そいつは土曜になると必ず50円玉20枚を1,000円と両替してくれと言って、両替だけしてさっさと出ていくのだった。
男はどうやって毎週50円玉を20枚も集めているのだろうか?
あの有名な謎です。今回用意した答えは、電波が用意したので期待しないように。
【ウミガメ】

男は50円玉20枚を土曜日以外の日に用意しますか?

yes。土曜以外で用意します [良い質問]

古本屋がコンビニでも成立しますか?

今回の謎はどうやって集めているかなので、それは関係ありません。

男は機械ではなく他の人物から50円玉を直接入手しますか?

はい。 [良い質問]

男の職業は重要ですか?

大まかにyes。人と触れ合わないような仕事はNGです。 [良い質問]

男は、一日で20枚の50円玉を手に入れますか?

no。 [良い質問]

3 男は1人の相手から50円玉を20枚入手しますか?

no。1人ではないです。 [良い質問]

犯罪要素はありますか?

no。犯罪ません。

銅やって、つまり、十円玉を交換して五十円玉20枚にしてますか?

no。オヤジギャグません

五十円玉に穴が空いている事は重要ですか?

no。特に重要ではありません。

男は何かをお客さんに売ったお釣りとして50円玉を入手しますか?

no。おつりません

男はどこかの店の店員ですか?

それでも構いません。

一個五十円のパチンコ玉を換金しますか?

いいえ。それで後から本屋で両替するなら、その場で千円貰わないのが不自然になります。

8、ヒント 男は毎週50円玉20枚を入手する前には10円玉を大量に所持していますか?

no。

男は仕事中に、お客さんが求める両替に応じますか?

YES。解説は違いますが [良い質問]

男にとって50円玉は使い勝手の悪いものですか?

YESno。関係ないです。

1000円札と交換しますか?

YES。

男は神主ですか?

no。その設定だと50円玉だけ集まるのは謎すぎます。50円玉の社ですかね。

男は手品師ですか?

YESno。両替が大事なので

消費税は関係ありますか?

no。

毎回必ず20枚なんですか?

YES。20枚ちょっきり持ってきます。

男は公園の池に棲む鯉のエサを50円で売っている人ですか?

no。それだと50円玉のお釣りを用意する必要はあっても、それらを減らすような行動はおかしくなります。

男の働く店には10円でガムボールが出てくる機械があるので、両替して10円玉を作ろうとする客から50円玉が集まりますか?

なるほど、アリですね。赤つけますが、前述の通り人と触れ合うなら職業は何でも良しなのでそれは問題的にはno [良い質問]

男は50円玉を商取引の結果として入手しますか?

no。解説では個人間のやり取りです。少なくとも商取引は行われません

複数の人から集めたカンパを管理しやすくするために1000円札に両替しますか?

no。運動しません。

交換して得た1000円札がまた50円玉20枚になりますか?

no。千円札は千円札です [良い質問]

男は昼飯買ってこい!お釣りやるから でパシられていますか?

一週間で20枚も発生するパシリって何ですか……

男は20人から一枚ずつ50円玉を手に入れますか?

no。ですが発想はいいです。これまでの問答よりポイントは両替なのでその要素も入れて [良い質問]

男が一日で得る50円玉の枚数は一定ですか?

いいえ。

男は集金をしますか?

いいえ。集金ではなく……

男は他人に対して、50円玉を10円玉5枚に崩してあげていますか?

YES。解説では100円ですがオッケーです。正解でございます。 [正解]

50円玉でないとなりたちませんか? [編集済]

いいえ。成り立ちます

男は1paly50円のゲーム機を持っていて、プレイした人が50円を払っていますか?

いいえ
そんな彼が毎週土曜に50円玉20枚を1,000円と両替しているのはまた別の話。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。