勉強も、スポーツも、恋愛も、交友も。
なんだってできる俺だが、ついこの間までできなかったある事があった。
しかし今ではそれすら可能である。
俺は心底、金があってよかったと思った。
ある事とは何か、状況を補完して説明ください
【ウミガメ】

金があったことで、今までできなかったある事も可能になりましたか?

YES。そうです [良い質問]

何でもできるようになったことに、よかったと感じていますか?

YES。感じてます [良い質問]

学食でご飯を買えるようになりましたか?

no。

「金がある」とは「おかねをたくさん持っている」という意味ですか?

YES。

金は支払いに使われますか?

YES。

100円札に火をつけて「どうだ明るくなったろう」と言うことですか? [編集済]

no。成金ません

金があることで、大人買いが出来るようになりましたか?

no。でも、高価なものは買えます

お金の入手元は重要ですか?

no

金の入手方法は重要ですか?

no

俺は大学生ですか?

YESno。関係ないです

給料三か月分のお金があったことでダイヤの指輪を買うことが出来ましたか?

no。

誰でも金があればある事をできるようになりますか?

no。※ミスリードあり [良い質問]

出来なかったことは贅沢ですか?

no。違いますがある意味非常に贅沢です [編集済] [良い質問]

何か物を買いましたか?

YES。物を買いました [良い質問]

出来なかったこととは札束ビンタですか?

no。違います

出来るようになったきっかけの特定は重要ですか?

YESno。きっかけはお金が手に入ったことです。それ以上の追求は必要なしです

12 なにもできない人間はすでにある事を可能にしていますか?

何もできないの定義にもよるが基本的にYES [良い質問]

買ったものは月の土地のような、特殊なものですか?

ある意味YES。普通の人は買わないです [良い質問]

それは一般的に家に置いてあるものですか?

no。置いてません

お金持ちでないと出来ないことですか?

YESno。条件さえ揃えばです。

俺はある事以外の事もお金で解決してきましたか?

no。努力でです [良い質問]

一定の年齢を満たしてないと出来ないことですか?

年齢じゃないです

買ったものは高級な物ですか?

YES。作るのが大変な物なのです [良い質問]

労働は関係しますか?

no。関係ありません

嗜好品ますか?

no。楽しむためのものではないです

衣食住に関係する物ですか?

no。違います

ある事ができると一般的には褒められますか?

no。むしろある事ができないと気を使われます [良い質問]

18 普通の人でも買えるようなものですか?

YESno。可能ですが買わないです [良い質問]

買ったものは現代日本で普通に売られていますか?

注文すれば手に入ります

できなかったこととは、普通の人が毎日するようなことですか?

YES。そうです [良い質問]

二重投稿すいません。買ったものは身体に着けるものですか? [編集済]

YES。

「俺」は障碍者でしたか?

YES。まとめて! [良い質問]

足の不自由な俺が車椅子を買って自分で移動できるようになりましたか?

問題文でスポーツが出来たとあります。車椅子がない状態ではそれは矛盾するのでダメです

足の不自由な俺が義足を買って自分で歩けるようになりましたか?

YES。正解! [正解]
しかし、車椅子でスポーツもできるし、他にもできることは沢山あった。
だが、両足で立ち上がることだけはどうしてもできなかった。
しかしそれも今日までだ。
なんせ俺には金がある。
これで義足を作ってもらったのだ。
久々に見た当時の視線は、随分と懐かしかった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。