すると会計の際に客のウミオから
「もう閉店ですか?」
と聞かれ、閉店時間にはまだ早いので疑問に思いながら
「いえ、普段通りの営業時間ですが…」と返した。
その後、カメオはウミオから何故その質問をされたのか理解した。
店の営業時間には変更がなかったのに
何故その客はその質問をしたのだろうか。
【ウミガメ】

レジをしめる旨の発言を聞いたので勘違いしましたか?

No そのような発言はされていません

勘違いしたからですか?

Yes ある種の勘違いです

他に重要キャラいますか?

No

カメオがウミオの質問の理由を理解したのは、何かを見たからですか?

うーん、YesNo。視覚的情報ですが、何かを見たわけではありません。

どこかから蛍の光の曲が流れてきましたか?

No

ウミオは何らかの言葉を見聞きしたことで、質問に至りましたか?

No 言葉を見聞きしたわけではありません

カメオの行動でウミオは勘違いしましたか?

No! [良い質問]

アルバイト先は飲食店で成立しますか?

Yes!飲食店でした。 [良い質問]

現代日本で成立しますか?

Yes。ぼくの実体験に基づきます。

営業時間終了ではなく、店じまいの意味合いで聞かれましたか?

営業自体をやめるの意での店じまいならNoです。

お店のBGMが止まりましたか?

No

コインカウンターが出ていましたか?

No

店内の状況で勘違いしましたか?

Yes! [良い質問]

客は閉店するのかを会計のタイミングで疑問に思いましたか? [編集済]

Yes。会計をする際です。 [編集済]

閉店時間の表示は重要ですか?

Noかな。会計前に営業時間を目にする機会はありましたが、ウミオが気づいていてもいなくても聞いてきたと思います。

4 何かを見なかったので、閉店だと思いましたか?

Yes! [良い質問]

看板の照明が消えていましたか?

No 看板の照明は付いていました [良い質問]

客が同じタイミングで帰っていきましたか?

No

店内に客がいなかったからですか?

YesNo いてもいなくても関係ありません。

のれんが風ですっ飛んでいたので、もう片付けられたと勘違いされましたか?

No 暖簾はないです

飲食店の種類は重要ですか?

Yes ある程度は [良い質問]

16より 何かを見なかったというのは、普段はあるものがなかったということですか?

Yes 一応ミスリード注意

店員の行動は重要ですか?

Yes…?客が何かを見なかったことに関係していますかね [良い質問]

サラダバーがほぼ空でしたか?

No サラダバーはありませんすみません

カメオは何かを準備し忘れましたか?

No

テーブル上にメニューが無かったですか?

No!そもそも客はテーブルを見ていません。でもメニューは見ました。

ファーストフード店の客席のモニター画面が消えていましたか?

No ファーストフード店ではありますが

注文は食券機ですか?

No!

パン屋さんのパンがもうほとんど売り切れていましたか?

No

何かの照明が関係ありますか?

Yes!照明が消えていました。 [良い質問]

カウンターで客が見上げるメニューの照明が消えていましたか? [編集済]

No そもそも…

消えていたのは店内のどこかの照明ですか?

Yes!店内の一部の照明が消えていました [良い質問]

停電していましたか?

No

レジが故障していましたか?

No

店長の目から光が消えていたので「あっ、この店ももう終わりか……」と思いましたね? [編集済]

No!ですが面白いです。(ネタ良質進呈) [良い質問]

厨房が真っ暗になっていましたか?

No どうやって料理するんでしょう…

カウンターを照らす照明が消えていましたか?

No そもそも会計はカウンターではなかったのです

蛍の光が消えましたか?

No

ウミオの座っていた席のところの照明が消えてましたか?

YesNo。ですがウミオのいる席は店内ではありません! [良い質問]

ドライブスルーの照明が消えていましたか?(利用したことがないので構造がわからない)

Yes!※そこで要知識にするか悩んでました [正解]

37 ピザのデリバリーでしょうか?

No

照明器具の汚れがひどいので、交換している最中でしたか?

No

虫が寄るからですか?

Yes!まあそこは簡単でしたね [正解]

チンピラがたむろするので照明を消していますか?

No

夜になると外が明るいと車の中から見えにくくなるからですか?

No。いつもはつけています

どこかの車が照明器具にぶつかって壊してしまいましたか?(果たして照明器具が上なのか下なのかもわからない)

No 意図的に店側が消していました
季節は夏で、カメオの働く店の近くには小さな川がある。
すると川から来たであろう大量の虫が
光のあるドライブスルーの窓に集まるのである。
金額のやり取りの際は窓を開けるので虫が店内に入ってしまう可能性が高まる。
そこで店は虫が集まらないように窓付近の電気を消灯していたのである。
薄暗いのを見たウミオはもう店を閉めるのかと思い閉店かを尋ね、
暗くしているのに慣れていたカメオは
客がどうして疑問に思ったかに気づくのに遅れたのであった。
要約:虫が寄らないように会計所の付近を暗くしていたから
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。