刑事が写真を見ながらいう。部下も頷いて、
「そうですね。美女コンテストで優勝したそうですよ」
そういいながら、部下は別の写真を手渡した。
「これがガイシャの奥さんの写真です」
といった。被害者の妻の写真はこれ一枚だけなのだが、いったいなぜこのようなことが起こったのか。
【ウミガメ】

「奥」という苗字の人物は登場しますか?

NO/登場しません。

2行目で刑事が見ていたのは、PCの画面上の写真ですか?

NO/そういうわけではありませんが・・・ [良い質問]

一行目奥さんと5行目奥さんは同一キャラを指しますか?

YES/その通りです。

外車は登場しますか?

NO/ガイシャ=被害者です。

後の方の写真が被害者の妻の写真ですか?

YES/その通りです。

2行目の写真にはたくさんの人が映っていたので、厳密には「被害者の妻の写真」とは呼べないですか?

NO/違います。

先の方の写真も被害者の妻の写真ですか?

NO/違います。

2行目の写真は他の人がメインで写っている写真に、小さく被害者の妻が写り込んでいるだけですか?

NO/近くはありますが・・・ [良い質問]

2行目の写真に被害者の妻は写っていますか?

YESNO/正確にはそういえません [良い質問]

2行目の写真に奥さんは写っていますか?

YESNO/正確にはそういえません。

2行目の写真は、「被害者の妻の写った写真を写した写真」ですか?

YESNO/近くはありますが、もう少し具体的にお願いします。なぜそのような現象が生まれたのか。 [良い質問]

部下が手渡したのは、「奥さんが撮影した写真」ですか?

NO/ですが、好きな回答です。

「ガイシャ」と「奥さん」はそれぞれ1名ずつですか?

YES/1名ずつでした。

「ガイシャ」と「奥さん」はそれぞれ1名ずつですか?

YES/1名ずつでした。

「ガイシャ」と「奥さん」はそれぞれ1名ずつですか?

YES/1名ずつでした。

2行目の写真は、被害者の妻をリアルに描いた似顔絵を写した写真でしたか?

YES/これで正解とします。 [正解]

2行目の写真は、被害者の妻がまだ結婚する前の写真なので、厳密には「被害者の妻」が写っているわけではないですか?

NO/違います。

ガイシャの職業は重要ですか?

NO/重要ではありません。

13-15 すみません、重複しました

YESNO/問題ありません。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。