借りたかった商品が無いことにホッとしました
何故でしょう?
【参加テーマ・最近借りた商品は?】

私以外に重要なキャラはいますか?

NO

「借りたかった商品」とはビデオ、つまり映像作品のことですか?

重要ではありません。ぶっちゃけ漫画本です。ぶっちゃけ『ワソパソマソ』と『キソグダム』です

「私」は客ですか?

YES

商品が無い=自分以外に借りる人がいるということなので、まだ需要があるなら商品が無くなることはないな、とホッとしましたか?

NOこの2つならとりあえず大丈夫だと思われ

本当は借りてはいけないのにふらふらと店に立ち寄ってしまった依存症の自分であるが、商品がなかったからさすがに借りるという行動に出ることはなく、歯止めがかかったので、安心しましたか?

NOですが全く違う訳でも無かったりします

漫画に手紙を入れたので、商品が無い=手紙を受け取ってもらえた ということでホットしましたか?

NO

テスト前、勉強したい気持ちと漫画を読みたい気持ちの板挟みで店を訪れ、作品がなかったので勉強に集中できると安心しましたか?

NO………かな?

借りられないので、購入する口実ができましたか?

NO

続きが借りられないので、ようやく眠ることができますか?

NO

『ホッとした』というのは、嬉しいではなく、安心に近いですか?

NO

語り手がレンタルビデオ屋をおとずれた背景事情は重要ですか?

YES!何故こんな時間にわざわざ? [良い質問]

語り手はこのあと「アソパソマソ」や「キソグダム」を見る代わりに、何かをしますか?

NO

これで他の作品を借りる口実ができましたか?

NO

真夜中ですか

YES出題した時間でした

>>11「こんな時間」とは投稿時間の三時頃であってますか? [編集済]

YESまあ、あまり時間に拘る必要も………ですが

「借りたかった商品がない」とは、借りたかった作品が他の人に貸し出し中あるいはその店で扱いがなく、自分が借りることができない。ということですか?

NOレンタル中でした

語り手以外に登場人物はいますか?

NO

いろいろ間違えているので削除します すいません [編集済]

回答はまだです。

タイトルは重要ですか?

NO出題時の気分ですw

私がレンタルビデオ屋に来たのは、商品を借りるためではなかったのだけど、読みたい本があったら借りたいのに我慢しなくてはならずツライ思いをするので、「なくてよかった」と思いましたか?

YES!正解です [正解]

私は漫画を読むか何かをするか迷っていますか?

NO?

私=アザゼルさんでおkですか?

YES実体験です

私は他に何か借りましたか?

NO

「私」は以前にもその漫画を借りたことがありますか?

NO

レンタルビデオ屋に来る前に行った場所は重要ですか? [編集済]

NO

借りたかった商品があった場合私は借りましたか?

YESNO悩みます! [良い質問]

延滞料金は重要ですか?

YES! [良い質問]

私はそれを読むために借りたかったのですか?

YES
一応店内を見回る
良かった。借りたかった本は貸出中だ。もし有ったら借りたくなるし借りたら確実に延滞してしまう(新作だから二泊)借りたい気持ちとの葛藤に悩まずに済んで良かった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。