【ウミガメ】

アンケート:好きな動物は何ですか?

処置を受けたのはF自身ですか?

yes。

Fは人間ですか?

yes。

猫はケガをしている状態ですか?

no。怪我ではないのです。

Fは車で病院に行く途中猫をはねてしまい、申し訳なく思ったが、それでも構わず病院へ行った結果、自分が不治の病におかされていることを知り、無駄だったと思いましたか?

no。なんか可哀想なストーリー…

急いだ理由は重要ですか?

yesno? [良い質問]

Fは一匹の猫を見ましたか?

yesですね。

猫は野良猫ですか?

no! [良い質問]

無駄だったのは病院へ行き、処置を受けたことですか?

yesno! [良い質問]

子猫が迷っていましたか?

no。

猫は捨て猫ですか?

no。

捨て猫に気づいたけれど自分が病院に行く途中だったため申し訳ない気持ちを持ちながらスルーし、帰り道にその場所を通ると誰かが捨て猫を拾っていたので、杞憂だったと思いましたか?

no。

F以外に重要人物はいますか?

no。

猫はFのペットですか?

yes! [良い質問]

Fは健康でしたか?

yes! [良い質問]

病院とは動物病院のことですか?

no。

猫の餌は関係ありますか?

yesかな? [良い質問]

魚釣りは関係ありますか?

yes!ちょっとだけ? [良い質問]

猫は健康ですか?

yesno?ほぼyes。 [良い質問]

猫の状態が病院に行く前と後では変わっていましたか?

yesyesyes!!! [良い質問]

病院での処置とは治療ですか?

うーんyesなのかな?

猫をひとりぼっちにさせてしまうので申し訳なく思いましたか?

yesno?ほぼnoかな?

話は現実的要素ですか?

yes。

猫は空腹ですか?

no。

猫はイタズラをしていましたか? [編集済]

no。

病院から帰ってきた時、猫は満腹状態でしたか?

まあyesでいいんじゃないかな?

猫はお腹を空かせていましたか?

no。

猫は病院に行く前は体調が悪そうでしたか?

yes! [良い質問]

5 急いだのは猫のためですか?

no。

申し訳なく思ったのが無駄だったと思いましたか?

yesno!8と合わせてyesになります! [良い質問]

猫は魚を盗み食いしましたか?

yesno! [良い質問]

猫は死にましたか?

no。

猫が病院に行く前は体調が悪そうだったのにも関わらず、自分は定期健診か何かで病院に行かないといけなかったため、急いで行って帰ってきたが、帰ってきたらケロッとしていたので「心配は無駄だったな…。」ですか?

no!でもかすってる!

病院から帰ってきたら猫は元気になっていましたか?

yes! [良い質問]

Fが病院に行った理由は重要ですか?

yes! [良い質問]

猫の体調が悪いと判断したのは、猫がご飯を食べなかったからですか?

no。

猫は魚を誰かからもらいましたか?

yes! [良い質問]

その猫は魚が好きですか?

まあyes?

猫の手の届くところに魚はありますか?

noかな?

34 Fが何科の病院に行ったかは重要ですか?

yesだろうね!

魚はF以外からもらいましたか?

no!

魚の骨が喉に引っ掛かりましたか?

no。

36 猫に魚をあげたのはFが行った病院の医者ですか?

no。

Fは体調が悪くて病院に行きましたか?

no! [良い質問]

Fは猫に引っかかれましたか?

no。

39 動物病院に行きましたか?

15よりno。

Fは女性ですか?

どっちゃでもいいです。

予防接種のために病院に行きましたか?

no。

Fは定期的に病院に通っていますか?

no! [良い質問]

Fは病院で魚を入手しましたか?

no(笑)どこにそんな病院があるのだww

Fは魚釣りをして魚を入手しましたか?

yes! [良い質問]

検査のために病院に行きましたか?

no。

Fは猫のために病院で何かをもらいましたか?

no。

Fは怪我しましたか?

no。

Fが魚釣りをしていると、釣った魚に指をガブッといかれて急いで病院へ行き、その途中に具合の悪そうな猫がいたが、病院で処置を受けた後、釣った魚を猫に与えると元気になったので心配無用だったなと思いましたか?

no。

病院に行く前に猫に魚をあげましたか?

yes! [良い質問]

Fは病院で魚を捌いてもらいましたか?

no(笑)メスの使い道間違ってますww

Fは猫に会う前から病院に行くつもりでしたか?

no!

Fはフィッシング詐欺師ですか?

no(笑)そっちの魚釣りじゃないですww

Fはお見舞いのために病院に行きましたか?

no。

Fが病院に行くのは魚釣りが原因ですか?

noですかね。まわりまわってyesかもだけど。

時系列としては、魚釣りに行く→猫に餌をあげる→病院に行く、でOKですか?

OKです! [良い質問]

猫も魚釣りに行きましたか?

no。

そもそも猫にあげた餌は魚ですか?

yes! [良い質問]

Fは数日に渡る格闘の末、巨大なカジキを一本釣りしたが、帰ってくる間にカジキは猫に喰われて骨だけになりましたか?

no。えーそれ辛い…

せっかく猫に魚をあげたのに誰かからまた魚を貰っていたので、自分が魚をあげたのが無駄だったと思いましたか?

no。

釣った魚は鯵一匹で成立しますか?

yesなのかな?

Fは検査のために病院に行きましたか?

no。

Fが急いだのは自分の処置のためですか?

yes! [良い質問]

釣った魚はシーラカンス一匹で成立しますか?

シーラカンス(笑)yesですかね。

Fはケガをしたので病院に行きましたか?

no。

Fは健康なのに病院に行きましたか?

yes! [良い質問]

魚は猫のために釣りましたか?

重要ませんね。一応no。 [編集済]

Fは医者ですか?

no。

Fは病院に勤めていますか?

no。

39 内科ですか?

yesyesyes! [良い質問]

Fは釣果の自慢のために病院の待合室に行きましたか?

no。

Fは自分が病気かもしれないと思いましたか?

yes!病気というか、、、 [編集済] [良い質問]

Fはピラニアに喰われましたか?

no(笑)

レントゲンは関係ありますか?

no。

Fは自分の釣った魚を食べた後、気分が悪くなり、魚があたったと思った。その魚を猫に実験的に食べさせ、悪いと思いつつも魚が原因なのか試した。その後、病院に行き、なんともなかったので、安堵しつつ、結果的に猫に餌をあげるかたちとなった。合ってますか?

noだけど、だいぶ近付いたかな? [良い質問]

フグは関係ありますか?

noだけど、フグは最も考え得るシチュエーションですね! [良い質問]

Fは船で酔いましたか?

no。

Fは自分が猫アレルギーかもしれないと思いましたか?

no。マジで?今更?(笑)

毒は関係ありますか?

おーyesですかね! [編集済] [良い質問]

Fも猫と同じ魚を食べましたか?

yes! [良い質問]

Fは自分の釣った魚が有毒なものかを判断するために猫に実験的に食べさせた……ここから80。合ってますか?

noっすね。

Fは魚を釣って食べたら体調が悪くなりましたか?

noなのです。

Fは猫に試しに魚を食べさせましたか?

noなのですな。

Fが釣った魚に毒はありましたか?

no! [良い質問]

Fは自分が釣った魚に毒が無いことを認識していましたか?

no! [良い質問]

Fは自分で釣った魚を食べましたか?

yes! [良い質問]

FはFが知っている魚を釣り上げましたか?

no! [良い質問]

Fが釣った魚を猫と一緒に食べたら猫がぐったりし始めたので、心配になってFは病院に行きましたか?

yesyesyes!!! [良い質問]

猫は魚を食べて具合が悪くなりましたか?

ある意味yes!だけど実質的にはno! [編集済] [良い質問]

ぐったりした猫より自分が心配で先に病院に行ったのですか?

yes! [良い質問]

Fが釣った魚を猫と一緒に食べたら猫がぐったりし始めたので心配になってFは病院に行ったが、別に何の異常もなかったので無駄だったと思いましたか?

「行った」まではyes、後半no。

猫が具合悪そうなので一緒に魚を食べた自分は何ともないが念のため病院に行った。その結果何ともなかったので、魚に原因はなかった=無駄だったと思いましたか?

前半yes、後半no。

Fは何だかよく分からない正体不明の魚を釣って猫と一緒に食べたら猫が倒れたので「魚に毒があったのか?」と思って心配になって病院に行ったけれど特に体に異常は無く、家に帰ってきたら猫は元気にしていたので「単に寝てただけかよ、病院に行ったのは無駄だったな」と思いましたか?

おーだいぶ近い!けど一部noなんだな! [良い質問]

Fは魚釣りをしていて、自分の釣った魚を猫と一緒に食べてみた。Fの方はなんてことなかったが、猫の様子がおかしい。そこで、この魚には毒があるのではと疑いFは内科にいく。しかし、魚に毒はなく、単なる思い過ごしだと分かり、猫が具合が悪くなったのは魚とは関係なかったと安堵しつつ、未知の魚を食べさせた自分の責任だと申し訳なく思った。合ってますか?

「にいく。」まではOKです。

Fはフリ◯ザ様ですか?

no(笑)ドラ○ンボールませんww

Fは何だかよく分からない正体不明の魚を釣って猫と一緒に食べたら猫が倒れたので「魚に毒があったのか?」と思って心配になって病院に行き、医者は「何だか分からないけれど毒かも知れないから」と思ってそれっぽい治療をし、Fはその治療に対して高いお金を払ったけれど、家に帰ってきたら猫は元気にしていたので「高いお金を払ったのは無駄だった」と思いましたか?

正解差し上げます! [正解]

93+ぐったりしている猫はほったらかしにして自分だけ病院に行って申し訳なく思ったが、帰ってきたら元気にしていたので取り越し苦労だったと思いましたか?

yes! [良い質問]

Fが釣った魚を食べて飼い猫にもあげた。すると、飼い猫の体調が悪くなったので「もしかして毒?」と思ったFは自分の体が心配で申し訳ないと思いながらも飼い猫を助けるより先に自分を大事にして病院へと急いだがなんともなく、帰ったら飼い猫も元気になっていたので病院に行ったのは無駄だったなとFは思いましたか?

惜しいですね。病院では診察ではなく治療を受けた、というのがほしいのです。

食べていた魚を猫に食べさせたら様子がおかしくなったので、自分も念のため病院に行き、胃洗浄までされてきたが、帰ったら猫がピンピンしていたので、魚は大丈夫だった=無駄だったと思いましたか?

正解差し上げます!! [正解]
さて、飼い猫はどうなってしまったのだろう、可哀想なことをしてしまったな、などと思いながら、家に帰ると、なんと飼い猫が何事もなかったかのように玄関まで迎えに来てくれているではないか!部屋にはいくつかの毛玉の塊…猫の赤ちゃんである。
「なぁんだ、心配させないでよ!」胃洗浄も病院に行ったことも猫を心配したことも無駄になったが、とりあえず、愛猫が無事であったことに心底ホッとしながら、Fは猫の頭を撫でた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。