男は死んだ。
何故でしょう?
ラテオからこんな理不尽な問いかけをされたカメオは、自信満々に、
「入浴剤が落ちてきたから」
と答えた。
カメオの回答にはなんの根拠もなかったのだが、
その回答を聞いたラテオは感心した。
なぜ?

批評大歓迎

バスクリますね?

NOww バスクリません! [良い質問]

ラテオが感心したのは、カメオの回答が正解だったからですか?

YES ですがミスリード超注意 [良い質問]

一行目の「大晦日。」とは、ラテオが問いかけをした日ではなく男が死んだ日ですか?

YES! [良い質問]

男はラテオがころしましたか?

NO そもそも・・・

男が死んだ場所は風呂ですか?

YESNO 重要ではありません

ラテオの問いかけは、合理的に説明が付けば何でも正解になるというものではなく、唯一の回答を想定しているものですか?

YESNO 唯一ではありませんが特定の条件を満たす必要があります。重要! [良い質問]

カメオは生きていますか?

YES

大晦日が元日では成り立ちませんか?

うーんここは意見が分かれるところでしょうね・・・YESNOとします [良い質問]

ラテオがカメオに問いかけた言葉は「大晦日。 男は死んだ。 何故でしょう?」で過不足ないですか?

YES! [良い質問]

ラテオの職業は重要ですか?

NO

ラテオと男は知りあいですか? [編集済]

NO そもそも・・・

ラテオの問いかけ文は架空の出来事として成立しますか?

YES! [良い質問]

問いかけ文の中の男は死にましたか?

YES

言葉遊びはありますか?

言葉遊び・・・は無いと思います [良い質問]

男は人間ですか?

YES

ラテオは理由をもってカメオに問いかけをしましたか?

YES? 理由というか、二人は「あること」をしていました。重要! [良い質問]

ラテオが「感心した」ではなく「正解だと言った」だとしても問題ありませんか?

NO! それだと不自然です [良い質問]

要知識とは入浴剤に関することですか?

NO! [良い質問]

男の死因は重要ですか?

YESNO 死因自体と言うより死因の「○○」が重要です [良い質問]

ラテオとカメオは上の句、下の句を問答していますか?

YEEES! まとめてください [良い質問]

2人は何か、互いに「条件を満たす文章」でしか話してはいけないルールがありましたか?

YES? 20参照です

何か診断の最中でしたか?

NO

短歌のように「5.7.5.7.7」で問答していましたか? [編集済]

YEEES! まとめてください

即興で川柳を作る遊びをしていたので、カメオの即答に感心したのですか?

YES!! 正確には川柳ではなく連歌ですが正解とします [正解]
ラテオが詠んだ「大晦日 男は死んだ 何故でしょう」
というぶっ飛んだ発句(上の句)に対して
カメオがとっさに「入浴剤が 落ちてきたから」
と返せたので、
ラテオはカメオの発想力の高さに感心したのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。