「これは本当にウミガメのスープですか?」
シェフは、はいと答えた。
その後、男は死んでしまった。
何故?
【ウミガメ】

自殺ですか?

いいえ。

男は老人で、天寿を全うしましたか?

いいえ。男は天寿を全うしたわけではありませんでした。

他殺ですか?

ミスリード注意かもしれませんが、はい。

シェフと男以外に登場人物はいますか?

いいえ。シェフと男以外に登場人物はいません。これもミスリード注意です。

死因は事故死ですか?

はいいいえ。ある意味事故死ともいえるでしょう。

ウミガメアレルギーで死にましたか?

いいえ。世界線まじりません。

ウミガメのスープではなくリンゴジュースでも成立しますか?

はい。解説における条件を満たせば、リンゴジュースでも成立します。 [良い質問]

男は高いとこから転落しました?

いいえ。

シェフがいいえと答えたら死にませんでしたか?

いいえ。仮にいいえと答えても、死にました。 [良い質問]

ウミガメのスープだと聞いたのは前に飲んだことがあるからですか?

はい。

男とシェフはいずれも生身の人間ですか?

いいえ。 [良い質問]

11 男とシェフはいずれも人間ですか?

定義次第ですが、ここはいいえで。 [良い質問]

宇宙人ですか?

いいえ

作中作はありますか?

はい。作中作といってよいでしょう。 [良い質問]

男とシェフは架空の人物(物語などの登場人物)ですか?

はい。架空の人物といってよいでしょう。 [良い質問]

4.スープを飲んだ男=死んだ男ですか?

はい。

作中作を作ったのが誰であるかは重要ですか?

いいえ。重要ではありません。

作中作の媒体の特定は必要ですか?

はい。特定の媒体を想定しています。 [良い質問]

男やシェフは誰かが演じていますか?

はい。 [良い質問]

「死んでしまった」とは作中作の中で死んだということを意味しますか?

はい。 [良い質問]

はいと答えたではなく、YESと答えたでも成立しますか?

はい。

ラテシンますか?

ラテシンません。

18 演劇ですか?

いいえ。演劇ではないのです。 [良い質問]

映画ですか?

いいえ。映画でもありません。 [良い質問]

アニメもしくはゲームですか?

はい。ゲームなのです。 [良い質問]

25 男はプレイヤーキャラクターですか?

はい。 [良い質問]

ゲームオーバーになりましたか?

はい。 [良い質問]

25 ゲームのジャンルは特定必要ですか?

はいいいえ。一応想定はあるのですが、他ジャンルでも成立するかもしれません。

9 シェフが答えた「はい」は、「はい/いいえ」の選択肢でしたか?

いいえ。

ゲームジャンルはRPGで成立しますか?

はい。RPGを想定していました。かつ… [良い質問]

ゲームのプレイヤーがミスをしたので、主人公キャラの男は死んでゲームオーバーになりましたか?

はい。そういうことです。3と5がああいう回答なのは、このためです。 [良い質問]

このレストランのシーンはすでにバッドエンドの分岐に入ってしまっており、ストーリーとして後は男が死ぬシナリオしかありませんでしたか?

いいえ。バッドエンド分岐ではありませんでした。というか… [良い質問]

男のレベルが低かったため、モンスターなどの敵に倒されましたか?

いいえ。ですが、男の死の遠因はモンスターでした。(解説にモンスターの語は出てきませんが、その想定です) [良い質問]

ウミガメのスープはRPGにおけるダウン系アイテムでしたか?

いいえ。ダウン系アイテムではありませんでした。むしろ… [良い質問]

そのゲームにヒュナやウェザーリンは出てきますか? https://www.youtube.com/watch?v=OcDJ244N_GM

いいえ。発掘少女ませんw ここで、その名を聞くとは。

プレイヤーがミスしたのはシェフが「はい」と答えたあとですか?

いいえ。シェフがはいと答えた時には後の祭りでした。 [良い質問]

シェフはNPCですか?

いいえ。NPCでも成立するパターンはあるかもしれませんが、解説ではプレイヤー想定です。 [良い質問]

古式ゆかしいDQ的な、コマンド選択式RPGで成立しますか?

はい。主流ではないかもしれませんが、コマンド選択式でも成立するものはあると思います。

ウミガメのスープを飲んだ事自体が,プレイヤーのミスですか?

はい。ミスといってよいでしょう。 [良い質問]

回復アイテムと間違えて毒アイテムを飲みましたか?

いいえ。ですが、そうです。回復アイテムと間違えたのです。 [良い質問]

「ウミガメ」とはモンスターでしたか?

いいえ

ウミガメのスープを飲むと死にますか?

いいえ

シェフのプレイヤーは男のプレイヤーとゲーム上敵対関係にありますか?

いいえ

ウミガメのスープは、PCが所持しているアイテムですか?

はい。料理アイテムでした。

チャット付のMMOですか?

はい。そのとおりです。 [良い質問]

40 回復アイテムと間違えて狂戦士化アイテムを飲んでしまい、コマンドも受け付けないまま力尽きましたか?

いいえ。狂戦士化しませんでした。むしろウミガメのスープ自体は… [良い質問]

男は、ウミガメのスープを回復アイテムだと勘違いしていましたか?

はい。そのとおりです。 [良い質問]

34.46.パワーアップアイテムでしたか?

いいえ。

男はすでに危機的状況にいるが,回復アイテムと間違えて別のアイテムを持ってきたために回復できずに死にますか?

そのとおりです!まとめ行けますか? [良い質問]

回復アイテム(男の勘違い)とは、HP回復アイテムの事ですか?

いいえ。HP回復アイテムではありませんでした。 [良い質問]

ウミガメのスープの正しい効果内容は重要ですか?

いいえ。正しい効果内容は大して重要ではありません。ただし、男が勘違いしていた効果内容は重要です。 [良い質問]

毒状態になっていて回復目的で海亀のスープを飲んだら回復しなくてそのままガメオベラますか?

正解です! [正解]

ゲームのプレイヤーキャラクターである男は今すぐに回復しなければ死ぬような状況に追い込まれたので,回復アイテムと勘違いして持ってきていた料理アイテム「ウミガメのスープ」を用いるも,それは回復のアイテムではなく,また,勘違いのため他に回復アイテムを所持していなかったので死にますか?

こちらも正解といたします [正解]

毒を受けていた男は、毒消しアイテムと間違えてウミガメのスープを飲んだが、実はそれは呪い消しのアイテムだったのでHPが尽きて死にましたか?

こちらも正解といたします [正解]

モンスターは倒したが毒などのHP減少系の状態異常を受けてしまった。状態異常回復アイテム「ウミガメのスープ」を飲んだが効果がない。アイテム作成者であるPTを組んでいたシェフに、お前が渡したのウミガメのスープであってるよな?と尋ねるが、そもそもウミガメのスープは回復アイテムじゃないので、(毒付与MOBのいる狩場にいるので)ウミガメのスープ用意してくれ!といった男が馬鹿でしたか?

こちらも正解といたします [正解]
男は、久しぶりにインしたゲームで、ソロプレイ中、毒を食らった。
不覚にも回復手段を切らしていた男は、街を目指すが、
道中で運よくプレイヤー経営のレストランを見つけたので、入店し、ウミガメのスープを頼んだ。
ウミガメのスープには、解毒効果が設定されているからだ。
しかし、毒は解除されなかった。
アップデートで仕様が変わったのである。
ヒール職とのバランス調整のため、料理による解毒はできなくなったのだ。
あわれ、男は毒による蓄積ダメージにより、HPを全損し、死んだ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。