動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

アミルスタン羊のナムヌモ・ソースがけ

ステイガーは酒も煙草もやらないが、うまい料理にはとんと目がない。

家族や町の人は食に厳しく、そんな環境だからこそ食道楽に育ったのかもしれない。



ある日食道楽の友人に紹介されたレストラン。

一見さんお断りの会員制なのだが、これがまた実にうまい料理を出す。

其処でご馳走された世間に秘密の特別料理。

アミルスタン羊のナムヌモ・ソースがけ。



他で食えないこの料理のため、密かに通い詰めるステイガー。

しかしある日とうとう特別料理が父親にばれてしまう。



すると父親は大いに動揺し、家族たちも大騒ぎ。

話を聞いた街の人の中には、ステイガーを非難するものまで出た。

結果、なんとステイガーは勘当され、家からも追い出されてしまった。



更に(ステイガーにとって最も悲惨なことに)この騒ぎでレストランも潰れてしまった。



「なんてこった、何もかも失って、しかもアミルスタン羊も食べられない」





一体どういうことなのだろう? 状況を補完してください。





※初出題となります。

色々と至らないこともあると思いますが、ご容赦ください。
11年08月17日 02:50 [長串望]
【ウミガメ】

人を食った話。難易度は中~上。

ステイガーシリーズ
寸評歓迎!
初出題
No.1[yan]08月17日 05:4308月17日 11:01

宗教・民族・部族等のタブー(禁忌)は関係ありますか?

YES [良い質問]

No.2[yan]08月17日 06:0708月17日 09:41

ステイガーの住んでいる地域(アミルスタン?)以外でその料理を食べることはできますか?

YES

No.3[ます次郎]08月17日 06:2108月17日 11:01

アミルスタン羊は、羊肉ですか?

NO [良い質問]

No.4[へっそ]08月17日 07:2808月17日 09:41

街の人たちがステイガーを非難したのは食に厳しいことが関係してますか?

YES

No.5[アザゼル]08月17日 10:1208月17日 10:55

人肉オチが濃厚なような・・・その料理は一般的な倫理観に反しますか?

NO 少なくとも日本の「一般」においては倫理的に問題のない食材と言えるでしょう。

No.6[りりな]08月17日 11:1408月17日 11:22

そのレストランでは宗教で禁止されている食材をアミルスタン羊として提供していましたか?

YES その通りです。 [良い質問]

No.7[kukuku]08月17日 11:4108月17日 11:59

町の人が食に厳しいとは、味にうるさいのではなく、食の戒律に厳しいという意味?

YES その通りです。 [良い質問]

No.8[アザゼル]08月17日 12:2708月17日 12:31

宗教的禁忌に触れる食物を食べたから・・・後は何を答えれば?『羊』の正体ですか?蛙やら鯨やらと無限の選択肢があるような?

YES 羊の正体を当てたところで解説に参りましょう。

現実に存在する宗教的戒律です。選択肢は有限。誰のための戒律で、その戒律は何を縛るものか。
No.9[りりな]08月17日 12:4908月17日 12:52

アミルスタン羊とされる肉は豚肉でしたか?

NO アミルスタン羊の肉は豚肉ではありませんでした。

No.10[kukuku]08月17日 13:2908月17日 18:02

ヒンドゥー教徒と牛肉の話ですか?

NO ヒンドゥー教徒でも牛肉でもありません。 [良い質問]

No.11[yan]08月17日 14:2408月17日 18:02

人肉でないなら…ニンニクですか? [編集済]

NO ニンニクではありませんでした。

No.12[yan]08月17日 14:2708月17日 18:02

羊でないけど、ヤギとかアルパカとか羊っぽい動物ですか?

NO ヤギでもアルパカでもありませんでした。

No.13[]08月17日 18:3708月17日 18:52

これは日本でも起こりうることですか?

NO 私の知る限りは日本では起こりそうにありません。

No.14[村崎トーワ]08月17日 18:5608月17日 19:14

象ですか?

NO 象ではありませんでした。

No.15[]08月17日 18:5608月17日 19:14

ソースは関係ありますか?

NO ソースは関係ありませんでした。

直接食材を言い当てることは困難でしょう。ある程度範囲を絞れる質問がありますね?
No.16[じっぱでぃ]08月17日 19:2908月17日 21:28

ユダヤ教ですか?

YES ステイガーはユダヤ教社会で生活するユダヤ教徒でした。まあ彼自身はさほど真面目ではなかったようですが。 [良い質問]

No.17[ます次郎]08月17日 20:1008月17日 21:28

海の生き物ですか?

YES その通りです。 [良い質問]

No.18[ます次郎]08月17日 20:1008月17日 21:28

陸の生き物ですか?

NO 陸の生き物ではありませんでした。 [良い質問]

No.19[りりな]08月17日 21:3908月17日 21:53

タコですか?

NO タコではありませんでしたが…。 [良い質問]

No.20[ます次郎]08月17日 21:4008月17日 21:53

カニですか?

カニではありませんでした。

No.21[アセット]08月17日 21:4008月17日 21:53

海棲哺乳類ですか?

海生哺乳類ではありませんでした。

No.22[kukuku]08月17日 21:5508月17日 22:04

じゃあイカですか?

YES 答えはイカでした。それでは回答に参ります。 [正解]

No.23[へっそ]08月17日 22:0408月17日 22:07

鯨(クジラ)ですか?

NO 鯨ではありませんでした。

ユダヤ教徒のステイガー。

彼は酒も煙草もやらないが、うまい料理にはとんと目がない。

彼自身はさほど熱心な教徒でもないが、彼の家族はみな正統派。

ついでに言うならばまわりはしっかりユダヤ教社会。

胸を張って戒律を破れるものでなし、そもそも食材が手に入らない。

禁じられているからだろうか、なおさらに食べたくなる。

いっそ外国に引っ越せたらよいのだが、そんなお金もありはしない。



ある日食道楽の友人に紹介されたレストラン。

一見さんお断りの会員制なのだが、これがまた実にうまい料理を出す。

其処でご馳走された世間に秘密の特別料理。

アミルスタン羊のナムヌモ・ソースがけである。



なんということはない、般若湯や赤マグロと言った言い換えの一種で、

その正体は戒律で禁止されているイカの料理である。

他所では食べられない珍味にさしものステイガーも舌鼓を打った。



ステイガーに言わせれば禁止されていようと、うまいものは仕方がない。

他で食えないこの料理を逃してなるかと通い詰めるステイガー。

しかしある日とうとう厳格なユダヤ教徒である父親にばれてしまう。



食道楽のために戒律を破る息子に怒るやら呆れるやら、

いい加減頭にきて勘当を言い渡してしまった。

正統派ユダヤ教徒である家族もお父さんの言葉に頷くばかり。

家からも追い出されてしまった。



そして最悪なことに、戒律で禁じられた食材を出すとして、

レストランは経営悪化、潰れてしまった。



「なんてこった、何もかも失って、しかもアミルスタン羊も食べられない」

「なに、また食べられる日も来るさ」

友人は殆ど慈しむように肩に手を置いて慰めてくれたが、

いつかあの香ばしいイカの香りをかぐ日はあるのだろうか。





__________________

お疲れ様でした。

アミルスタン羊のナムヌモ・ソースがけ、如何でしたでしょうか?



問題自体はシンプルに、そこにミスリードを和えて仕上げました。



第一のミスリードは「食堂楽と食に厳しい人々」。

食に厳しいという言葉の真実は「食べるものが戒律で厳しく決められている」こと。

「食道楽」のステイガーに惑わされないように。



第二のミスリードは「アミルスタン羊」。

これは二重のミスリード。

スタンリイ・エリン氏をご存じであれば、きっと人肉とお疑いでしょう。

人肉の疑いを退けた方に襲いくるミスリードは「羊」。

肉と思っていた方には、イカという答えは意外だったでしょうか?



第一のミスリードを退けた後の食べ方はいたって簡単。

「大きな分類」→「小さな分類」。

すなわち「どの戒律(宗教)か?」→「いかなる類の生き物か?」



失敗したところとしては、後半のぐだぐだをふせぐため、

もうすこし「羊」の特徴を述べておくべきだったかもしれません。



食べ慣れた皆様には、むしろあっさりしすぎだったでしょうか?



それではまたお会いいたしましょう。

11年08月17日 02:50 [長串望]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
長串望>>>>yanさん アミルスタン羊の二瓶のソースがけ。そのゲームはやったことないんですけれどね。解説でも書きましたが「羊」の特徴をもう少し書いておくべきでした。[18日06時55分]
yan[★300問出題]>>あと、問題文からは「ユダヤ教」「イカ」を特定する情報がないため、最後が「あてろ」形になってしまったのは残念。むしろ「宗教的禁忌に触れる食べ物を”別名”で提供していた」という部分がキモなので、そこまで出れば解説に移ってもよかったんじゃないかな~[18日04時00分]
yan[★300問出題]>>アルタモン羊は元ネタあったんですね。語呂のいいテキトーな造語かと…。ナムヌモ・ソースも元ネタがあるようですが…あれ?でもその二つが組み合わさると、元ネタはエロ…(ry)[18日03時56分]
長串望>>ヤシの実は美味しんぼでやっていましたね。ちょっと自分でやる勇気はないですが。[17日23時08分]
長串望>>>>きのこさん 皆さん慣れているだけあって、一問目からさっくりと暴かれたので失敗でしたね。アミルスタン羊は半分は趣味です。調べてみて逆に惑わされたり、他の人が口にして惑わしてくれたり、そういうのを少し期待していましたけれど。「ヒレの~」は確かに入れたほうが良かったかもしれませんね。次回の参加をお待ちしております。[17日23時07分]
きのこ[☆PV職人]>>↓1つ前のコメント、ヒレのないうろこじゃなくてヒレとうろこのない、でした(´・ω・`)ごめんなさい。ヤシの実の内側の果肉はイカに似てて、お刺身の代用品のようにも食べられるらしいです(お詫び代わりの豆知識)[17日23時06分]
きのこ[☆PV職人]>>一つ目の質問からも窺えるように、ミスリードがミスリードとしてあまり機能していなかったかな?と思いました。アミルスタン羊も、一般的とは言い難い知識かもしれません。あと下↓の『ヒレのないうろこは~』のくだりは重要だと思うので、解説内に入れた方がいいと思いました。長串さんの出題は全体的に雰囲気があって素敵だと思いました。次はぜひ参加したいです^^[17日23時02分]
長串望>>>>へっそさん ユダヤ教では「ヒレとうろこのない魚は食べてはいけない」そうです。[17日22時22分]
へっそ>>ユダヤ教ってイカだめなんだ・・・・乙です。解説が丁寧でとてもよかったです。[17日22時09分]
長串望>>じっぱでぃさん、アセットさん、参加ありがとうございます。[17日21時52分]
アセット>>参加させて頂きます。[17日21時40分]
じっぱでぃ>>少し参加させていただきます。[17日19時29分]
長串望>>塩さん、参加ありがとうございます。[17日18時52分]
>>参加します[17日18時35分]
長串望>>kukukuさん、参加ありがとうございます。[17日11時34分]
kukuku>>参加します[17日11時07分]
長串望>>>>リリナさん 米澤氏は「儚い羊たちの祝宴」しか読んでいませんが、アミルスタン羊の語は氏が参考になさっただろうスタンリイ・エリンの「特別料理」よりお借りいたしました。同一かどうかは質問なさってくだされば。[17日10時52分]
長串望>>アザゼルさん、りりなさん、参加ありがとうございます。[17日10時49分]
りりな>>参加させていただきます。これ米澤穂信の作品に出てくるアミルスタン羊と同一ですかね?[17日10時24分]
アザゼル[★★出題魔神]>>おはようさんどす よせてもらいます[17日10時10分]
長串望>>yanさん、ます次郎さん、へっそさん、参加ありがとうございます。[17日10時04分]
へっそ>>参加いたします[17日07時25分]
ます次郎>>おはようございます。参加いたします。[17日06時20分]
yan[★300問出題]>>おはよーございます、参加します![17日05時44分]
ゲストの方は発言できません、ログインまたは登録してください。
アミルスタン羊は羊の肉ではありません。
海の生き物です。
タコではありません。
カニでもありません。
海生哺乳類でもありません。
#red#ユダヤ教です。#/red#
Goodスープ認定
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。