それを聞いた母は「それは超能力じゃないわよ」と言った。
一体なぜ?
【ウミガメ】

磁石で遊んでますか?

no

実際超能力ではないからですね?

yes [良い質問]

ラテミがなぜ「超能力がつかえるようになった」と言い出したのか、特定が必要ですか?

yes [良い質問]

カメミは勘違いをしていますか?

yes ですがカメミはいません [良い質問]

カメミは手に何か持っていましたか?

no

木のスプーンをボキッといきましたか?

no

ラテミは、自分が念力(手を触れずに物を動かす力)が使えるようになったと思っていますか?

no

2 なぜ母が「それは超能力じゃないわよ」と言ったのか、これ以上の掘り下げは必要ですか?

no ラテミのいう超能力(?)の意味がわかれば自ずと見えてくるでしょう

夢落ちですか?

no

その超能力(と思っているもの)は意図的に何度も行えますか?

yes

念力ですか?

no

自分の姿が消せると思いましたか?

no

ラテミはテレパシーが使えるようになったと思いましたか?

no

ラテミは未来予知ができるようになったと思いましたか?

no

透視です

no

ライター使ってますか?

no

ラテミの「超能力」は、科学的な知識で説明がつくような内容ですか?

no [良い質問]

静電気ますか?

no

磁石ますか?

no

超能力(仮)の正体は機械や道具でしたか

no

ラテミの「超能力」には、一般的な名前(念力とか予知とかテレパシーとか透視とかタイムスリップとか)がついていますか?

no [良い質問]

ラテミの言う超能力はラテミの母でもできますか?

yes [良い質問]

ラテミは、「見なくても今日のおかずが当てられる超能力」と言うけれど、「あなたそれは嗅覚よ」ですか?

no

スプーン曲げですか?

no

現代日本で成立しますか?

yes

ラテミは遊んでいる時に超能力(仮)が使えると気づきましたか?

no

室内にいますか?

yes

超能力(仮)は体一つでできますか?

no

ラテミが超能力(?)を使うには何かしら準備すべき道具がいりますか?

yes

ラテミと母以外に重要な登場キャラはいますか?

no

ラテミの超能力は、客観的に観察が可能な現象と言えますか?

yes

29の道具の特定は必要ですか?

yes [良い質問]

ラテミの超能力は食事中に起こりますか?

no

29 道具は一般に手に持って使うものですか?

yes

何か新しいことができるようになったのを自慢しますか? (電話が使えるようになった、など)

no

「見てー!こんなにキレイに紙が切れるの!」「カッターじゃん」ですか?

no

34 道具は文房具ですか?

no

29 道具は100円均一の店で買えるものですか?

yes

鉛筆を指先で持って上下に振るとふにゃふにゃ曲がって見える現象を超能力と言いましたか?

no

電力が必要な道具ですか?

no

道具は手の平に収まるサイズですか?

no

虫眼鏡で高熱を発生させましたか?

no

手品のセットですか?

no

食事の時に使う道具ですか?

no 食事というよりは料理ですね...

ラテミのいう超能力は何かものを空中に浮かせることですか?

no

言葉遊びですか?

yes [良い質問]

ラテミは何かの影響を受け超能力を使いましたか?

no

調理器具ですか?

yes

水は必要ですか?

yes 水関係しますよ

包丁を使えるようになったので「包丁能力」で……「ちょうのうりょく」ですか?

no

何かが消えますか?

no

洗い物をしている時の話ですか?

no

電気ポットですか?

no

シャボン玉は関係ありますか?

no

カメミが料理をしていますか?

no 料理のお手伝いはしてますが... [編集済]

卵白を固く泡立ててメレンゲにしたら、逆さにしても落ちなかったですか?

no

水は冷やして氷にしますか?

no

道具は、置いたままだと役立たずですか?

yes [良い質問]

ねるねるねるねですか?

no

鍋に水を入れて火にかけただけでお湯が沸きましたか?

no

「超能力」は、手品として知られていますか?

no

蝶野は出てきますか?

no

カメミは、その道具に水を入れて、「超能力」を発揮しましたか?

yes [良い質問]

道具=水ですか?

no

水は水のまま何も状態変化しませんか?

yes

濡れた手で軽い板に触れると落ちないので超能力だと言いましたか?

no

46は良い質問がついていないのですが、言葉遊びの掘り下げは必要ですか?

yes [良い質問]

カメミは蝶のように舞い蜂のように刺す格闘家としての才能を持っていますか?

no

水に何か混ぜますか?

yes

グラスハープですか?

no

「超能力が使えるようになった」が「エスパーに目覚めた」になっても成立しますか?

yes

かき氷を作りますか?

no

水が道具内にたまっている状態で「超能力」を発揮しますか?

no

水は、ペットボトルの水で良いですか?

yes 水の種類は関係なし

表面張力は関係しますか?

no

水を氷にしますか?

no

67 ならば、お手数ですが、46に [良い質問] をつけてください。

yes

「超能力」を別の言葉で言い換える必要はありますか?

yes ラテミの言う超能力は超能力ではないのですから

任意の外国語に翻訳した時に、意図が通じなくなる内容や言葉が問題文に含まれていますか?

no

水に油を混ぜて分離ですか?

no

サイを蹴ってサイキックですか?

no

超能力は物理という言葉で言い換えることはできますか?

no

道具に水を入れてもその水は道具に溜まりませんか?

yes

水にだしと味噌を入れてお味噌汁にしますか?

no

その道具は調理をするときに使いますか?

yes

83より 道具に穴は開いてますか?

yes [良い質問]

鍋のあくを取っていますか?

no

沸騰させて水を蒸発させますか?

no

おたまですか?

no

86より、穴はざるのように網目になっていますか? [編集済]

yes [良い質問]

ザルで水をきりますか?

yes [良い質問]

ザルから水が落ちないからですか?

no

17より物理的な説明はできませんか?

yes

91 ザルで水をきるのに、水だけ落ちてきて食材は落ちないなんて超能力スゴーい、ですか?

no

超能力ではないので罰ゲームとしてタイキックを食らいますか?

no

91より、水を切ることができるよと言いましたか? [編集済]

yes [正解]

切れないはずの液体を、ざるを使えば切れる、ということをラテミは「超能力」だと言い張りましたか?

yes [正解]

「切れない水も切れる!」という超能力だと言いましたか?

yes [正解]
しかしそれは水を"包丁やナイフで"切るのではなく、水切りのお手伝いができたから。
ラテミは母が水を刃物で切っていることを見たことがない。
ラテミは母ができないことができる人=超能力者、という公式が頭の中で完成していましたから、
水を切る(ざるなどで)ことができるようになったラテミは、水を切る(ざるなどで)を水を切る(刃物で)と勘違いしていたのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。