ようこそ儂の庵へ。
知らない人はごきげんよう知ってる人は物好きめ
茶飲みご隠居じゃ。
ま、暇人はやるがよいよ。
お茶は好きに飲んでよいからのー
問題
先月の帰り道の話じゃったかな
儂の孫は答えがわかっていながらも
一定時間ごとに同じ質問を儂にしたんじゃが
どういう状況か、わかるかのう?
掘り下げ必須のこの問題 見事状況を推理してみせよ

先月ということは、4月ですか?

yes

一定時間ごととは、1時間に1回以上ですか?

ふむ、まあ、大体その周期じゃが、規則性はあまりない [良い質問]

質問の目的は安全確認ですか?

NOじゃ

どこからの帰り道かは重要ですか?

yesじゃな [良い質問]

「同じ質問」は、時間が経つと答えが変わる質問ですか?

NOじゃ [良い質問]

茶飲み翁は毎回質問に同じ答えをしますか?

yes [良い質問]

孫の年齢は重要ですか?

NO

孫は何度も質問することで、同じ答えが返ってくることを期待していますか? [編集済]

NO、期待なんぞまっぴらしておらぬ [編集済] [良い質問]

渋滞中の車内で「まだ家につかないの?」「まだまだ」の繰り返しですか? [編集済]

NO

お孫さんが質問をするのは何かきっかけがあった時ですか?

yes? [良い質問]

2より かなり遠くまで行った帰りですか?

yesかな、それなりに遠い徒歩での帰りじゃったけど [良い質問]

「じいちゃん疲れた?(どうせ疲れたなんて言わないだろうけど)」「まだ大丈夫!」「(やっぱり)」ですか?

NOじゃなー

4月ということは重要ですか?

yesかな、この事例は10月ぐらいにも成り立つが [良い質問]

遊びに行った帰りだと考えて成立しますか?

yes [良い質問]

「この道であってるの?」「大丈夫大丈夫」ですか?

NOじゃな。儂、まだ、ボケてない

「(喉渇いたなあ)ねえ、自動販売機があるよ。ジュース買ってくれない?」「駄目じゃ」の繰り返しですか?

NOじゃな。
孫が質問するのは儂が頼んだからじゃ定期的に同じ質問をしてくれるようにな。

お孫さんは何かを使いたがっていますか?

NO

学校は重要ですか?

NO
4月か10月ぐらいじゃろうな。
すまんね、ちと条件を絞らんと無限に別解答が浮かぶので制限する

ヒントより、定期的に質問してもらわないと忘れてしまうから頼みましたか?

NOじゃ

お孫さんの質問は「YES」「NO」で答えられる類の質問ですか?

NOじゃ [良い質問]

定期的に血圧をチェックする必要がありますか?

NO、それ大分ボロボロじゃないかの

桜や紅葉など、季節による自然現象は関係しますか?

yes…やるね [良い質問]

写真は重要ですか?

NO

定期的に同じ質問をしてくれるように頼んだのはご隠居自身のためですか?

yes [良い質問]

ウォークラリーのようなイベントは重要ですか?

NO

動画の撮影をしていて、孫がインタビューをするという形式で進めていますか?

NO

ばーどへっどは関係ありますか?

NO

お孫さんは質問することを面倒に思っていますか?

yesじゃけど理由はしっておるのでやってくれるよ

視力は重要ですか?

NO

時間は重要ですか?

NO時刻はあまり関係ない

花見または紅葉狩りの帰りですか?

yes [良い質問]

手に採取した植物を持っていて、定期的にチェックして水替えなどを行っていますか?

NO

帰り道が東京都心でも成立しますか?

まあ、花見ができるならね?yes

徒歩だった理由の特定は必要ですか?

NOじゃよ?別に徒歩で行ける圏内に公園があっただけじゃし

単なるピクニックの帰りでは成立しないのですか?

yes [良い質問]

花見、もしくは紅葉狩りをしながらの帰宅ですか?

yesNOかな。成立する状況ではある

質問するよう頼んだのは、花見で覚えたことを家まで忘れないようにするためですか?

NO

天気は関係しますか?

NO

早くきすぎて開花してないor紅葉してないですか?

NO

翁が質問し、お孫さんが答えるという形式でも成立しますか?

NO

2、34より同じ場所をぐるぐる回っていますか?

NO

帰りであることは重要ですか?

yes

徒歩2時間くらいの距離を歩いていて、質問は2回だと考えて成立しますか?

んーNOじゃな少なすぎる。

質問は何らかの確認作業ですか?

NOじゃ

ペットはいますか?

NOじゃ

「夜桜を見に行き、帰宅は深夜」でも成立しますか?

それならNOじゃなー

桜を見るたび死体が埋まっているのか質問しますか?

落ちついて。競馬場ちゃうぞい

ご隠居はその質問に答えなければならないわけでなく、「質問をしてもらうこと」そのものが目的ですか?

yes [良い質問]

質問を受ける度に返答する以外に何かしていますか?

NOじゃなー受け答えだけじゃよ

歩いているのは路上ですか?

yes

犯罪要素はありますか?

訂正じゃ 儂らが犯罪をおかしているわけではないがはた目から見れば犯罪故にyesとした。 [編集済] [良い質問]

お孫さんはその答えに納得していますか?

yesNOじゃ

他の家族は重要ですか?

NOじゃ

51より 2人は共犯ですか?

yesかな、傍目に見れば。

ゴミを放置して帰りますか?

NO

2人以外の重要人物はいますか?

NO

孫は電話やメールなどを介して質問していますか?

NO

質問に返答するのはお孫さん以外の誰かに聞かせるためですか?

yes!!! [良い質問]

花見の場でのお二人の動向は重要ですか?

yes、かな。 [良い質問]

誰かに聞かせるためにしてもらったことですか?

yes!! [良い質問]

取ってはいけない花を取ってきて、孫に花の名前を質問させて、これは普通の花だよと答えますか?

NOじゃ

お二人の問答の目的は情報操作ですか?

yes、まあ、そうなる [良い質問]

花見ついでに花の咲いた枝を正当に受け取ったのだが、盗んで来たと勘違いされると困るので、孫に「それどうしたの?」と尋ねてもらい、その都度「知りあいからもらった」と答えていますか?

やるな!!その通りじゃ! [正解]

62 花見で見つけた穴場を他人に知られないための陽動作戦ですか?

落ち着いて。

ゴミのポイ捨てをしている人がいて、その人に聞こえるようにゴミのポイ捨てはいけないことだよねと質問した?

NOじゃ

ゴミのポイ捨てをしている人がいて、その人に聞こえるようにゴミのポイ捨てはいけないことだよねと質問した?

だからNOじゃ!!
恐らく車道のために切り落とされたであろう太い桜の咲いている枝を見つけた。
公園の管理人からもせっかくですし持ち帰ってはいかがですかと許可ももらったし。
綺麗だし盆栽に映えようということで持ち帰ってみた。
ところが傍目に見ればそれは桜泥棒。
周囲の目が
(この爺…公園の桜の枝折ってとってきやがったな…)
で。マジいたいんじゃ。そこで。
孫に頼んで意図的に定期的にこう質問してもらった。
「じーじー、その枝どうしたの?」
儂もできるだけ自然に大きな声で答える
「これはな、公園で拾ったんじゃよ。」
やっぱり回りの目って嫌じゃな!!
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。