ある時その商品に虫が混入していた。
しかしそれが逆に売り上げを伸ばしたのだった。
一体何故だろう?
嘘は二回!
【ウミガメ】【時間制限:30分】

無農薬は関係ありますか?

no

虫の種類は重要ですか?

no

嘘つきましたか?

no

果実の特定は重要ですか?

no

畑の果実の特定は重要ですか?

no

虫の感触が売り上げに貢献しましたか?

no♪( ´▽`)

商品とは果実ですか?

yes

登場人物は一人ですか?

yes

オカルト・ファンタジー要素はありますか?

no

嘘はもうつきましたか?

yes! [良い質問]

嘘使い切りましたか?

no(*'-'*)

嘘は2回つかいきりましたか?

no(*'-'*)

切り取るとは、枝から切り取るという意味ですか?

yes

虫は希少な種類でしたか?

どちらでもいいけど、そっちの方が良さそうです

私に嘘をつきましたか?

no

虫は果実の中にいましたか?

noで♪( ´▽`)

畑は彼のものですか?

no!でいいかと思います

果実はそのままで売りますか?

no!! [良い質問]

9までに嘘つきました?

yes!

虫が混入している事で何か良い事が起こりましたか?

yesで

彼は殺虫剤売りですか?

no♪( ´▽`)面白い発想だw

嘘使い切りましたか?

yes! [良い質問]

果実は原型がわからない位加工されますか?

no

彼は殺虫剤売りですか? すみませんダブりました… [編集済]

no

4が嘘ですか?

no

虫が上手い具合にジュースの着色料になりましたか?

no♪( ´▽`)

冬虫夏草は重要ですか?

no

13嘘?

yes! [良い質問]

虫食いが芸術的な事になってましたか?

no♪( ´▽`)でもいい観点です!

嘘は7ですか?

yes! [良い質問]

蜂蜜関係ありますか?

no

虫が混入してた果実は一つだけでしたか?

ここではyesで

畑の果実とは比喩ですか?

no

ワイン関係ありますか?

no

果実は食用で売りますか?

食用だと思いますが今回は関係なし!

切り取っている道具が重要ですか?

yes!!発想を変えて! [良い質問]

毒は関係ありますか?

no

畑でとれるものの特定は重要ですか?

no

虫が商品でしたか?

no

畑でなにか実験か研究をしていましたか?

no

虫は害虫ですか?

no

高枝バサミの実演販売してますか?

no

私の職業は重要ですか?

yes!!

万能ナイフのCMですか?

no

切り取るとは、果実を一切れ切り取るということですか?

んー、no!!枝から切り取っているわけではありません!

切り取っているものが商品?

yesかな

虫も食うほどうまい!みたいなキャッチコピーをいれました?

no♪( ´▽`)なるほどねw

芯を切り取る道具を売ってますか?

no

私の職業は庭師ですか?

no

果実を摘み取る商品を実演販売してたら、逆に害虫を摘み取りまくってしまいましたか?((((;゚Д゚)))))))

no♪( ´▽`)

私の職業は目に見えるものを売る職業ですか?

yes!

職業はTVのCMを作っている人ですか?

no

私はカメラマンですか?

yes!! [良い質問]

カメラですか?

yes!!まとめてください! [良い質問]

絵画は関係しますか?

no!!カメラでした! [良い質問]

写真家さんですか?

yes!!

撮影した風景に虫がいたことで写真の価値があがった?

解説行きます!!終了まで補足です! [正解]

虫がいた方が味がある写真になりましたか?

yes!!いい補足! [良い質問]

果実の写真をとったら虫が付いていてそれが芸術的な写真となった?

yes!! [良い質問]

私はカメラマンで、写真をとったことで口コミで人が増えた?

yesでいいかと思います♪( ´▽`)

カメラで果実の写真を撮りまくっていたら、偶然新種の虫が写り込んでいましたか?

そういうのもありか( ̄▽ ̄)

「このカメラを使えば芸術的な写真が撮れる!」と勘違いしましたか?

no♪( ´▽` 今回は写真を売りました

果物農家ってなんか憧れます( ´ ▽ ` )ノ

自分で取ったオレンジでジュース作りたい(*'-'*)

デジカメで撮ったらバグが起こって、滅茶苦茶になった写真が逆に芸術的で~ と一瞬思いました;

no♪( ´▽`)でもそれもいいねw
色んな果実畑に行って、その風景から綺麗な果実を写真で切り取っていた。
その写真は愛好家達に高い評価を得ていたが、彼自身は自分の写真の出来に満足していなかった。
ある日畑にきてみると、一匹の玉虫が緑色のカボスに止まっていた。
その光景がなんとも愛らしく、その風景を切り取って公開してみると、多くの愛好家達から反響があった。
瞬く間に写真は売れたという。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。