いつの間にか忘れてしまった。
男は山の端に沈む夕日を知らない。
いつの間にか忘れてしまった。
カーテンの隙間から差し込む陽の光に促される朝も、
街中の明かりが消えていくにつれて微睡む夜も、
以前は確かにそこにあったはずのものをいつの間にか、いつの間にか男は忘れてしまったのだ。
「――一体俺は、どうして忘れてしまったのだろうか」
※これは亀夫君問題です。
この問題の目的は、「男が何故忘れてしまったのかを思い出させること」です。
【亀夫問題】

日焼けは乙女の大敵

はじめまして。自分自身についてわかることはありますか?

俺の名はカメオ。他は特に無いかな

あなたは今、どこにいますか? 屋内?

屋内だよ [良い質問]

核や放射能という言葉に聞き覚えは?

あー、ネットやテレビでたまに見るな

日の出? 何それ? 状態ではなく、そう言ったものがあるのは覚えているけどどんなものか忘れた、ということでしょうか?

ああ、そうだな [良い質問]

あなたは今何歳ですか?

あ?30だよ

あなたは今ベッドに横になってたりしますか?

いや?ベッドに腰掛けてゲームしてるぜ

ところで今西暦何年で、日付はいつでしょう?

何言ってんだ、2017年3月1日だろ?

今は自分の部屋の中ですか?窓はある?

俺の部屋だよ。窓もある [良い質問]

あなたは地球上にいますか?

宇宙に出た覚えはねえなあ

最後に太陽を見たのはいつだかおぼえていますか?

えーっと……たしか三ヵ月前だったかな

今窓からの様子はどうですか?夜なのかな?

うんにゃ、何もわかんねーな。今日も真っ暗だ [良い質問]

昨日も一昨日も、ずっと真っ暗でした?

ここ三ヶ月はずっとな。その前はちゃんと日が差し込んでたんだぜ? [良い質問]

3ヶ月前に何か災害がありましたか?

いや?特に無いよ

窓の外すぐのところに窓を遮るような形で建物が建ってたりしませんか?

うーん…真っ暗でなんにもわかんねーな

五感はすべて正常ですか?

正常正常

他にわからなくなったと感じる物事はありますか?

特にねーな

どうして忘れたということが分かったのですか? ふつう、忘れていたものって思い出せないものだと思うのですが、何かきっかけでも?

ふと陽の光見てねーなって思っただけだよ

何か、思い出したくないことでも?

いや特に

3ヶ月間どんな暮らしをしてるんですか?

どんなって……まあのんべんだらりっていうか、そんな感じだな、うん [良い質問]

最近外出しましたか?

べ、別にしなくたって生きていけるだろ? [良い質問]

あなたが住んでいるのは日本ですか?

おう、そうだぜ

家族はいるのですか?

おう、親父とお袋がいるぜ [良い質問]

食事はどうしているのですか?

んなもん、いまどきネット配達よ

最後に外出したのが3ヶ月前、ですか?

そうなるかな

普段から外出はしないのですか?

しねーな

外出すること自体はできますか?

まあ出来るけど?あえてしないっていうか?そういうポリシーみたいな? [良い質問]

昼間も外出できますか? [編集済]

しようと思えばな

ご家族は最近外出しましたか?

あ?最近会ってねーよ [良い質問]

失礼ですがお仕事は?

……自宅警備員 [良い質問]

日の出日の入りを忘れてしまったのは、外に出ないからですか?

いや、前から外に出てなかったがその頃は知ってたよ [良い質問]

カーテンの隙間から差し込む朝日や、明かりが消えるに従って訪れる微睡みも忘れてるのは、生活リズムの昼夜が逆転してるからですか?

違う違う

窓を開けて外の様子を調べられますか?

えーっと……なんだよ、窓開けたらすぐに真っ黒い壁みたいなんがあるぞ [良い質問]

28 ご家族と最後にあったのはいつですか?

……三ヵ月前だな [良い質問]

ご自分の部屋の外には出られますか?

ででで、出たくねーよんなとこ!!

今日が3月1日で、3ヶ月前から外が真っ暗。ということは、暗くなったのは丁度新年ぐらいからでしょうか? [編集済]

まーそーなるわな

他の部屋には日が差し込んだりするのですか?

ここ一部屋しかねーよ [良い質問]

壁と窓の間に隙間はありますか?

いや、ねーな

扉を開けて外の様子を見れますか?

お、俺はプライド高い自宅警備員だから持ち場を離れるわけには

試しにほっぺたをつねってみてください。

いってーな!

自宅警備員以外に仕事についたことはありますか?

……ねーな

32 そこは地下室では?

や、ちげーよ

ご両親はどちらに住んでいますか?

実家だよ

スマホは持っていますか?

持ってるぜ

昼の陽の光はカーテンから差し込みますか

以前はそーだったな

Are you 人間?

日本語でおk

窓の外の壁に触ってみてください。何で出来ているかとか、手触りとかを説明してみてください。

あー……硬いもんで出来てるな……壁?いや、段になってる感触があるんだよなあ…… [良い質問]

食事を配達する人とは会っていますか?

たまにな

あなたの家は一軒家ですか?

ボロアパートだよ

スマホがあるなら位置情報を有効にした上で時計を更新して現在何時か教えてください

8時38分だとさ

色覚は正常ですか?

正常なんじゃねーの?

46 段になっているとはどういう意味ですか?タイルやレンガのように、何かを敷き詰めたり組んだりしているイメージですか?

敷き詰めてるっていうより……折りたためるって感じかな [良い質問]

あなたの生活費はどうしていますか?親御さんの仕送りですか?

わ、悪いかよ!

ご両親と電話で連絡を取ったりできませんか?何か知ってるかも

やだね

部屋の外に出なくてもいいから、ちょっとドアを開けてみてほしいのですが。

いーよ。……ガチャッ ちなみにこっちは1日中日が当たらないぜ

46から それは雨戸ではないですか?雨戸が締め切っているから光がささないのでは…? [編集済]

えっ……ああそれだ!雨戸だ!!!でも俺は閉めた記憶なんかないんだよなあ… [良い質問]

部屋の外の音は聞こえていますか?

すこーしな

貴方は山を見たことがありますか?

おう、あるぜ

55から 今開けられますか?

開けられるけどよ、まず俺は閉めた覚えのない雨戸が閉まってる謎を解きたいんだよ [良い質問]

TVでニュースとかやってますか?

やってるけど、どーした?

最近外が騒がしくなかったですか?

いや、特には

日が差し込んでいた頃、自分以外の誰かが部屋に入ってくる事はありましたか?

お袋がしょっちゅう来てたな…… [良い質問]

ご両親最近お元気ですか?電話して安否を確かめて欲しいです

プルルルルッ…ガチャ
『……カメオ?電話なんか珍しいじゃない』
……
『カメオ?なんかあったの』
……
『ねえカメオってば、カメ』
ブツッ……ツーツーツー……
[編集済]

お母さんが雨戸を閉めた可能性があるのでは?

いや、それはねーな [良い質問]

最後にお母さまがいらした時にした会話の内容は覚えていますか?

えーっと…もう限界だとかなんとか…… [良い質問]

両親との関係は良好でしたか?

…… [良い質問]

三ヵ月前以前の日の出の事などは覚えていますか? [編集済]

そりゃまあ、普通に日の出だったよ

閉めた覚えのない雨戸は忘れた記憶と関係ありますか? [編集済]

どういうことだ?

何か事件などがきっかけになって外出をしなくなったのですか? [編集済]

…別にニートなんざ珍しくもねーだろ

なぜお母さんが雨戸を閉めていないと言い切れるのですか?

だってアイツがこの部屋入ったことねーもん [良い質問]

61と69は同じ部屋ですか?

違う部屋だよ [良い質問]

64 もう限界とはあなたとお母さまどちらが発した言葉ですか

お袋

アパートの所有者(大家)は身内の方ですか? [編集済]

知らねーよ

69 ではあなた以外にこの部屋の中に入ったことがある人はいないのですか?お父さんは?

ないない俺だけ

36 70 ということは三ヶ月前あたりに引越したのですか?

……ああ [良い質問]

ずーっと部屋にこもっているとよくわからないかもしれませんが、時々記憶が飛んだり、買った覚えの無い物が届いたり、知らないうちに物が減ったり壊れたり……そういうことはないですか?

多分ないと思うぜ

引越した理由はお話いただけますか?

……

雨戸を閉めた覚えがないとおっしゃいますが、そもそも開けた覚えもないのでは?その部屋は最初から雨戸が閉まっていて、引っ越してきてから一度も開けたことがないのではありませんか? [編集済]

そうか…そういう事だったのか…… [正解]
そう言って母が布団を引っぺがしカーテンを無理やり開け放ったあの朝(昼ともいう)。
『カメオ!アンタまたこげん遅うまで起きちょって、明日こそハロワ行くんじゃ無かったんね!』
そう言ってカーテンを閉めた母に俺はなんて言ったっけ。
そう、『黙れクソババア』だ。
『カメオ……母さんもう限界よ。父さんと話してね、アンタ家から追い出すことにしたから。もう、アンタこのままじゃダメよ……』
ニート生活5年目の朝、泣きながら母はそう切り出した。
呆然とする俺を父は車に乗せ、一時間ほど走らせて小さなボロアパートに連れていった。
既に家具などは揃えられ、人並みの生活ができる状況にあった。
両親の【自立してほしい】という願いを、俺は痛いほどに感じた。
あれから3ヶ月、結局俺は何も変わらなかった。
家から出ず、宅配で食べ物を調達し、自堕落に過ごし。
こんな俺じゃ、お天道様も愛想尽かすぜ。
そう毒づきながらカーテンをそっと開くと……そこには依然としてやはり、闇が広がっているのだった。
『……引越しの時から雨戸閉まったまんまかよ、通りでカーテンの隙間からすら光が入ってこないわけだわ』
雨戸を開け3ヶ月ぶりの日光に目を細めながら、明日こそハロワに行こう、そう決意した。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。