【ウミガメ】

男は人間ですか?

yes 人間です ※ミスリード注意 [良い質問]

ゲームのPCだからですか?

yes 具体的にどうぞ [良い質問]

彼は治癒されたいと思っていますか?

yes 思っています ※ミスリード注意

トイレを探し回っていますか?

no 瀕死でトイレ行ったら、死んじゃいそう

「あちこち」は特定の場所でないと成り立ちませんか?

yes ある程度安全な場所である必要があります。 [編集済] [良い質問]

男はゾンビですか?

no 1参照

男以外に重要な人物はいますか?

yes! とても重要な人物が一人います [良い質問]

Gですか?

no カサカサしていません

連投すいません [編集済]

大丈夫ですよ

「彼」は人間ですか?

yes 男と同一人物です。

2 ポケモンの毒治したいですか?

no 1参照 ほぼ答え出てます [良い質問]

2 セーブポイントとか近くの街を探して歩いていますか?

no セーブポイントは探していません。

2 RPGなどでキャラクターを操作している中で、瀕死になったり毒状態になったりしたが、プレイヤーが別に苦しくもないので目的の為に病院にもいかず操作していますか?

プレイヤーはyes!
ですが、苦しくないから放置はno!
[編集済]
[良い質問]

治療は、病院ではなくて教会でするものだからですか?

now そこ重要じゃないですw

ゲームでセーブポイントを探しているプレイヤーだからですか?

no 12参照

男はゲームのキャラクターなので、傷ついても死にませんか? [編集済]

yesno 死にますが、無限に復活します。 [編集済]

ゲーム内のキャラの男がレベル上げしていますか?

no レベル上げしていません。

マクロで放置しておいたのが誤作動してますか?

no ゲームでマクロ組むとは、レベルが高い(;´・ω・)汗

病院で治療してもらうためのお金貯めを敵を倒すことでしていますか?

no お金ためしていません。

毒を治療してくれる神父を探していますか?

no 神父探してません。

13の回答はNOという理解で良いですか?

13編集しました。

7の重要人物はゲームのプレイヤーですか?

yes ゲームのプレイヤーです。 [良い質問]

男はもうしんでもいいとおもってますか?

no 死にたくないと思っています ※ミスリード注意

民家のタンスをあさってますか?

no 勇者の特権!

プレイヤーはゲームを有利に進めるためにキャラクターを動かしていますか?

yes この行動も、有利になると思って行っています。 [良い質問]

バフの重複で毒のダメージ上回って、歩いてると少しずつ回復していきますか?

no 回復していません、死にかけています。

マップ作りしていますか?

no そんな悠長なことしてたら、死んじゃいます!

回復アイテムを探していますか?

no 回復アイテムは、手に入るのに運が絡むので…

薬草とかテントなど回復できるアイテムを使える場所が限られており、そのような安全な場所を探して歩き回っていますか?

no 今の場所が安全な場所です。 [良い質問]

歩き回っているのは敵の出ない場所ですか?

yes! 敵の出ない安全地帯です! [良い質問]

25 歩数で微回復のシステムですか?

no ですが、システム重要です。 [良い質問]

31 歩数を稼いでいますか?

no 歩数は関係ないです。

この問題を解くうえで特定のゲームシステムに関する知識が必要ですか?

yesno 特定のものではないですが、ある程度の知識は必要です(そこそこ普遍的だと思います)。 [編集済] [良い質問]

時間経過で回復するので、安全な場所だけを動き回って時間稼ぎしていますか?

no 時間経過ではありません。

歩数でMPが回復するアイテムを所持していますか?

no 歩数関係ないです。

31 乱数調整をしていますか?

no 乱数調整してないです。
[編集済]

HPを1にすることが目的ですか?

yes! その通り。まとめてください。 [良い質問]

人を探していますか?

no 探してません。

一旦ゲームをやめると弟にゲーム機を取られてしまうので、弟が去るまでゲーム続行中でやめられないふりをしていますか?

no 兄弟あるあるは関係ないです。

このまま歩き続ければ男は死にますか?

no! 死にません! [良い質問]

歩き回って毒の効果でわざと倒れ、宿賃を浮かそうとしていますか?

no 死んだら、最後にセーブしたところから再開です

HPが高いほど治療費や宿代が高くなりますか?

no 治療費は、固定です。

経験値を特定の一人に集中させるため、1ダメージを受けると倒れるように調整していますか?

no 一人旅です。

37 自分のHPと敵のHPを同じにする能力ですか? [編集済]

no そんな強い能力持ってません。

HP1が重要アイテムを貰うための条件ですか?

no アイテム入手のフラグません

相手のHPを吸い取る魔法を使う中ボスと闘いますか?

no ボス戦にHP1で挑むとかどこの縛りプレイw

毒ダメがHP1になったら入らなくなるシステムですか?

yes!!! その通りです! [正解]

プレイヤーはヒュ●レット・パッカ●ドの社員なので、HP1にすることでヒューレ●ト・パ●カードがナンバーワンであることを誇示しますか?

素晴らしい!ネタ良質 [良い質問]

HPが1になると、毒状態が治りますか?

yes!!! 正解! [正解]
序盤のうちは、毒を回復する魔法もなく、毒消しもないために、無駄に歩き回ってHPを1にして毒を治したものです。
解説の書き出しにも「一昔前」と書いてあることから、出題者さんも多くの参加者に心当たりがないことを認識していたのではないかと思います。このネタで納得させようとするなら、問題文で前提知識を明かし、参加者に同じ土俵に立ってもらう必要があるでしょう。ただそれだと多分この問題は成立しませんが……。
とにかく出題前に一度、「このネタは多くの人が知っている内容か。知らないのであれば問題文で事前知識を与えられるような作りになっているか」ということを確認してみるようにしてください。[編集済] [13日23時28分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。