こんな広い船にたった10人の招待客?お互い知らない人ばかり?そんな緊張も申し分のない料理と上等な酒の力で少しずつ解けてゆく。
雰囲気も良くなりお互い話も弾み始めた矢先、それを許さぬが如く突然ホールに鳴り響く聞き覚えの無い不気味な謎の声。
どうやら事前に録音されたものがスピーカーから流れているようだ、声の主の姿は見えない。
謎の声
『諸君はそれぞれ、次に述べる罪の嫌疑を受けている。』
謎の声は招待客が犯した過去の罪を次々に語り始め....(解説反映部分)
『汝らに申し開きのかどがあるか。』
で終わった。
不穏な騒めきの中、招待客のひとりが顔面蒼白で叫ぶ。
[正解者の名前が入ります]
「おいっ!これ知ってるぞ!ひとりずつ順番に殺されて誰もいなくなるやつだよ、先週テレビでやってたぞ。マジヤバいやつだぞ!!」
場が騒めき、お互い疑心暗鬼になっていき、険悪な空気も漂い始める。
が、しかし。
[正解者の名前が入ります]
「このままでは全員死んでしまう。なんとか助かる方法を考えなければ・・・
・・・そうだ、良い事を閃いたぞ!全員が賛成してくれるのなら助かる可能性はある!!」
さてこのあと彼(彼女)らはどうなった?
【参加テーマ・過去に犯した犯罪(架空)を告白してください(正解者優先の先着10名まで解答に反映
クリスティの『そして誰もいなくなった』的なものなら尚良しですが、ネタも歓迎です)】
【参加ルール・この問題は『君達は問題』です。正解者には次の『君達は問題』を出題する義務が発生します】
※『君達は問題』は一種のゲームで(問題そのものは普通のウミガメです)、正解者が次の出題をする、その問題は「君達は~」で始まる、参加テーマを決めて解答に反映させる、出題期限は特に決まっていない、というルールです。 正解してもあせってすぐに問題を作る必要はありません。 (詳しくはwikiをご覧下さい)
【ウミガメ】

正解者名入れ忘れ、脳内補完でお願いです

全員死にましたか?

YESNO YES寄りです、助かったと考えたほうが解きやすいです

十人のインディアンが食事に出掛けなければ我々は殺されませんか?

YESNO 特に関係ありません

命を懸けたバトル(殺し合い)を始めましたか?

NO

我々全員でお風呂やトイレにも行かず籠城すれば助かりますか?

NO

この中に冤罪の人はいますか?

YESNO 関係ありません(が、設定上チャットで語った罪を犯しています)

この10人の中に犯人がいますか?

NO 今回はNOで考えてください

黒幕を指摘すれば我々は助かりますか?

NO 指摘する必要はありません、という意味のNOです [編集済]

犯人を当てる必要性はなかったですか?

YES

実は立派なうさぎさん自身が犯人ですか?

NO

ラテシンますか?

NO

逃げ道や連絡手段はありましたか?

YES 逃げ道はありました、通信手段はありません [編集済] [良い質問]

電話で助けを呼びましたか?

NO

いかだで脱出しましたか?

NO ですが少し惜しいです [良い質問]

船の船長に戻ってもらうよう言いますか?

NO ご都合主義ですが、自動運転の船としてください(汗

救命ボートで脱出しましたか?

NO 惜しいです [良い質問]

ゴムボートで脱出ますか?

NO 惜しいです [良い質問]

他の九人を殺し、縛り付けていかだにしましたか?

NO

途中でエンジンが止まり漂流しますか?

NO

実は手違いで11人いましたか?

NO 招待客が原作と同じ10人である事は重要です※ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

実はもうすぐ行き先に到着するので大丈夫ですか?

NO

豪華客船は漂流し乗客は飢餓状態に陥りますが、ウミガメのスープを飲むことで私たちは生き永らえました。

NO

全員生きていますか?

YES 解説文では生きています。

脱出したけど結局漂流してそこでウミガメのスープを食べましたか?

NO

みんなでセリーヌ・ディオンの曲を歌いながらタイタニックごっこをすれば助かりますか?

NO

自動運転なので行き先変更できますか?

NO 自動運転は14の質問が来た時に考えた設定ですので解答と無関係です、すいませんw

10人でSOSを作りますか?

NO

15 16 より何かの乗り物で脱出しますか

NO ですが15 16は惜しいです

11 連絡手段はありましたか?

NO

11 逃げ道はありましたか?

YES 11修正、逃げ道はありました、通信手段はありません [良い質問]

五人のりのバナナボートが二つありましたか?

NO 13 15 16 同様惜しいです [良い質問]

全員の服を燃やして狼煙をあげますか?

NO

29 死という逃げ道ですか?

NO

現実逃避しますか?

NO

ひょっこりひょうたん島(登場人物10人)を発見して島に逃げますか?

NO

30 10人乗りですか?

NO

10人で脱出できる手段を作り上げましたか?

NO 作り上げたというのはあてはまりません

実は潮が引いて海が歩けますか?

NO

なにか乗り物に乗って脱出しましたか?

NO

彼らが載っている船は沖の方まででていましたか?

YES

招待客の1人が殺人犯である、という想定での行動ですか?

NO 仮にそうであってもこの人たちはそれを知らないのでみんな仲間だと考えています。また、そう考えてください。

泳いで脱出しましたか?

YES そうとも言えますが、、、正解には足りません [編集済] [良い質問]

因幡の素兎のサメのようにみんなで繋がって橋のようになりましたか?

NO

9人を泳がせて船にして1人がその上にますか?

NO

全員人間ですか?

YES

全員一緒に脱出しむしたか?

YES [良い質問]

41 全員泳ぎはしましたか?

YES 泳ぐのが自然だと思います

脱出するときに彼らは何かを持っていましたか?

YESNO 持っていた、という表現はNOです

何かを使いますか?

YES [良い質問]

ライフジャケットを身に着けて脱出しましたか?

YES ほぼ正解、それを別の言い方で言うと? [良い質問]

救命胴衣?ってまさか九名……のダジャレじゃ

正解、解説へ!! [正解]
『諸君はそれぞれ、次に述べる罪の嫌疑を受けている
ピコピコは、このまえ学校の窓ガラスを割った。
きこりの切り株は、訳がわからなくなって間違えて回答して説明を修正した。
桃子ちゃんは、資産家の人の金塊を借りパクした。
shizukuは、ラテシンをハッキングをした。
規制おじさんは、まだ隠れてる人が居るのに「そして鬼が居なくなった」をした。
風木守人は、ディナーの食材の中にちょっと風味の異なる珍しいウミガメのスープを出した。
マッドマンは、全てのゴムボートに穴を開けた。
ただこは、クラリスの心奪った。
エドワードはルイザを死に至らしめる原因を作った。
立派なうさぎはつまらない問題を出題した。
汝らに申し開きのかどがあるか。』
〇〇
「おいっ!これ知ってるぞ!ひとりずつ順番に殺されて誰もいなくなるやつだよ、先週テレビでやってたぞ。マジヤバいやつだぞ!!」
「このままでは全員死んでしまう。なんとか助かる方法を考えなければ・・・
・・・そうだ、良い事を閃いたぞ!全員が賛成してくれるのなら助かる可能性はある!!」
「全員同意してくれるか?逃げるぞ!」※
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
誰もいなくなった、無人の船が海原に浮かぶ。
その、遥か遠くに波間を漂う何かが見える...
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
ザッブーン ザッブーン ザッブーン
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
プカ プカ プカ プカ プカ
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
救命胴衣で逃げました。
(島に呼ばれたのは何人? 一人が提案して? ※九名同意で逃げました)
お粗末さ・・・ブクブクブクブク...。o○
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。