先生に怒られる可能性が低いのだそうだ。
一体何故だろうか?
―――――――――――――――――――――
※この問題は天童魔子さんから原案を頂きました!ありがとうございます。

日の丸弁当は、中学生である少年がお昼に食べる弁当ですか?

YESNO! [良い質問]

少年はエグザイルの人ですか?

NO TAKAHIROません

日の丸弁当の日は朝時間がなくて忘れ物をする確率が高いですか?

NO

母親は重要ですか?

NO

お弁当におかずがないのは重要ですか?

YES! [良い質問]

日の丸弁当の日は、母が家にいて朝からお弁当を作る日なので、起こしてもらえて遅刻で怒られることはないのですか?

NO

少年と先生の他に重要キャラはいますか?

NO

母が忙しくてなかなか弁当を作れませんか?

NO 日の丸弁当は単なる手抜きです

他の子はおかずの交換会をしますか?

NO

中学校は給食なので、お弁当を持っていく遠足の日は叱られにくいですか?

NO 弁当持ってく中学校です

日の丸弁当じゃなくて、のり弁でも成立しますか?

のり弁ってのりの上に揚げ物とかあるやつだよね? NO! [良い質問]

少年は中学生ですか?

YES

他の子を先生はうるさいと叱りますか?

NO

少年が日の丸弁当を食べますか?

YES

少年が日の丸弁当を持って行く日は、白米は持参し、おかずは途中で買って行くつもりで早く家を出る日なので、遅刻する可能性とそれによって怒られる可能性が減りますか?

NO

少年は早弁して怒られますか?

YES!! ではなぜ日の丸弁当だと怒られにくいのか [良い質問]

お弁当のサイズは重要ですか?

NO

少年は日の丸弁当を食べるとき、他にも何か食べますか?

NO

中学校におかずがあるお弁当を持って行くときは怒られる事が多いですか?

YES 怒られる可能性が高くなります [良い質問]

日の丸じゃなくてただの白米弁当でも成立しますか?

YES! 塩むすびとかでもおkです [良い質問]

少年は弁当のおかずを動物に餌として与えていましたか?

NO

お弁当は昼食時に食べますか?

NO! [良い質問]

学食は重要ですか?

NO

先生に怒られる理由の特定は必要ですか?

YES

日の丸弁当だとにおいがないので早弁がバレにくいですか?

!!!!正解!!!! [正解]

16より、日の丸弁当の時は匂いがしないでバレにくいので、怒られる可能性が低いですか?

正解!!! [正解]

おにぎりは重要ですか?

NO ですが、塩結びとかでも成立します [良い質問]

いつもは二段重ねのお弁当箱(早弁する際机の上を占める面積が大きい)を使っているのに、おかずが入っている方の箱を忘れてしまった日は、弁当が机の上に一つしかなくて教科書などで早弁を隠しやすいから、バレにくくて叱られにくいですか?

NO ですが、別解としてとてもきれいなので正解上げます [正解]

お箸は重要ですか?

NO

16 日の丸弁当だとほぼ匂いがしないので授業中にこっそり食べてもバレないからですか?

正解~! [正解]
おかずに揚げ物や煮物など匂いの強いものが入っていると、ゴリラ並みの嗅覚を持った先生が弁当のおかずの強い匂いを嗅ぎ付け、ばれて叱られてしまうことがある。
一方、母親が手抜きをして日の丸弁当を作ったときは、匂いが拡散しないため早弁がばれない可能性が高くなり、結果叱られる可能性は低いのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。