そう書かれたメモ帳の、横にあるメモが娘には半分しか読めなかったので、娘は母親が早く帰ってくると判断した。
一体どういうことか。
【ウミガメ】

帰るのおそくなります ママ というメモを娘はすべて読めていますか?

YES

娘が半分しか読めなかったのは漢字の読み方が分からなかったからですか?

YES

メモの中に娘が読めなかった漢字はありますか?

YES

実際に母親は早く帰ってきますか?

おそらくYES [良い質問]

「帰るのおそくなります 母」でも成立しますか?

YES

娘は「横にあるメモ」の内容を「メモ帳」の内容を否定するものととらえましたか?

NO [良い質問]

「帰るのおそくなります ママ」というメモと、「横にあるメモ」は別のものですか?

YES [良い質問]

娘と母以外に重要なキャラはいますか?

NO

4より 娘が「横にあるメモ」の内容を全部読めていても母親が早く帰ってくると思いましたか?

YESNO 非常に答えるのが難しい質問です。 [良い質問]

母親は帰るのが遅くなると嘘をつきましたか?

NO [良い質問]

2 読めなかった漢字の特定は必要ですか?

NO

母親はわざと娘が読めないようにメモを残しましたか?

NO そもそも… [良い質問]

「帰るのおそくなります」とは、冊子状の「メモ帳」の表紙に書かれていますか?

メモ帳の一番上の用紙に書かれていました。

「メモ帳」、「横にあるメモ」の中に虚偽の記述はありますか?

NO

「帰るのおそくなります ママ」のメモは横にあるメモと重なっていますか?

NO

横にあるメモはママが書きましたか?

YES

メモは娘にあてたものではありませんか?

横のメモはYES [良い質問]

8,12 母親のメモは娘に宛てたものですか?

横のメモはNO [良い質問]

12 横のメモは娘にあてたものですか?

NO [良い質問]

「メモ帳」、「横にあるメモ」は両方とも娘にあてられたものですか?

NO [良い質問]

横にあるメモは父親宛ですか?

NO

横のメモは母親の備忘録、すなわち自分自身のためのメモですか?

YES [良い質問]

横にあるメモは母親が自分用に用意したメモなので忘れ物を取りに帰ってくると娘は思いましたか?

YES! もう少し内容を掘り下げると正解とします。 [良い質問]

今日は何かの記念日ですか?

NO

横にあるメモと娘あてのメモは同じ時間に書かれたものですか?

YES [良い質問]

文中の 娘の母親=ママですか?

YES

娘が読めなかったのは、漢字ですか?

YES

23 母親は自分用の買い物メモを書いたけれど、それをメモ帳から破る時に紙が半分で切れてしまったので、家に残した残りの半分の買い物メモを取りに家に戻ってくると娘は考えましたか?

買い物メモYES!ですが後半NO 千切れてません。 [良い質問]

横にあるメモは難しい漢字がたくさん使われており、母親が今日仕事で使う資料だと気づいた娘はそれを取りに戻ってくると思いましたか?

NO

文面の特定は必要ですか? [編集済]

買い物メモです。

母親は買い物メモを作成したけれど家に忘れてしまい、携帯電話を使って家に電話をかければ娘にメモを読み上げてもらえるけれど、娘には難しくて読めない漢字がメモに含まれていたので、結局母親は自宅に戻る必要がありましたか?

お見事です!!!!! [正解]

28 メモ帳の横に落ちていた買い物用のメモ帳を見て、これから買い物行くのに忘れるなんて情けないと思いつつ玄関の扉の前でメモを持って待ち構えますか?

NO かわいい…
中には小学生の娘には読めないものもあり、母親が家に電話をかけ娘にリストの内容を聞こうにも全ては伝えきれないため、娘は母親が「買い物メモを取りに早く帰ってくる」と判断したのだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。