『宇宙通貨』も 持っていません
うろ覚えで作ったとはいえこの宇宙船には千をこえる特許技術が使われています 一応法律上【命に関わる時は免除される場合もある】とは書いてありますが 私、地球で快適に暮らしてますし適応されないでしょうね
この技術は近い将来母星と地球が交流を始めた時の母星の大切な交易材料、それを一個人が先走ってばらしたとなれば・・・
宇宙法律の刑罰は加算式なので この船で航行中に捕まったら軽く五千年+数百ワーレ(通貨単位)はくらいますから 怖くて乗れないですし地球の方に譲る事もできませんね 残念
やはり、仲間が通り掛かるのを気長に待つ事にします
教訓【他人の知的財産を許可なく使ってはいけない】
皆、わかったかな?
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。