その男は、まず相手に対して自分が詐欺師であることをバラしてしまうのだという。
こうした方が稼げるらしいのだが、これは一体何故なのだろう。

相手の信用を得ますか?

Yes。 [良い質問]

稼ぐのはお金でしょうか?

Yes。

相手から稼ぎますか?

Yes。

稼ぐのはお金ですか?

Yes。

儲け話を相手に持ちかけますか?

No。 [良い質問]

相手からお金等を騙しとるのですか?

Yes。

相手とは、男が行うな詐欺行為の被害者ですか?

Yes。

相手は男が詐欺師と知って警戒しますか?

No。 [良い質問]

人死にますか?

No。

詐欺師に詐欺の手口を教えてお金を取る詐欺師ですか?

No。

相手の職業は重要ですか?

No。

相手は「詐欺師が自分のことを詐欺師とバラす訳がない」と油断し、そのスキをついて詐欺を成功させますか?

No。 [良い質問]

エイプリルフールは関係ありますか?

No。

相手も同業者ですか?

No。

詐欺師ではなく、空き巣でも成立しますか?

Yes。 [良い質問]

劇中劇はありますか?

Noですがある意味で話を作ります。 [良い質問]

詐欺師と相手以外に重要人物はいますか?

No。

場所は重要でしょうか?

No。

犯罪者に詐欺をしますか?

No。

相手は人間ですか?

Yes。 [編集済]

相手に勘違いをさせますか?

Yes。ある意味。 [良い質問]

詐欺師以外に職業をなにかしていますか?

No。

相手も詐欺師ですか?

No。

相手は機械ですか?

No。

相手は動物ですか?

No。

ATMからお金を取り出しますか?

No。

ハウツー本ですか?

No。

相手は無生物ですか?

No。

場所は重要ですか?

No。

非現実的要素はありますか?

No。

ケチな詐欺師と白状して油断させて、相手を身包み剥ぐえげつない詐欺師ですか?

No。

相手は死んでますか?

No。

20,25,28より、相手は植物ですか?

No。

男が詐欺師であるとばらすのは捕まった後ですか?

No。

相手は生物ですか?

Yes。

20の回答は合っていますか?

No。ミスですすみません編集します。 [良い質問]

詐欺師をする位金に困っていると思わせている?

No。ですが別の意味で困っていると思わせます。 [良い質問]

駆け出しの詐欺師で未熟なんで色々教えてくださいといって、中堅詐欺師を騙しますか?

No。

相手に冤罪で詐欺師にされていて困っていると思わせますか?

正解です。 [正解]
もちろん、彼は冤罪ではなく本当に詐欺をしており、募金で集めた金でウハウハするのであった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。