俺はすかさず女に近づき、大事そうにしているものに手を掛け引っ張った。
それだけでは飽き足らなかった俺は、近くにあった棒を右手に女の前で立ちはだかった。
わっはっはっはっは、なんだか気分が良い!
状況を補足してください。
【ウミガメ】

「大事そうにしているもの」の特定は必要ですか?

YES [良い質問]

「近くにあった棒」について掘り下げは必要ですか?

YES [良い質問]

俺は人間ですか?

YES 立派なうさぎというHNの人間です

俺は女を助けましたか?

YES [良い質問]

棒は木で出来ていますか?

YES (たぶん) [良い質問]

2 警棒ですか?

NO

女は誰かから逃げていますか?

NO

俺の職業は重要ですか?

NO 関係ありません

お婆さんの荷物を持って横断旗を掲げて横断歩道を渡っていますか?

NO 少しだけ惜しい というかそもそも若い女です [編集済]

場所は重要ですか?

YES 特定必要です [良い質問]

10 屋外ですか?

YES

女が隙だらけで電車が来ている踏切に入ろうとしていたので俺はバッグを引っ張って助け、それだけではあきたらず踏切を右手に立ちはだかってここは危険だと教えますか?

場所踏切&右手に持ったものYES 他NO [編集済] [良い質問]

1より 「大事そうにしているもの」は生き物ですか?

YESno 生き物が入っています! [良い質問]

1 バッグですか?

NO もっとずっと大事なもののです

2, 10より 「近くにあった棒」はその場所に常備されているものですか?

YES 12参照、踏切の棒です [良い質問]

棒は女を助けるために使いますか?

YESNO 棒を持つ事で女の手助けに

ベビーカーですか?

YES まとめられますか? [良い質問]

女には障害がありますか?

NO

13 その生き物は人間ですか?

YES 赤ちゃんです [良い質問]

女が中で赤ちゃんがぐずるベビーカーに気をとられて隙だらけで電車が来ている踏切から出ようとしなかったので、俺はベビーカーを引っ張って助け、踏切の棒を持って立ちはだかり、ここは危険だと教えますか? [編集済]

YESNO 既に踏切内に居ます、あと一歩。踏切内でベビーカー、動けない、何故です? [良い質問]

女が電車が来ている踏切に入ろうとしているので俺はベビーカーを引っ張って、踏切の棒を右手に女の前で立ちはだかり、危険だと教えましたか?

NO 惜しいです [良い質問]

歩きスマホですか?

NO

20 赤ちゃんが泣いていたからですか?

NO

ベビーカーの車輪が線路に引っ掛かりましたか?

YES!!!正解です [正解]

電車が来ている踏切でベビーカーが線路にはまっている女を見かけたので、ベビーカーを引っ張って動かし、遮断機を支えて二人を通してあげましたか?

YES 正解です [正解]
早速近づきベビーカーを引っ張って脱出を手伝う。脱出はできたが今度は遮断機が下りてきた。
ベビーカーを押しながらでは手間取ると危険だ、急いで遮断機を持ち上げ抑えて通れるように。
わっはっはっはっは、良い事をしたあとはなんだか気分が良い!
立派ではありませんよ、普通の事です( ̄^ ̄)
-------------------------------------------------------
※微妙な表現について
飽き足らなかった→まだ不足だと考えた
※補足
これは昨日の実話ですが、問題文や解答文(特に最後の2行)は単なる演出であり、
実際は「あ~よかった。」くらいしか思っていませんので誤解しないでくださいw
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。