モモの他にモモの姉か妹もいるのだろうと推察した。
カメオの推理の過程を解き明かせ。
【ウミガメ】

父は、モモの妹姉の名前まで推理しましたか?

no 名前まではわからなかったようです。

モモの他に、ママ、ミミ、ムム、メメ、ヤヤなどがいると思いましたか?

no 名前から連想したわけではありません。

父と娘の他に重要キャラはいますか?

yes※ミスリード注意 [編集済] [良い質問]

3 重要キャラは人形ですか?

no ですが… [良い質問]

3 重要キャラと父に血のつながりはありますか?

no

父はモモの実物を見ましたか?

yesno [良い質問]

死んだ飼い犬姉妹についていた名前を、忘れないため人形にもつけましたか?

no

娘の年齢は重要ですか?

yes?人形で遊んでなおかつ名前をつけちゃう年齢です

人形が古びているのは、それだけ、娘が人形を入手してから時間が経っているからですか?

no [良い質問]

少し古びたお人形さんは、娘が所有するお人形ですか?

yes

姉か妹 実際にいますか?

yesno あくまで父の推測です

娘の名前がモモで、姉妹がいますか?

no 娘の名前ではありません [良い質問]

一人娘の名前はモモですか?

no 娘の名前ではありません [良い質問]

人形の姿かたちは重要ですか?

no 重要ではありません

モモ、という名前のキャラは(人形以外に)登場しますか?

yes! [良い質問]

海に漂流して人形がボロくなりましたか?

no その発想はどこから…

モモという名前の他の(生身の)人物がいますか?

yes! [良い質問]

モモは誰かからのおさがりですか?

yesある意味 正確には父が中古品を買いました [良い質問]

そのお人形は父が知らないうちに誰かにもらったものですか?

no ですがそれでも成立します

幽霊 登場しますか?

no 非現実ません

娘には死んだ姉がおり、その姉の名前がモモだったので、父は「きっと人形には妹がおり、その人形には自分の名前をつけているんだろうな」と思いましたか?

no 悲しいお話ません

モモはカメオの妻の名前ですか?

no

流産した姉がモモと名づけられる予定でしたか?

no おっ重たい…

モモとは娘の姉妹の名前ですか?

no

18 亡くなった誰かの代わりに買いましたか?

no 重たいバックグラウンドはありません

父は、娘が、モモという実在の人物にあやかって人形にもモモと名付けたと思ったので、実際のモモにも姉妹がいるから、人形にも姉妹がいると思いましたか?

no 娘も父も人間のモモを知りません。

新しい人形を買ったとしても成立しますか?

no [良い質問]

モモは父と知り合いですか?

no ましてや娘とも知り合いではありません。 [良い質問]

娘は姉妹アイドルのモモ&ピーチの大ファンなので、人形には姉妹がいて、娘が人形にモモと名付けたことから、もう片方の人形にはピーチと名付けたがっていると考えましたか?(ただし、ピーチは便宜上の名前であり、他の名前でも良いものとする) [編集済]

no なんだかさらわれそうな名前ですね…

18 店で人形を買いましたか?

yes 解説ではフリマを想定しています

姉か妹ではなく、兄か弟でも成立しますか?

yesですが姉妹の方が納得しやすいと思います

モモの家にすももももももいますか?

yesnoいるかもしれません

モモの名前が、サクラでも成立しますか?

yes

中古品の人形のどこかに、以前の持ち主であるモモのサインがあったので、娘は人形をモモと名付けましたか?

yes!!! [良い質問]

父はモモの他にも、娘に中古品の人形を買い与えましたか?

no

2行目の「姉か妹もいる」というくだりは、人形のモモにではなく実在のモモに、ということですか?

yes [良い質問]

中古の人形にモモと名前が書いてあったので、娘は人形をモモと名づけたが、カメオは人形のもとの持ち主には姉妹がいたので、姉妹の人形と区別するためにわざわざ名前を書いたんだろうなと思いましたか?

正解です! [正解][良い質問]

以前の持ち主の名前であるモモと人形に名づけたのを見た父は、現在の持ち主である娘の名前が別の人形に姉妹としてつけられていると思いましたか?

no
娘がその人形をいつもモモちゃんモモちゃんと名前を付けて可愛がっていたので
その名前の理由を聞いてみたところ、どうやら人形の靴の裏にモモと名前が書いてあったかららしい。
きっと前の持ち主であるモモちゃんが自分の名前を書いたのだろう。
名前を書くということは、自らの所有権を主張する必要があるような環境にあったことを示しており
それはきっと同じように人形を欲しがるモモちゃんの年の近い姉妹へ向けての物だったのだろうと父は推測した。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。