誰でもいいから、助けちゃあ、くれないかな?僕は帰らなきゃいけないんだ

リンクが火曜日に消えてしまう‥

まず君について自己紹介してくれるかな?

ん?そうだね、僕の名前はグスタフ・アーノルド!!
アナトリア王家にお仕えする騎士であり!!
国門を任された守護騎士長だよ!!!!
[編集済]

どこに帰らなきゃいけないの?

ああ、そうだね、アナトリア王国に帰らなきゃいけないんだ

君が元いた世界に帰りたいのですか?

その通り、王家を守護することが僕の使命なんだから!!

君はどうやって僕らと話してますか?

うん、そっちの世界にはないみたいだけどこっちはそうだな‥特殊な技術があってね?テレパシーみたいって言えばいいのかな?君たちの世界風に言うのなら

アーノルドさんは何歳なんですか?

僕はね、これでも28歳なんだよ

アナトリア王家って、どこにあるんですか?

アナトリア王国はね、レムギア大陸の南側にある国でね、作物が豊かな国なんだ!!

今いる場所がどこか分かりますか?

えーとよく分からないけど古戦場かな?うわぁでっかいいばらだこれ

周囲の状況を教えて下さい

うーん古戦場の後地って感じだなあ、この分だと

大変失礼な質問かもしれませんがお答えください。アーノルドさんは人間ですか?

えーとあれだよ?騎士って人にしかもらえない称号なんだよ?

今いる場所から移動できそうですか?

まあねえ移動はできるけど

どういう経緯でそこにいるのですか?

んーとね、話すと長くなるよー? [良い質問]

9より し、失礼しました。アーノルドさんがいる世界では、魔法は使えますか?

特殊な力だろ?僕らの世界ではそれはアーツと言うんだ

そっちの世界では今何年何月何日かわかる?

えーと確か紅き鷹の年穂麦の月新月だったと思うけど

何か帰らない理由があるのでしょうか?よろしければ相談にのりますよ?

えーとね。ここがどこかわからないんだ

このテレパシーは違う世界の人と会話する能力ということでしょうか?

んーとね魔力を探知して繋げるアーツなんだけど、君たちしか繋がらなかったんだよね?

周りに話が通じそうな方はいますか?

んーだーれもいないなあモノツキがいるならともかく

でかいいばらがあるとのことなのですが……あたりはそれでかこまれているのでしょうか。周りの様子で目立つような、目印となるようなものは他に見えますか?

あれは、城、かな?朽ちた城があるなあ

今いる場所がレムギア大陸であるかどうか程度の判断はできますか?

わかんないんだよねえへんな魔力で満ちてるし

古戦場ということは、死体があるのでしょうか?

いやーないね、遺跡みたいだ、古いお城のね?屍人とかならいそうだけど

11経緯を教えていただけますか?

そうだね、では語るとしようか
僕の国の周辺では大きな魔獣がいてね、その上知恵があったもんだから周辺の国で大きな人的被害が出ていたんだ。
僕は国門に現れたその魔獣をこのハルバートで単身なんとか倒したんだけど‥その魔獣は厄介なことにどうやら呪いを僕にかけたらしいんだ
[編集済]

城に登って高い所から周囲を見回してみましょう

いやあ、城門までやってきたけどこれは登れるかな?うーんすごく手間がかかりそうなんだけどなあ

所持品を教えてください

ああ、そうだね、アナトリア年表に僕の自慢のハルバートに
水筒に‥そうだな、ビーズとあとはこの甲冑ぐらいかなあ
[編集済]

20 それで?

なんだったかな‥ワレヲウチトリシモノヨキサマニハノロイヲカケル。コノノロイハキサマガゼツボウニキヅイタトキコノノロイハトケルダロウ‥グフフフフフハハハハハハとか言いながら死んでいったんだっけ?

アーノルドさんの家族構成を教えていただけませんか?

あ、僕?残念だけど身内は戦争で皆亡くなってね、物心ついたときに騎士の門を叩いてそれっきりだなあ

今いる場所に見覚えはないですか?

見覚え?こんな荒廃した城に見覚えはないなあ、噂に聞くオーロラ城なのかなあ?

25 オーロラ城とはなんですか?

あ、知らないよねえオーロラ城はね、冒険者の間でも尻込みするぐらいのとんでもないダンジョンでね、或る日突然その国そのものが一夜にして荒廃してしまったそうだよ?魔女の仕業だとかニブルヘイムのせいだとか色々言われているけど

オーロラ城にオーロラ姫っていますか?

んー知らないなあ何しろオーロラ城ってクセルクセスの大陸にあるらしいし

23 そして?

うーん突然意識を失ってね気がついたらここにいたわけなんだよね

お城に入ってみませんか?、国印や国の年表が城内で見つかればそこから、その王国の名前や現在地がわかるかもしれませんので [編集済]

ああ、そうだねこのいばらのせいで盗賊なんて入ってこれなさそうだしね?ちょっと待っててくれ
ココニサイコロガアル
ワタシハエンエントロクヲダスコトガデキル
キサマガワレヲタオスニハ
コノスウジヲウワマワレ。

おんや? 敵が現れましたかな?

ってわけらしいんだけど?はあ?6より大きい数字を出さないと勝てない?むちゃくちゃ言わないでくれ!!!!!!

なんかアーノルドさん、やる気無くないですか?

いやまあ、初めての一人旅だし楽しもうかなあって以前ピンチなんだけどさ?

23 なんか絶望に気がつくと呪い解けるらしいけど絶望に心当たりある?

絶望、ねえ独り身に何言ってるんだかって感じだよね

そのサイコロは実は100面体だったりしませんか?

いやいやいや、普通の立方体だよ?
うーんだめだ、あの獣、こちらの攻撃だ通らない!!!

サイコロをハルバートで慎重に1と6が表になるように二つに割って獣に示す [編集済]

なるほど!!!サイコロを切る、かよし、任せてくれ!!! [正解]

32 よし、それじゃそのサイコロで勝つまでやってれば、そのうち絶望するんじゃないですか?

いやいやいや冗談はやめてくれよ
(二つにすっぱり別れるサイコロ)
(影は消えた)

(ちっ)おめでとうございます。それじゃ城に登ってみましょう。

えーと行けるところは限られてるみたいだ

ちゃらららーらーらーらっらら―♪ レベル上がりました? アイテム何かゲットしました? [編集済]

うーんこれは、かぎ?

行けそうな場所を列挙してもらえますか?

えーとね君達が聞く前に時間があったから回ったんだけど書庫、玉座の間、あとは郊外かなあ?なにぶんイバラが邪魔でね [良い質問]

書庫にこの辺の情報書いてある本ありませんか?

えーと書庫の本漁って見るね? [良い質問]

ハルバードでイバラを伐ることは出来そうですか?

次から次へときりがないね!!

32より 今アナトリア王国が絶望的な状況にある、といったことはないですか?

はい?

39 今いるあたりがどの辺か分かりましたか?

今いるところはわかんないかなあ、なにぶん本が少なくてねえやっぱりここまであれながら本が無事なわけないし

39 何かありました?

うん、数冊ね
『(かすれてよく読めない)王国‥記述士』
『モノツキと大賢者』
『魔物百科』
『ウロゴイル』
『英雄の記録』
『魂のあり方〜魂のその先〜』
『(よく読めない)』
『日記』
『エルナレス神話大全』
『禁術一覧』
いろいろあるなあ、懐かしいなあ、英雄の記録とか

『魔物百科』にアーノルドさんが倒した魔物について何か書かれていませんか? 特に、呪いに関する記述などはありますか? [編集済]

うーんパラパラとめくった限りじゃあ何もないなあ、ん?

日記からこの辺の事何か分かりませんかね

えーとね?『ああ、なんということだ!!英雄は未だ帰らず、国は悲しみに包まれている、あれだけの数をたった一人で(ここからは読めない)』

王国・・記述士は、何かここの歴史とか書いてないですか?

うーんページの落丁が激しすぎるなあちょっと読めたことを見る限りではえーと?『脱穀の月三日月‥原因不明の稲穂病蔓延‥?国王、周辺に救援を依頼する?』

確認ですが、あなたが魔物を倒した時、つまりここで目を覚ます以前の記憶があった時の、年月日を教えて下さい。

何度も言うけど 稲穂の月新月だよ?

そこらにある本の創刊年月を調べてみて下さい

えーとえーと?いろいろばらつきがあるんだけど

『魂のあり方〜魂のその先』に書いてあることで気になることはありますか?

えーとねえモノツキの話とか、カムランの騎士の話、輪廻天性の枠を外れる、未練と魂の定着、まあ、いろいろあるよね

44より 何か気になることがあるのですか?

いや、小さい文字で下段の方が詳しい、と書いてあるもんだから

モノツキとは何か魔物が取り憑いているということですか?

違うよ、モノツキってのはなんらかの理由で魂が無機物に定着したもの意識がはっきりしている場合もあれば意思のみを宿すものもあるんだ [編集済]

本の創刊年月は、あなたが気を失う稲穂の月新月より過去の物のみですか?

うーん…?そうだね、随分古いものもあるみたいだしわりかし私の年と近いのもあるけど十二年周期で変わるわけだし一概には…

52 『12年周期で変わる』をちょっと詳しく教えてもらえますか?

そうだね 僕たちの世界では色と名詞が12こずつあって1年たったら名詞をずらし12年たったら名詞をずらす、つまり144年周期を取っているんだ

その他の本で、アーノルドさんが気になったのはありますか?本以外の部屋の事とかでもいいですけど

ん、んー?この後ろのメモかなあ 『真実は毒になりうる』あとはね、なんかテジャブがねいや、色々読ませてもらうけど心理学の本とかもあってね、面白いよ、きになるかい?

玉座の間へ移動 様子を報告してくれ

ずいぶん乱雑だなあ君は‥まあいいやちょっと待っててくれ [良い質問]

22 何でビーズなんて持っているんですか?

ああ、これかい? これは姫さまからもらった大切な宝物さ、最も、あっちは覚えてはいないだろうけどね

37 かぎの詳細プリーズ

鍵 か、これは小さな鍵だなあ日記とかなら開くんじゃないかな

53 ということは、文字だけでは144年前の日付と今日の日付の見分けが付かないということですか?

‥ま‥そうだね‥

玉座の間に何かありますか?

ふむ、それがね
ナンジガテノトドカナイバしょにコタエノイッタン‥

椅子に腰掛けた部分は自らのお尻で塞がって手で触れないので立ち上がってそこを見る

お、これは、本? [正解]

本には何か書いてありますか?

回答はまだです。
作者より
ちょっとグダグダした構造になってしまったので一度切ってリメイクし直します。
その絶望とは皆さんの何人かは気付いてらっしゃると思いますが
『彼こそがモノツキだったということ』です
結局彼は自分が城を守れず、獣は彼を殺し、彼はそれに気づかぬまま、かつて自分が守っていたはずの城を鎧だけとなったままの体で彷徨い続ける、
というコンセプトに
獣の影というちょっとした問題を足して、最後にアーノルド自身を論破してもらう、という設計でした。
獣の影は実は敬愛していた姫様の霊で、獣の影という一見敵に見えるポジションながら、彼を真実に導いて、
最後には彼と昇天、というグッドエンドも用意していました。
私の面白さ不足でグダグダした構図になってしまったことはおわびします。
きちんと文章を練り直してリテイクし直しますのでどうかお待ち下さい
ご参加、ありがとうございました
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。