問題
トンマは最新作の殺人ゲームに夢中になっていた。
そして、トンマはそのゲームを遊び終えて数分後に人を殺してしまった。
トンマ曰く、「ゲームに夢中になってさえいなければ、人を殺めることなんてなかった」という。
一体どういうことだろう?
(SPは甘木さんにしていただきました。ありがとうございます)
【ウミガメ】

#red現在回答中red#

VRやってたら気づかず殺してましたか?

No

人をころしたのは客観的にみて事故ですか?

No事故ではないです

ヴァーチャルと現実が分からなくなりましたか?

No

ゲームを親に取り上げられそうになったので殺して奪い返しましたか?

No

トンマの言葉は真実ですか?

Yes嘘は言っていません

運転中にゲームをしていたら人を轢きましたか?

No

殺めてしまったのは実在する人ですか?

ゲームの中ではないと言う意味ではYes

人をころした場所はトンマの自宅ですか?

Yes [良い質問]

ゲームをしながら車を運転していて、ゲームをエンディングまで遊び終え、スタッフロールの動画を見ている時に事故を起こしましたか?

No

トンマに殺意はありましたか?

No [良い質問]

人を殺した理由をゲームのせいにしただけですか?

No?ゲームに夢中になってさえいなければよかったのです

人を殺した瞬間にはすでにゲームを終えていましたか?

解答ではYes。終えていなくても一応成立します

トンマは親ですか?

No

殺されたのはトンマの家族ですか?

Noそれでは成立しません [良い質問]

学校に遅刻したので家族が死んだとうその電話連絡をしましたか?

No

凶器は乗り物ですか?

No

トンマは自分という人をうっかり殺してしまいましたか?

No笑

ゲームの内容は重要ですか?

実はNoマリ○でもなんでもいいのでえす [良い質問]

レトロゲームでも成立するジャンルはありますか?

レトロゲームでもオッケーです

トンマは何かをしたのではなく、しなかったので結果的に使徒が死にましたか?

Yesエヴァではないですがあ… [良い質問]

非現実要素はありますか?

No

殺された人の死因は重要ですか?

条件さえ満たしていればあまり…

トンマは泥棒に気付いて格闘の末、ゲームで覚えた昇竜拳で撲殺してYOUWIN!しましたか?

Noですが… [編集済] [良い質問]

トンマは少年ですか?

いぇsイェス

その人は体に外傷をうけて死にましたか?

Yes

トンマが殺したのは泥棒ですか?

Yes [良い質問]

トンマは泥棒を見つけて殺してしまいましたか?

Yes?語弊が… [良い質問]

ゲームでなくても何かに集中していれば成り立ちますか?

Yes [良い質問]

ゲームで覚えた技を兄弟にふざけてかけたらうっかり殺してしまいましたか?

No

泥棒はトンマの手で殺されましたか?

Yes [良い質問]

トンマはゲームに集中していたため、泥棒の存在に気づきませんでしたか?

YesNo

トンマは泥棒がいることに気づいていましたか?

出くわすまでは気づきませんでした

ゲームに夢中になって泥棒に気付いてなければ、泥棒を殺してしまう事なんて無かった・・・と遠い目をして手錠をかけられましたか?

No?

ゲームに夢中になってる間に家族が殺され、それに気づいたトンマが泥棒(既に強盗)を殺し、EDテーマと共に問題文のセリフを言いますか?

No
トンマ「いるっす」
[編集済]

ゲームに夢中でプレイのまま、操作中のwiiのリモコンで殴ってしまいましたか?

No

居留守しましたか?

Yes [良い質問]

ゲームに夢中になってさえいなければ、泥棒が何かしてる事に気付けましたか?

No?

36 居留守しなければ、空き巣が入ることもなく、空き巣を殺すこともなかった、ますか?

Yes!正解でいいでしょう [正解]
泥棒がトンマの家に電話した。
トンマはゲームから手が離せず電話に出なかったので、泥棒はトンマ家は留守であると思い、侵入した。
ちょうどトンマがゲームを終えた頃に泥棒が侵入し、驚いたトンマは泥棒を咄嗟に殺してしまった。
余談ですが、統計的に暴力系ゲームが売れているときは寧ろ暴力事件等は減るそうです。
先入観怖いですね
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。