意を決して『シ』を選んだのは、
CAになめられない為だという。
なぜ?
【ウミガメ】

音符は関係ありますか?

NO

CAとはキャビンアテンダントの略ですか?

YES

CANIBARIますか?

NOw CANIBARIません

シはさんずいですか?

NO

男はメニューが読めませんか?

NO ですが…… [良い質問]

男の国籍は関係ありますか?

ある意味YES 日本人です [良い質問]

キャビンアテンダントに舐めてもらえなかったので絶望して死を選びましたか?

NOw

ウミガメのスープではなくコーンポタージュでも成立しますか?

YES [良い質問]

男は指をさして選びましたか?

NO!! それでは成立しづらいです [良い質問]

シは音階ですか?

NO

チキンを選ぶとチキン野郎だと思われるのでシーチキンを選びましたか?

NOw

シとは死ですか

NO

シはたくさんある文字の中から選びましたか?

NO 男の中では2択から選びました [良い質問]

「シ」はカタカナでないといけないですか?

NO [良い質問]

「シ」ではなく「し」でも成立しますか?

YES [良い質問]

後でにします?今すぐ食べます?それともワ・タ・シ?と聞かれたのでじゃあシでっと答えましたか?

NOw カニバリませんw

CAと言おうとして「シ」ーか「スィ」ーか悩んでシを選びましたか?

NOw

男はシを選ぶことで飲食物を入手しますか?

NO そもそも…… [良い質問]

お箸にしますか?と聞き取りづらかったのでorシと答えますか?

NOですが惜しい!! [良い質問]

国際線の飛行機ですか?

YESNO 重要ません

しとは死ですか?

NO

CAは日本人ですか?

YESとします

もう一つの選択肢もカタカナ1文字ですか?

YES!! [良い質問]

シを選ぶことはウミガメのスープを注文することになりますか

NO そもそも……

発音が下手だと分からないようにするために『シ』を選びましたか?

NO

海が見えることは重要ですか?

若干YES 遠回しのヒントです

あの御髭が素敵な三つ編みのCAさんをHeで呼ぼうかSheで呼ぼうか迷いましたか?

NOw 男女ませんw

頼むものはウミガメのスープでないと成立しませんか?

NO 食べ物なら大体成立します [良い質問]

「お菓子はどうですか?」とCAに訊かれて「オ」か「シ」だと思い、シの方を選びましたか?

NO

なめられる以前にいと可笑しと笑われているのでイとオかシの中から選びましたか?

NOw 古典ませんw

男は飛行機の乗客ですか?

YES

『シ』は海(sea)のことですか?

NO ですが……

28大体なら成立しないものもありますか?

YES たとえばフルーツなど未加工品は成立しません [良い質問]

CAは日本語をはなせますか?

YES むしろ……

シを選ばないと実際にナメられる(馬鹿にされる)んですか?

NO むしろ…… [良い質問]

フォークとスプーンは重要ですか?

NO

男は日本語を話せますか?

YES

生魚を食しても成立しますか?

うーんNO、成立しづらいです

35 逆ですか?

YES [良い質問]

スペイン語は重要ですか?

NO

( ゚д゚)ノシ ヾ(゚д゚ ) ( ゚д゚)ノシ 聞き手ですか?

NO

男は他の言葉と「シ」を間違えましたか?

NO

飛行機だから成立する話ですか?

YES [良い質問]

男は英語が喋れると見せ掛けたかったですか?

YES [良い質問]

シは何かを略した言葉ですか?

NO

お肉は重要ですか?

NO ですがある意味YES

CAは外国の人でしたか?

NO

シを選んだのはCAとの会話の間のことですか?

YES [良い質問]

シを選ぶことは、CAに何かを依頼することになりますか?

NOですが男としてはYES [良い質問]

もう一つの選択肢は『エ』ですか?

NO ですがおそらく惜しい!! [良い質問]

問題文がCAとなっていることは重要ですか?

NO

シを選んだ時の男の発言が「シ」だけでも成立しますか?

YESですが前後に何か付けた方が自然かと。

男は英語で答えたつもりでしたか?

YES [編集済]

シと、もう一つの選択肢は、大体同じ意味を持つ英語と日本語になりますか?

NO

50突破ヒントのある質問とは、温かいか冷たいかの質問ですか?

NOですが、その質問を聞かれると思っていても成立します [良い質問]

男は日本語を英語っぽく言いましたか?

YES

シはなにか英語の単語をカタカナにしたものですか?

NO 英単語は重要ません [良い質問]

申し訳ない 重複しました [編集済]

了解です^^

「シ」とは「she」ですか?

NO

一般的に起こりうる話ですか?

YESと信じたい。

牛をぅっシーと巻き舌で言いましたか?

NO

シを選ぶ前に飲み物を注文したことは重要ですか?

YES ん、飲み物?

「シ」はCAの質問に対する答えですか?

NOですが男としてはYES [良い質問]

仮に「HOT OR ICE?」と尋ねられた場合、男はその質問の意味を理解出来ますか?

YES その程度の英語力はありましたが…… [良い質問]

「シ」は漢字で表すことができますか?

NO ※ミスリード注意

sirでしたか?

NO

CAは男の返事の意味を理解できましたか?

NO [良い質問]

男はウミガメのスープを手に入れることができましたか?

YES

男は自身の返事の意味を正確に理解していましたか?

NO! ただ「シ」を選択しただけです [良い質問]

シはお箸のシですか?

NO

19、67 男はCAの質問を聞き間違えましたか?

YES? 質問というか……

男が来ると思った質問の選択肢は2つだけですか?

YES

CAは男に質問したつもりでしたか?

『シ』と答えたものに関してはNO

シ、オア、ジ?

YES!! 正解です!! [正解]
男の前の席ではCAが乗客に注文を取っている。
「こういうときはビーフorチキンって質問が来るんだよな。
構えておけば英語が苦手なボクでも問題ない」
そんなことを考えていると男に注文の順番が回ってくる。
「ご注文は?」
「ウミガメのスープを一つ」
渡されたメニューからウミガメのスープを注文した男。
「塩味となっていますがよろしいですか?」
「えっ、『シ』オア『ジ』?……『シ』プリーズ!!」
『塩味』を『シorジ』と勘違いした男は、
英語ができないとCAになめられたくなかったため、
意を決して『シ』を選んだのだ。
男の食したウミガメのスープは出されたときよりちょっとだけしょっぱかったという。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。