当然のように犯人探しが始まり、皆が互いに疑心暗鬼の視線を向ける中
妹は兄の手をぺろりとひと舐めした後、確信をもって周囲の家族に犯人は兄である、と指摘した。
さて、実際犯人は兄なのだが、この兄は非常に潔癖症であり、プリンを食べた後は入念に手洗いを済ませ痕跡は何一つ残していなかったのだ。
一体なぜ妹は手を舐めるだけで兄が犯人だと指摘できたのだろうか?
【ウミガメ】

妹以外でも、兄の手を舐めれば犯人とわかりますか?

no ※ミスリード注意

むしろ、手に汗の塩味さえもなく、手を洗った直後であることが明確だったので、プリンを食べたことがわかりましたか?

no

嘘をついている味の手汗でしたか?

now ジョジョませんw

潔癖症であることは重要ですか?

yes まあ潔癖症でなくとも成立する可能性はあります [良い質問]

手を洗っていなければ犯人だとわかりませんでしたか?

no 洗っていなくともわかりました ※ミスリード注意

妹が、「兄が犯人」と指摘したのは、兄の手を舐めた直後でしたか?

yes

手を舐められて「うわっ、何すんだ!」と言った時に口からカラメルの甘い匂いがしましたか?

no

妹は、兄の手にプリンの痕跡を見つけましたか?

no [良い質問]

プエさんがおられるのであれば必然の質問ですが、妹は兄の手を軽侮していましたか?

yesno どちらでもいいです。ちなみに僕の手は妹から軽蔑されていました。

単刀直入に、妹は変態ですか?

yesno どちらでもいいです。ちなみに僕の妹は変態ではありません。

手を舐められた兄が「プリンの味なんかしないだろ。ちゃんと手を洗ったからな」と言ったので、相当アヤシイですか?

now それは怪しいw

兄は食事の後には必ず手を洗う習慣だったので疑われましたか?

no

兄がtoshさんでも成立しますか?

yes? まあ僕は別に潔癖症ではないので成立しないかもしれません

兄はプッチンプリンの突起を意味もなく倒してしまうタイプで、妹は手に残るそのわずかな付着物を感じ取りましたか?

no

8 痕跡がないのが逆に怪しいですか?

no 妹は兄の手に対して特に感想を持ちませんでした

妹は、どこかにプリンの痕跡を見つけましたか?

yesno 重要ではありません [良い質問]

妹は、兄以外の家族の手も舐めましたか?

no

妹の指摘の根拠は、舐めた直後の兄の言動ですか?

no

本質に戻って、妹が兄の手を舐めるというのは世間にそうそうあるものではなく相当な異常事態を思わせますが、この家庭ではそれが普通の出来事ですか……というとちょっと質問があいまいなので、「妹が兄の手を舐めようと思ったのにはなにか理由がありますか?」

yes! [良い質問]

妹に舐められた直後、もしかしてプリンの味がするのかと心配になった兄が、自分も手を舐めたので(ということにしておく)妹は怪しみましたか?

no

舐める前から妹は兄が犯人ではないかと疑っていましたか?

yes! 疑いどころではなく… [良い質問]

とりあえず鎌かけておけば、手が汚れていると気になった兄が手を洗いに行くと予想しましたか?

no

兄は、プリン以外の物を食べたあとも手を洗いますか?

yesno 重要ではありません

妹は、兄が手を洗ったところを見ていて、これは何かを食べたんだなと最初から疑っていましたか?

no

妹はもともと兄が犯人であることを知っていましたか?

yes! [良い質問]

そもそも妹は兄がプリンを食べる現場を見ていて、なめたのは兄の手から樹液が染み出していたからですか?

前半yes! [良い質問]

プリンの容器は重要ですか?(誤字修正) [編集済]

no 重要ではありません

兄はプリンですか?

no

プリンは人の名前ですか?

no 古くはプディングとも発音される甘くプルプルした卵菓子です。

舐める部位はどこでも良いですか?

no! 手のひらです! [良い質問]

潔癖症の窃盗犯に舐めるという制裁を与えてから指摘しましたか?

no

妹は、兄がプリンを食べるところを見ていたが、それを言ってもしらを切られてしまう可能性があったので、何かもっともらしい理由をつけるために手を舐めましたか?

no

妹は、兄の手を舐めるときに、兄に断ってから舐めましたか?

no 不意打ちです兄も舐められるまで気づきませんでした [良い質問]

妹は兄がプリンを食べるところを見ていた。妹は周囲にそれと言わず、家族の指を次々と舐めることによって犯人を当てる、と言った。そして犯人と名指しされた兄が恐れ入ったことによって、妹は家庭内でのチャネラーの地位を確立しましたか?

no

舐めずに指摘した場合、兄は罪を認めませんか?

yesno 舐めの有無と兄が罪を認めるかどうかは関係ありません。

舐めておくことで、家族も兄が犯人と納得しますか?

yesno 関係ありません

妹は兄の手を舐め、「掌に汗をかいているのは嘘をついている証拠だ!」と言い放ち、本人が自白するのを待ちましたか?

now ジョジョませんってばw

33 兄は寝ていましたか?

no 起きていました。

妹は犬ですか?

no 人です

妹は兄の背後にいましたか?

no 兄が妹の背後にいる方が自然でしょう [良い質問]

兄は家にいましたか?

yes

手を舐められた後の兄の反応が重要ですか?

yes まあ潔癖症なので驚いて手を妹から遠ざけます [良い質問]

じゃんけんでパー出しましたか?

no

妹は、手を舐めることにより、「自分は兄がプリンを食べるのを見た」というアピールをしましたか?

no 多分普通に口頭で説明すれば信じてもらえます。

妹が手を舐めたのは故意ですか?

yes [良い質問]

手を舐められた兄には、妹が手を舐めた目的がわかっていましたか?

yes 咄嗟に手を遠ざけてから気づきました。 [良い質問]

人という字を三回書いて飲みますか?

no 緊張緩和ません

手を舐める行為は兄に対する告発と言えますか?

no

妹が犯人だと疑われていましたか?

no

兄同様潔癖症の妹は、「兄が手を洗ったから舐めても平気」ということを他の家族に示し、間接的に兄がプリンを食べたことを訴えようとしましたか?

no

ペロって舐められて兄があせって「とりま、舌(ひっこめろ)!」で、とりましたと自白させてみたかったですか?

no

妹を兄が抱っこしてますか?

yesno 近い状態ではあります [良い質問]

犯行を見ていた妹が「犯人はお兄ちゃんだよー!」と言おうとしたところを兄が後ろから口をふさいだ。妹はとっさに兄の手を舐めたので驚いて兄は手を放した。そこで妹は「お兄ちゃんが犯人」と改めて宣言しましたか?

正解です! [正解][良い質問]

兄は、妹に犯人を言われては困ると思って口をふさごうとしたが、妹がそれに感づき手を舐めたので、兄が手を引き、その隙に妹は「さっき兄ちゃんが食べた!」と言いましたか?

正解です! [正解][良い質問]
【一行解説】
妹は兄に手で口を塞がれていたから。
【ちょっと長い解説】
妹は夜トイレに行く際に偶然にも兄が冷蔵庫からプリンを取り出している姿を目撃してしまった。
それを家族の前で指摘しようとした妹だったが、犯人の名前を言い終える前に兄に口を塞がれてしまい、最後まで言うことが出来なかった。
そこで妹は兄の手の平を舐め潔癖症の兄に手を離させることに成功し、続けて家族の前で事件の犯人を告白することが出来た。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。