だが、近所の人たちからは大人気である。
何故だろう。
【ウミガメ】

カニオは性格イケメンですか?

NOっ! ミスリード注意!! [良い質問]

カニオは成人してますか?

NOです

近所の人の年齢層や性別は重要ですか?

NO 老若男女様々いりまじってます。

カニオは人間ですか?

NO! ホモ・サピエンスじゃあないんです! [良い質問]

カニバリますか?

NO じんにくぱくぱくしません

現代日本で成立しますか?

YES 私の周りにカニオのような・・・ [編集済]

カニオは地元商店街のマスコットキャラですか?

NO マスコットキャラではありません

カニオはカニですか?

NO カニじゃないです

カニオは生き物ですか?

NOなんです! [良い質問]

見た目を気を使っていないのは気にする必要がないからですか?

NO そもそも

見た目に気を使っていたら人気は出ませんか?

YES? たぶん平凡な印象を受けるでしょう

ネコの駅長で、いつもぐーたらして昼寝ばかりしていてブサカワイイですか?

NO カニオは非生物です

6 10年前の日本で成立しますか?

YES まあ10年代に入ってからをイメージしたほうが良いですかね?

カニオには意思がありますか?

NO 非生物なので当然ないです! [良い質問]

カニオは、古い銅像で小汚いけど、一応観光名所なので、記念撮影する観光客が絶えず、地元商店街もそのおかげで潤っていますか?

NO 資金的な潤いを提供してはくれません。

カニオが気を遣っていないのは、カニオが生きていないからで、近所の人たちがカニオの見た目に気を遣っていますか?

YESNO? カニオの持ち主がカニオの見た目に気を使わなかったのです [良い質問]

ありのーままでー♪ いることを歌って大人気になりましたか?

NO 歌手や演奏装置ではありません

カニオは地域住民に何らかの恩恵をもたらしていますか?

YES カニオで・・・ [良い質問]

日本国外でもカニオと似たような非生物が見られますか?

YES ただカニオのような見た目は日本で多く見られます [良い質問]

カニオは何かの機械ですか?

NO カニオはマシーンではありません

カニオは植物ですか?

NO 植物は生きてますね

カニオという名前の商品ですか?

NO 売り物にはしていません

カニオは何かの目的があり設置されていますか?

YES 持ち主は設置されているカニオを使って [良い質問]

カニオの持ち主は国や地方自治体の類ですか?

NO 個人です

カニオは大きいですか?

YES メートル単位の大きさです! [良い質問]

カニオは宣伝用ですか?

NO 集客には看板を使います

見た目がキタナイですか?

NO 汚くはないんです・・・ちゃんとキレイにしてあります [良い質問]

カメオは建築物ですか?

クリティカルYES! 何の建物でしょう? [良い質問]

カニオは服を着ていませんか?

YES 建物ですからね

カニオは仏像で、あんまり手入れが良くないのが逆に伝統を感じさせ、参拝客が絶えないですか?

NO カニオとは建物なんです

カニオは廃病院・廃校などの心霊スポットですか?

NO 幽霊は出ません

カニオは古民家ですか?

YESNO 古民家、でした! では今は? [編集済] [良い質問]

カフェなど飲食店ですか?

クリティカルYES! レストランなんです! では「見た目に気を使わなかった」とは? [良い質問]

カニオは歴史的有名人の住んでいた家で、現在の持ち主が有名人が住んでいた時のままで資料館としており、近所の人にも人気ですか?

それだとNOですね。そのままにしても、見た目に気を使ったことになりますので

囲炉裏のあるレストランとして人気ですか?

NO それだと見た目と中身との・・・

老舗の料亭ですか?

NO それだと外見と内装のイメージ、一致しちゃいますよね

きたな美味い店、ですか?

NO 店はきれいなんです、が

カニオは、外側はボロボロなのに、中が豪華で、ギャップが売り物になっていますか?

NO 同上です 見た目は整っているんです

外が古民家でかやぶき屋根なのに、中は本格フレンチレストランなので、意表を突かれますか?

その通りです! [正解]

見た目に気を遣わず食材に気を使ってますか?

YES 食材はホンモノでした

綺麗にはしてあるが、古風な感じが残っているレストランとして人気でしたか?

それだと微妙にNOかなー? 文化が違わないので
ここはエスニック料理レストラン・カニオ。
カニオは、日本家屋の内装を変えただけでオープンしたレストランなのだ。
その見た目と看板のギャップが話題を呼び、客足が絶えないんだとか。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。