※これはウミガメのスープです。質問にはカメオではなく出題者が回答します。
【ウミガメ】

同音異義語は関係ありますか?

No [良い質問]

行かれる。という敬語表現は重要ですか?

No

敬語表現が失礼な言葉に聞こえましたか?

No

日本語の授業でしたか?

関係ありません [良い質問]

何の授業だったかは重要ですか?

No [良い質問]

先生は『何度言ったらまともな敬語を使うようになるんだ?』という怒りで叫びましたか?

No [良い質問]

言葉遣いが悪いとは目上の人に対して敬語を使えていないということですか?

Yes

毎度の居眠りを起こされて、「誠に申し訳ございませんでした。」みたいに謝りましたか?

No

授業中私語をしていること自体を怒られていますか?

Yes!!!では何故カメオは言葉遣いを注意されていると思ったのでしょう? [良い質問]

単に勉強の出来が悪かったですか?

No

先生の発言の特定が必要ですか?

Yes [良い質問]

カメオが話していた内容は重要ですか?

No

カメオは先生に問題に答えるよう指名されていましたか?

No

11 先生の発言は「何度言えば分かるんだ!」ですか?

Yesですがその前にカメオを叱っています

11 「言葉が耳障りだ」ですか? [編集済]

No

四国とかの学校で、先生が「うるさい気をつけろ」って言ったのを、「うるさいき、"お"付けろ」と取りましたか?

No

カメオの名字は重要ですか?

No
先生は「私語を慎め」と言いました
それなのにカメオは何故言葉遣いを注意されていると思ったのでしょう

「〇〇だし」みたいな喋り方を"し語"と解釈して慎みましたか?

No

「謹め」と勘違いしましたか?

No

カメオの年齢は関係ありますか?

No

カメオには、先生の台詞が音声としては『しごをつつしめ』と聞こえましたか? [編集済]

Yes

私語を「死語」と勘違いして、過去に流行った某略語を丁寧に略さず連呼しましたか?

No

私語の言葉遣いについてを、慎み深くする事だと思いましたか?

No

重要キャラはカメオ、先生だけですか?

Yes

21 カメオは先生の台詞を「私語を慎め」という意味だと理解しましたか?

Yes ※ミスリード注意 [良い質問]

「私語」について勘違いしましたか?

Yes [良い質問]

「し」と「ご」を慎めと解釈しましたか?

No

26 一人称を丁寧に言い換えればいいのだと勘違いしましたか?

No

カメオは「私語」を「自分固有の言語」のように理解し、丁寧な言葉遣いなど「普段自分が使ってはいない言葉遣い」でお喋りして先生に怒られましたか?

Yes!正解とします! [正解]
……えっ?『私語厳禁』って『お喋りするな』って意味なの?」
※小学生の頃の実話です
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。