数々のトラップがあったので訪れる敵は少なかった。
そのため王様はトラップを一掃し警護も解除しました。
一体なぜ?
【ウミガメ】

味方も一掃されましたか?

no 味方はトラップにかからないのです

王様はその後も命を狙われますか?

yes! 狙われていますのです [良い質問]

王様自身がトラップに引っかかる恐れがあったからですか?

no 王様は基本動かないので引っかからないのです

王様はトラップを潜り抜けてくる強敵と戦いたかったですが全然誰も辿り着けないので欲求不満になり、障害をなくしましたか?

no!!! むしろ逆なのです [良い質問]

トラップを一掃し警護も解除したのは、訪れる敵が少なかったからですか?

no 寂しかったからではないのです

トラップを作った王様と一掃した王様は同一人物ですか?

yes 同一人物なのです

敵が銃を搭載したドローンを使って城外から王様を狙うようになったからですか?

now テクノロジーの進歩ませんw

王様は戦いに飢えていましたか?

no! うんざりしていました [良い質問]

数々のトラップに対して「王様の部屋への道 攻略本」が出版されるまでにいたり、研究しつくされたトラップをおいとくよりもなにも置かないほうが相手を不安に陥れることができますか?

now 攻略本ませんw

トラップを仕掛けることにより、その周辺に王様がいるということが敵にバレてしまうので、逆にトラップや警護を解除して「ここには王様はいませんよー」と敵にアピールするためですか?

no 嘘じゃないですか、そこには誰もいませんよません

トラップや警備の維持費がついに払えなくなった、哀しい王様ですか?

no 財源は豊富なのです

どれだけ守りを固めても命を狙って来るものがいるので精神的に疲れてしまいましたか?

no 疲労してはいないのですよ

トラップや警護を解除した後も王様は自室に居続けますか?

yes! 居続けるのです [良い質問]

王様「さあ、わたしを食べて!!!!」ますか?

now カニバリませんw

トラップを一掃することで安全になりますか?

yes! 王様の身の安全は上がるのです [良い質問]

王様がトラップを一掃するのは、敵を王様の部屋にいれないことにつながりますか?

no 出入りは防げないのですよ

王様はトラップを一掃してアルソックと契約を結びますか?

now 最強の警備兵ませんw

トラップの種類は重要ですか?

no 重要ません

王様は実は母親の赤ちゃんのお部屋の中にいて、後継ぎを殺しその後釜を狙う勢力に狙われていましたが無事出産し、王様の部屋はもぬけの空となり腹を裂いても「そこに誰もいませんよ」Niceboat.ますか?

no (((/д\)))

敵が襲って来ず、ずっと存命であり続けるので、防御を緩くして攻めてきたところをカウンターで仕留めますか?

no カウンター作戦ません

王様は風景と同系色に変化することが出来るようになり敵が迫ってもそこにいることがわからなくなりましたか?

no 逃げも隠れもしないのです
王様 は逃げられない

トラップや警護が残っていた場合、王様に危険を及ぼすのは敵ですか?

yes!! 敵なのです [良い質問]

トラップの威力が強すぎて王様のところまで爆風が届きますか?

no 王様はトラップの被害に遭わないのです

トラップをなくすことで自らを追い込んだ王様は、修行を重ねて最強の武闘王になりましたか?

no!! 王様は移動しないのです [良い質問]

もし敵がたどり着いてしまった場合に王様の脱出リスクを下げるためにトラップをなくしましたか?

no 逃げも隠れもしないのです

王城を巨大ロボットに変形させて敵と戦いますか?

now 王様自ら先頭に出ます

もし敵がたどり着いたときに、援護の兵を呼ぶときにトラップが邪魔になるのでなくしましたか?

no いつの間にか目前に召集しているのです

王様は自室を移動させましたか? [編集済]

no 常に座って待ち構えているのです

王城はハ◯ルの動く城なので、城ごと敵から逃げますか?

no それでも攻め込んでくる敵はいるのです

王様は自室をみすぼらしい小屋にカモフラージュし、「おいおいメアリーまさかこんなところに王様がいるわけないだろう?」「そうねジョン当たり前のことよね!」「HAHAHA!」とうまく敵の目をそらしましたか?

no 逃げも隠れもしないのですよ

王城のある場所は重要ですか?

no 重要ではないのです
割と良い線の質問が出ているのですが対象が違うのです

王様は核ミサイルの発射スイッチを握ってしまいましたか?

no 冷戦ません

王様の家族は重要ですか?

no 基本的に家族はいないのです

警護とはお城の衛兵も含んでいるという解釈で間違いありませんか?

yes 王様の近くを護衛している兵士なのです

敵がトラップで死んだあと、死体はそのまま放置で、そのうち腐って衛生面がやばいですか?

no 死んだらすぐに消えるのです

敵についての掘り下げは重要ですか?

もちろんyes! [良い質問]

非現実要素はありますか?

yes!! 非現実世界なのです [良い質問]

35より 死んだ敵がゾンビやスケルトンなどのアンデッドと化し、勝手に敵を屠ってくれるのでトラップも衛兵もいらなくなりましたか?

no 勝手にアンデット化しないのです

身内に敵が入り込みましたか?

no 身内が敵になる展開は少ないのです

トラップの一部を敵の魔法に組み込まれるので、トラップなんかないほうがむしろ安全ですか?

no 敵の魔法に利用されないのです

敵は人間ですか?

yes!! 人間なのです [良い質問]

敵は一般的な人間の兵士ですか?

yes その場合もあり得るのです
お察しの通りRPGの世界なのです

敵はドMなので、罠があると喜びますか?

now ドMません

王様が非現実要素の力を用いますか?

yesno 非現実な存在ですが重要ません

王様は敵に操られてトラップをなくしましたか?

no 操作系とかは効かないのです

王様はRPGのボスキャラで、プレイヤーがイージーモードを選択したのでトラップをなくさざるをえませんか?

no!! 王様自らの意志でトラップを下げたのです [良い質問]

トラップや衛兵を倒されて経験値を稼がれると、かえって自分との実力差が縮んで危険なので一直線に自分のところに来るようにしましたか?

good! 強化してしまうのです [正解]

敵はソ連の開発した携帯対戦車擲弾発射器であるRPG-7を撃ってくるので、トラップは無意味ですか?

now 実践型へ行きませんw
トラップを越えてきた勇者はとんでもなく強くなっているので
魔王は極力レベルを上げれぬよう配慮したのです。
(´・ω・`)むりげー
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。