他の生徒はいつものように学校に行って勉強しているのだが、
その生徒はその時ぐっすりと眠っている。
しかし、それを怒る生徒も先生もいないし、
むしろ勤勉な生徒だと称されていた。
何故なのだろう?
※初問題なので拙いところがありますが、
ゆっくり解明していってください。
【ウミガメ】

現代日本で成立しますか?

Yes、当てはまります

主要キャラは、ある生徒だけですか?

Yes,その学校ではその生徒だけです

ある生徒は病気か何か持っていますか?

No,生徒は健康体です [良い質問]

睡眠学習は関係ありますか?

No,睡眠学習はしていません

高校で成り立ちますか?

No,高校というより・・・、 [良い質問]

ある生徒は大学生で今まできちんと単位を取っていますか?

Yes,ちゃんと単位を取っています

他の生徒も勤勉ですか?

Yes,もちろん同じように勉強しています

定時制は関係ありますか?

No,あんまり重要じゃないです

学校が特殊ですか?

YesNo,特殊の意味をしっかりとしてもらえれば・・・ [良い質問]

夜間の学校ですか?

No,夜間の学校ではありません

ある生徒はアルバイトをしていますか?

No,していません

通信制ですか?

No,通信制ではありません。普通の学校です

単位を取り切ってしまったので学校に行く必要がなく、むしろ頑張った結果だと称されていますか?

No,学校に行く必要はあるんですけどね。(ミス注意)
学校というより、その生徒の問題ですね。

ある生徒は無遅刻無欠席ですか?

Yes,まぁそうでしょうか。

他の生徒は皆毎日学校に行きますか?

Yes,行く必要があります。

中学で成り立ちますか?

No,中学では難しいかも?

その学校は指定された量の課題を提出したらもう、登校しなくてもよい制度を導入していましたか?

No,普通の学校です

学校に行かない間、家にいますか?

Yes,「ほかの生徒たちが学校に行っている間」という意味ならば、家にいますね。 [良い質問]

6 大学ではなく専門学生ですか?

Yes,専門学生でも大学生でも可ですね。 [良い質問]

ある生徒も、本当は学校に行かなくてはならないはずですか?

No,「他の生徒が学校に行っている間」、学校には行かなくてもいいんです。 [良い質問]

その生徒は職場実習に行っていますか?

No,思考的には近いですが、そんな近い場所じゃないです [良い質問]

就活関係ありますか?

No,関係ないです
「その生徒の学んでいる学科」は重要ですね。

留学していて、時差の関係で眠っているのですね?

Yes!! まとめられますか? [正解]

ある生徒は就活中で半年前から学校に行っていませんか?

No,違います

ある生徒は半年前から留学中で日本と時差があるので他の生徒が授業受けているときはある生徒は夜なので寝ていますか?

Yes,正解です!! [正解]

ある生徒は半年前から海外に語学研修に行っていて、他の生徒が日中授業を受けている間はある生徒がいる海外は夜であり、眠っているということですか?

Yes,正解です!! [正解]
日本では昼だから他の生徒が勉強しているが、
その国では真夜中なのでぐっすり眠っていたのだった。
しかし、日本では夜の時、その国では昼だからちゃんとその生徒も勉強している。
決して、「さぼっている」訳ではないのだった。
(ちゃんと勉強しましょう(*^-^*))
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。