どうして?
【ウミガメ】

カニオはラテシンを楽しむ時ココアラテをよく飲み、人気出題者のウニスケがよく出題するのでココアラテを飲む機会が増えましたか?

NO ラテシンません

ウニスケがきたのはカニオの家ですか?

NO 来たのは家ではありません

ウニはカニオに会うのが目当てで直接会いに来ましたか?

NO ウニスケは直接彼に会いに来たわけではないです

カニオがココアラテを飲まなくなっていた理由は重要ですか?

YES! 飲む頻度が一度減った理由は重要です! [良い質問]

ウニスケの職業は重要ですか?

NO 職業は重要ではありません・・・が

ココアラテを飲むのは喫茶店でですか?

YES 喫茶店やコーヒーショップで注文すると考えてください [良い質問]

カニオは喫茶店でココアラテを飲んでいた。飲み終わった頃に知り合いのウニスケが喫茶店に入ってきて、ウニスケと話をするためにカニオはまたココアラテを頼みましたか?

NO その日限りの話ではなく、頻度が増えました

ウニスケは失業中ですか?

NO 仕事についています

ココアラテをつくるのはウニ助ですか?

NO 店員が作ります

カニオもウニスケも喫茶店の客ですか?

YES 客としてきています

ウニスケがカニオの住む町に引っ越してきましたか?

NO カニオとウニスケの関係は、ご近所さんではないです

カニオはウニスケから搾った乳でないとだめ派ですか?

NEVER!

カニオはウニスケを観察しますか?

NO ウニスケを監視してたりはしていません

カニオはココアラテより気に入った新商品があったのに、ウニスケがいつも在庫切れになるまで注文するので、ココアラテに切り替えましたか?

NO カニオの一番のお気に入りは、ココアラテなんです。 [良い質問]

ウニスケは子供ですか?

NO 子供だと成立しにくいです

ウニスケがくることは、カニオにとって良い事ですか?

すくなくともココアラテを飲む頻度が戻った点でYES [良い質問]

ウニスケが喫茶店のココアラテを配達しますか?

NO ウニスケはカニオに物を届けたりしません

ウニスケが店に来ることにより、カニオは何かに気付きますか?

YES ウニスケがココアラテを頼んでいると気が付きました

ウニスケもココアラテを飲みますか?

YES! ウニスケがココアラテを頼んだ結果・・・! [良い質問]

二人の他に重要な人物はいますか?

NO カニオとウニスケの二人だけです

ココアラテがメニュー表から消えていましたか?

NO ずっとメニューには、ココアラテはあったんです! [良い質問]

ウニスケはココアラテの材料を喫茶店に届けますか?

NO ウニスケはココアラテに関するものを運びません

ココアラテはカップル専用なのでカニオ一人では注文できませんか?

NO 一人でも注文できたのです、が・・・!

カニオがウニスケを好きになったので、話のきっかけの為に頻度を戻しましたか?

NEVER!

カニオはウニスケの頼んだラテを勝手に飲みますか?

NO 別々に注文しています

カニオは「ウニスケと同じものを」と言って注文しますか?

そのように頼んでもいいですし、会計が別でもいいです

何かの事故でココアラテと発音できなくなり、指でさし示すこともできなくなったので、ウニスケがココアラテを頼むのを見計らって「同じので」と注文しますか?

NO ずっとカニオは健康でした

カニオはメニューを読むことができないのですか?

NO 読めています

ココアラテの食中毒があったので控えていたが、ウニスケが飲んでも何ともないので安心して頼めますか?

NO ココアラテの品質にも、問題は起こっていません

21 ずっとメニューにココアラテがあったことを、カニオは認識していましたか?

YES カニオはメニューにココアラテがあるのを知っていました

カニオがココアラテを飲む頻度を少なくしたのは、自分の意思ですか?

YES! 我慢していたのです! [良い質問]

お小遣い関係ありますか?

NO お金は十分ありました

カニバリの新入社員でしたか?

NO 肉は出てきません

ウニスケとカニオは知り合いですか?

NO? やってくるまでは、お互いを知りませんでした

ヒントより、カニオは無理してコーヒーを飲んでいましたか?

クリティカルYES!!無理にコーヒーを飲んでいたのです!あと一歩! [良い質問]

カニオの我慢の理由は金銭面にありますか?

NO お金はありました

ウニスケはカニオの後輩ですか?

NO 後輩ではなく・・・

カニオは甘いココアラテを注文するのが恥ずかしいですか?

クリティカルYES!! ではウニスケが来た結果、どうなったのでしょう [良い質問]

35 社会人になったのでかっこつけて苦いコーヒーを飲んでいたが、同様に社会人であるウニスケがココアラテを飲んでいるのを見て、「社会人でも甘いものを飲んでいいんだな」と考え直してココアラテをまた飲むようになりましたか?

おみごとーっ! [正解]

渋いウニスケがココアラテを飲んでいるので、恥ずかしくないと思ってココアラテに戻しましたか?

だいせいかい! [正解]

35 先輩にバカにされるのが嫌で無理してコーヒーを飲んでいたカニオでしたが、中途採用者で甘党のウニスケが職場にやって来たことで気兼ねなくココアラテを注文できるようになりましたか?

そのとおりです! [正解]

一緒に飲む相手に合わせてコーヒーを飲んでいたが、ウニスケがラテを頼んだので彼が相手の時は我慢する必要がなくなった。

いえっす! [正解]

ココイチで甘口を注文するお一人様のおっさんは恥ずかしいですか?

と、カニオは考えていました。
「大の男がスーツを着ている状態で甘いラテを頼むのは恥ずかしい!」
という考えから、これまで仕事中は我慢してコーヒーを頼んでいたのだ。
そこにやってきたのが新しい上司、ウニスケ課長だった。
ウニスケ課長は特に恥ずかしがりもせずココアラテを頼み、
カニオにも「好きなもん頼みんさい。」と促したのだ。
かくして2人で打ち合わせをするときは、ココアラテが2つテーブルに並ぶ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。