そして、「自分の短所」を発見した。
何故発見できたのか、そして何を発見したのだろう?
【ウミガメ】

問題文中のすみねこは人間ですか?

Yes,主のことです

サツマイモでどのような料理を作ろうとしたかの特定は必要ですか?

YesNo,料理名まではいきませんが、どのように料理したかは必要でしょう。 [良い質問]

じゃがいもでも成立しますか?

YesNo,成立できなくはないですが美味しいでしょうかね・・・。

言葉遊びはありますか?

No,主は言葉遊びできるような知力がないです(;´・ω・)

サツマイモをふかしましたか?

Yes,まぁふかしましたが、そこが重要じゃないですね。

その調理とは煮物ですか?

No,煮ものじゃないです。

そのサツマイモ料理は甘いですか?

Yes,スイーツとして作りました。 [良い質問]

身長は関係ありますか?

No,体系としての短所じゃないです。 [良い質問]

料理にはさつまいも意外の材料を使いますか?

Yes,パイシートを使いました。 [良い質問]

てんぷらですか?

No,揚げません。

短所はマナーの問題ですか?

No,マナーではないです。

加熱する過程は重要ですか?

加熱はYes,過程はNo,かな。 [良い質問]

スイートポテトを作ろうとしましたか?

No,ですがそれでも成立するでしょう。 [良い質問]

8 では、性格面での短所ですか?

Yes,性格での短所ですね。 [良い質問]

9より スイートポテトパイをつくりますか?

No,ですが成立はします。料理名の特定はしなくていいんですよ? [良い質問]

短所とは面倒くさがり或いは飽きっぽい面ですか?

No,逆じゃないかと…。 [良い質問]

その料理にどのくらいの時間がかかるかは重要ですか?

No,そんなに関係ないです。

16 では凝りすぎて時間がかかりましたか?

YesNo,時間はそれなりにかかりましたが、そういうことじゃないと思います。 [良い質問]

オーブンで焼きますか?

No,魚を焼くところで焼きましたが、「短所」としてはオーブンを使っても起こり得るかな? [良い質問]

完璧主義ですか?

Yes,完璧にしようとしました!! [良い質問]

美味しくできましたか?

No,思ったよりもおいしくできませんでした。何故? [良い質問]

熱いもので火傷するのが怖い=臆病 ですか?

No,平気でやけどするので臆病ではないでしょう。
サツマイモ料理は焼いて作りました。
完璧にしようととしましたが、
できたものはあまりおいしくなくなりました。
何故でしょう?

完璧主義なために完全に火を通したくて、焦げてしまいましたか?

Yes!!正解です!! [正解]

ほったからしにしてしまいましたか?

No,近いですけどね。

パイシートが干からびましたか?

No,パイシートはいい感じでした。

完璧にしようとして、何度も確認してしまいましたか?

Yes,何度も確認しました。 [良い質問]

気になって開け閉めを頻繁にして、逆に火の通りが悪かったですか?

No,逆ですね [良い質問]
「サツマイモクロワッサン」を作ろうとしていた。
しかし焼く段階で何度も確認しながら焼いたのに、
焼き目が濃くなってしまったので、
『完璧にしようとして失敗する性格なんだな』と思いました(;´・ω・)
ほどほどがいいんだね。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。