信弘が「右へ行こう」と言ったので、亮太は左へ歩き出し
そう言った信弘自身も左へ歩き出した。
いったい何故だろうか?

二人がどこに向かっているのかは関係しますか?

NO 関係ありません

信弘は右と左を間違えるので、本当は左に行きたくて、亮太もそれを理解して左に行きましたか?

NO 右へ行きたいです

ノブヒロとリョウタは二人とも学校の生徒ですか?

YES 関係ありません

最初の時点で信弘と亮太は同じ方向に進んでいましたか?

YES! [良い質問]

2人はトイレに行きますか?

NO 目的地は重要ではありません

後ろにいたストーカーを撒くためですか?

NO

ノブヒロは右へ行こうと言った段階で、左へ向かって歩き出すつもりでしたか?

YES! [良い質問]

「右へ行こう」とは、「右方向へ進もう」という意味ですか?

YES! [良い質問]

二人は並んで同じ方向に歩いていますか?

NO! 横に並んでいるわけではありません [良い質問]

ノブヒロとリョウタは二人並んで歩いていますか?

NO! 上と同様 [編集済] [良い質問]

左に歩き出すことで結果的に右へ行けますか?

YES! [良い質問]

場所は何も無いだだっ広い広場でも成立しますか?

NO 問題文と同じ方法なら成立しますが、広ければ同じ方法にはならないかもしれません [良い質問]

他に登場人物はいますか?

NO

2人は電車ごっこをしていたのですが亮太君はまだお箸を持つ手が分かりませんか?

NO

勘違いしている人物はいますか?

NO

右に行くには一回左に歩かなくてはいけなかったのですか?

YES! 何故でしょう? [良い質問]

二人三脚で右足が邪魔でしたか?

NO

9より、縦に並んでいますか?

YES! [良い質問]

二人はなにか手に持っていますか?

YES!!! [良い質問]

シャーウィーダンス?

No Thank you.

二人は机など大きな荷物をお神輿みたいに二人で担いで歩いてましたか?

NO! 普通に・・・ [良い質問]

電車で右方向に行くために左にある駅を利用しますか?

NO

右側に人だかりができていたので、人だかりを迂回して右に行くと左に歩く事になりますか?

NO

廊下の右側に人が居たので左に歩き出しましたか?

NO

給食当番は関係ありますか?

NOですが、二人で給食を運んでいたという体でも成立します

2人は縦に並んで長い物を持って運んでおり、右に行く為に方向転換する為に左に行きましたか?

!!!!正解!!!! [正解]

二人は荷物を前後するように持って後ろ向きに歩いていたから、正面向きの状態で右方向に進むために一旦左に曲がりましたか?

!!!!正解!!!! [正解]

(っ´・ω・)っ机⊂(・ω・⊂) こんな感じに移動していますか?

YES!! [良い質問]

長机を向かい合って運んでいる場面で、進行方向にいる側の人は進行方向に向かって後ろ向きなので向きが逆になり、その反対側にいる人は角を曲がるために多少オーバーランするため、二人とも曲がる方向と逆の方向へいきますか?

!!!!正解!!!! [正解]

2人は向かい合って長い物を持って歩いているので、先頭の方は後ろを向いているので、右に行くには左に行く形になり、もう1人は、先頭の方が右に持っているものを動かすと斜めに左に動きますか?

YES [良い質問]

信弘は進行方向前向きに進んでおり、亮太は進行方向後ろ向きに進んでいる。
その状態で信弘が「右へ行こう」と言う。信弘から見て右へ行くには、机をその場で右に90度回転させる必要がある。
そのため、二人は進行方向に対して左向きに進むことで机を回転させて、右に進んだのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。