【ウミガメ】

太郎、次郎、三郎は兄弟ですか?

YESNO/関係ありません [編集済] [良い質問]

次郎が車を運転中に電話を取り、同乗していた三郎も巻き込んでの事故を起こしたため、三郎は親より先に死んで死に目に会えなくなりましたか?

NO

三郎死にますか?

NO [良い質問]

太郎は次郎の主食ですか?

NO/名前は関係ありません・笑

カニバリますか?

NO

太郎は電話をかける相手を次郎、三郎で選択できましたか?

NO

太郎は死にますか?

NO

太郎が次郎に電話をかけた理由は重要ですか?

NO [良い質問]

三人はそれぞれ一台ずつ携帯を所有していますか?

YES

太郎が二郎にオレオレ詐欺を働いたので、共犯だった三郎はタイーホ、獄中のため親の死に目に合えませんでしたか?

NO

親の死因は重要ですか?

NO

登場人物は太郎・次郎・三郎・死ぬ親 だけですか?

YES

電話線という概念は重要ですか? [編集済]

NO [編集済]

犯罪要素はありますか?

NO

病院内で電話をかけたので医療器具が壊れて三郎の親がそのために死んでしまい。そんなことは露とも思っていない三郎は死に目に会えなくなりましたか?

NO

太郎、次郎、三郎のうち知り合いはいますか?

YES/太郎と次郎です

太郎が三郎に電話をかけていても、三郎は親の死に目に会えませんでしたか?

YES [良い質問]

電車の遅延は関係しますか?

NO/ただし電車重要 [良い質問]

三郎の親は太郎が次郎に電話をかけたあとに死にましたか?

YES [良い質問]

優先席は関係しますか?

NO [良い質問]

太郎が電話したことにより、電車の運行状況(速度も含む)は変わりましたか?

NO [良い質問]

電車の中でテロは行われますか?

NO

電車内優先席付近で電話する太郎。居合わせたペースメーカーの三郎の親が突然死、ですか? [編集済]

NO

電車内の通話はマナー違反であることは関係しますか?

YES [良い質問]

太郎は電車の中で電話しましたか?

YESNO/関係ありません [良い質問]

太郎が電話をかけたことと、三郎の親が死亡したこととの間に因果関係はありますか?

NO [良い質問]

三郎は親に会いに行こうとしていましたか?

YESNO/どちらでも成立します

電車に乗っていたのは太郎次郎三郎ですか?

YESNO/成立しますが

26より 太郎が電話をかけたことと、三郎が死にかけた親の元に行くことができなくなったこととの間に因果関係はありますか?

YES [良い質問]

三郎の職業は重要ですか?

NO

太郎と三郎は同じ電車に乗っていましたか?

NO

25より 次郎が電車の中で太郎からの着信を受けましたか?

YES [良い質問]

電車内での太郎の電話を咎めた(もしくは咎められている現場に居合わせた)手前、自分が電話に出るわけにもいかず、危篤の電話を取り損ねましたか?

YES/成立しますよ [編集済] [正解][良い質問]

太郎の親は健康ですか?

YES

ペースメーカーは出てきますか?

NO

三郎「君、社内通話は迷惑だろう」次郎「うっせー」ボカッガスッ 三郎は入院して親の死に目に合えませんでしたか?

NO

太郎が次郎に三郎の親の危篤を知らせる電話をしたけれど、三郎によって次郎はそれを取ることができず、結果彼らは三郎の親の危篤を知らなかったので会えませんでしたか?

NO
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。