
男は人間ですか?

Yes

男は仕事場が破壊されているのを見て怒りましたか?

これもYesです。

2より、仕事場は男の目の前で破壊されましたか?

NOです。見ていたら確実に止めていたはずです。

仕事場が破壊されたことは違法にあたりましたか? [編集済]

YesNO。本来違法ですが、ギリギリ無罪にはなるかもしれません。

男の職業は特定するべきですか?

Yes。非常に重要です。 [良い質問]

仕事場がどのように破壊されたかも特定したほうがいいですかね…?

NO。ただし使った道具の特定はお願いします。

仕事場は屋外ですか?

NOです。たいてい屋内ですね。

男は発明家。新しい爆弾のテストをしておくように助手に頼んだら、仕事場で爆発させてしまった?

NO! 面白い発想ですね。

他の人から見ても破壊されているように見えましたか?

Yes。

男が頼んだのは片付けですか?

NO。

とある土木事務所。「おう、事務所きれいにしとけや」と新人に頼んだら、きれいな更地にされてましたか?

NOです。

仕事は男一人で経営しているんですか?

NOかな? 男の仕事場では他にも働いている人はいました。

男が出かけてた先は関係ありますか?

NOです。

頼まれたほうは、頼まれごとを何か勘違いしましたか?

Yes‼ [良い質問]

男の仕事は体を使う仕事ですか?

Yes。

男はモノを作る仕事をしていますか? [編集済]

Yesですが、勘違いに注意。

男は仕事場を破壊されたとき屋外にいましたか?

関係ないです。

会社で作っていたモノとは、なにかの物体ですか?

Yesです。ただし会社勤務ではありません [編集済]

方言関係ありますか?

NOです。

仕事場が破壊された時間は夜ですか?

関係ありません。

仕事場を破壊したのは個人ですか?

Yesです。複数でも成立しなくはないですが…

男の仕事場は工場ですか?

NO。

男は俗に言う"職人"ですか?(壺などの)

YesNO?あまり職人とは呼ばれませんが、ときに呼ばれることもあります。

男は料理人ですか?

Yeeeeeees‼‼‼ 素晴らしいです! [良い質問]

破壊の道具は"火"ですか?

NOです。

破壊の原因は火災ですか?

NOです。

問題文中の「男の仕事場」とは厨房の事ですか?

Yes! [良い質問]

破壊の原因は調理方法ですか?

NOです。

「破壊」とは取り壊されたという事ですか?

Yes…? ただ壊したという感じです。

「人間」の行動によって破壊が起こったのですか?

Yes。

破壊したのは仕事仲間ですか?

Yes。

和食の料理人ですか?

あまり関係はないです。

破壊道具は包丁ですか?

NO

厨房全体が破壊されましたか?

これもあまり関係はなしですね。

破壊に使用したのは調理道具ですか?

Yes。

イチョウ切りをしてほしかったのに、胃腸を切りましたか?

NO!エグい! あくまで破壊されていたのは仕事場のみです。

「貝柱取っとけ」と言っておいたら、厨房の柱切り倒されましたか?

NO、ただし発想は近付いてきてます! [良い質問]

関わる食材の特定は必要ですか?

Yes。

エンガワですか?

NO!

「ハシラ」と言う肉の部位ですか?あるかどうかは知りませんが。

NOです。

食材は野菜ですか?

これもNOです。

蒲焼を作ってほしかったのに、カバを焼いちゃいましたか?

NOですねぇ。

食材は動物性のものですか?

NO。

男はカツオのたたきを作るように頼みましたか?

NOです。

食材は野菜じゃないけど、植物性のものですか?

Yesです。

海藻ですか?

NOです。

食材はお豆腐ですか?

NOです。

穀物ですか?

これもNOです。

大豆製品ですか?

ああ、これもNO!です。

果物ですか?

原材料としてはYesだと思います。ただ正直分類が難しい気がします。

山菜ですか?

NOです。

ジュースですか?

原材料はそう呼ばれることがあります。 Yes。

ジャムですか?

NOです。

チョコですか?

これもNOです。

アイスキャンディーですか?

NO…

フルーツ類ですか?

NOかなぁ…ちょっと果物とも言わないかもしれないものなので

ゼリーですか?

おっ!ちょっと近いです!しかしNO。

果物ジュースから作られるものですか?

微妙です。一応原材料のジュースから作られます。

グミですか?

NO、しかしもう少し!

キャンディー(飴)ですか?

NO。若干遠ざかったかも。

甘いものですか?

Yes? 大概食べるときは甘くします。

ソースですか?

NOです。

グミとゼリーが近い…ジェリービーンズですか?

こちらもNO。

ナタデココか!

きたぁぁぁ!Yes!つまり? [良い質問]

すいません、とりみだしました。「ナタデココ」を「鉈でここ」と間違えて、鉈をふりかざしましたか?

Yes!大正解!解説出します! [正解]
「ナタデココ刻んで!」
離れていた彼は戻ってきて愕然とした。
バイトは鉈でここを刻んでしまったらしい。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。