しかし、そのカレンダーを見た人は誰も不思議に思わない。
一体何故?
【イージースープとは?】
この問題はイージースープに付き、正解数が50以下の人しか質問できません。該当しない人の質問には「YESNO」で回答します。
【ウミガメ】

難易度調整ミスった……

一時期の特定は重要ですか?

YES! ある意味では。 [良い質問]

一時期しか使わないのでその他がでたらめですか?

NO

カレンダーは365日分は表示されていますか?

YESNO! 【365日分表示されているものもあります】。重要! [良い質問]

そのカレンダーは太陽暦をもとにしていますか?

YES 別に太陰暦を採用している国で太陰暦のカレンダーでも構いませんが

そのカレンダーにカメオは手を加えましたか?

NO! 【そんなわけありません】。重要! [良い質問]

カメオが書きましたか?

NO

そのカレンダーは市販されていますか?

YES! 【当然です】。【超重要!】 [良い質問]

それはカレンダーとしての役目を果たしていますか?

YES

でたらめとは、月日が現実の月日と合っていないということですか?

YES 「一時期を除いては」ですが。 [良い質問]

「でたらめ」とは、日付が前後する場合もあると解釈して正しいですか?

YESNO 【日付が前後している】場合もあります。 [良い質問]

一つのカレンダーは一年分の範囲を収録していますか?

YES
1.「置いてある」とは「どこで」「何のため」でしょう?
2.何故「一時期」は正しいのでしょう? 「一時期」とは?
3.「でたらめでも誰も不思議に思わない」ということは、「でたらめであっても当たり前」ということ。そんな状況が起こりえるのはどんなところ?

カレンダーの一番最初の日付は毎年同じですか?

YES! 【当然1月1日(もしくは1月)】です。【超重要!】 [良い質問]

カレンダーを置いている場所は地球上ですか?

YES

月と日の数字を独立して切り替えられるようになっていますか?

NO 【ただしそういうものもあるでしょう】。

カメオはガサツな性格なので、日めくりカレンダーが続かず三日坊主で終わってしまいましたか?

NO だとするとカメオの性格を知らない人がそのカレンダーを見た人は不思議に思うのでは?

カメオの職業は重要ですか?

YES! とても重要です。 [良い質問]

12 では、最後の日付は毎年同じですか?

YES 当然12月31日(もしくは12月)です。

そのカレンダーは通常のカレンダーよりも一般的に大型ですか?

YESNO 極端でなければ重要ではありません。

それを見た人たちは、全員それを「カレンダーである」と認識していますか?

YES もちろん。

そのカレンダーは、多くの人の目に触れますか?

YES! それはもう多くの人の目に触れます。重要! [良い質問]
1.カメオの職業が非常に重要
2.カレンダーは複数ある?
3.当然カレンダーの始まりは1月1日(もしくは1月)
4.市販されているのが当然(厳密には手作りでも成立しないことは無いですが)

パッと見でたらめですが、理由がわかっていればそれはでたらめではありませんか?

NO! 考えればでたらめであることは一目瞭然ですが、気にする人はまったくいないでしょう。 [良い質問]

デジタル式でも成り立ちますか?

NO 成立しないことも無いですが納得感は小さくなると思います。 [編集済]

でたらめでない一時期は、場合によって変動しますか?

NO! 特殊な場合でなければ変動しません。重要! [良い質問]

カレンダーは街中に置いてありますか?

YESNO! ある意味では「街中に置いてある」と言えますがもっと狭い範囲です。 [良い質問]

そのカレンダーはカメオが自分で見るために使っていますか?

NO! 違います。重要! [良い質問]

カメオは教師ですか?

NO なるほど、しかし違います。

そのカレンダーには日付さえ記入されていれば成り立ちますか?

YESNO? 普通のカレンダーと考えてください。

7より でたらめな状態で市販されていますか?

YES! 「一時期を除いて」ですが。重要! [良い質問]

12 17より 月表示しかないものもあるのですか?

NO 日めくり形式ではない、という意味です。

カメオは医療関係者ですか?

NO

日本と海外の時差は関係ありますか?

NO

曜日の表示もでたらめですか?

YES

旧暦ですか?

NO 旧暦でもでたらめになっているかと思われますが

日付の重複は存在しますか?

NO

ユリウス暦は重要ですか?

NO 別にユリウス暦を採用している場所でユリウス暦のカレンダーでも構いませんが

非現実要素はありますか?

NO

月ごとに一面が使われていると解釈して成り立ちますか?

YES

一時期は、お正月と関係しますか?

YES! お正月に限らず1月と考えてもいいでしょう。【超重要!】 [良い質問]

32と33の間のヒントのようなズレ方は実際に発生しますか?

YES! むしろヒントのようなズレ方です。重要! [良い質問]

「~月号」のような雑誌の日付は関係ありますか?

NO

「ズレている時期」は「ズレていない時期」よりも遥かに多いですか?

YES! それはもう。重要! [良い質問]

来年のカレンダーは関係ありますか?

YES! GJ! 【超重要!】まとめられますか? [良い質問]

来年のカレンダーと今年のカレンダーで日付が異なるということですか?

NO それは当然ですがそういうことではなく……

閏年は関係ありますか?

NO

来年のカレンダーなのに1月だけでたらめではない理由が重要ですか?

YES! 1月であればでたらめな表示にはならないです。 [良い質問]

2月始まりのカレンダーですか?

NO 1月始まりのカレンダーです。

そのカレンダーには1月しか月表示がありませんか?

NO そういうことではなく……

カメオはカレンダー回収業者で、古くなったカレンダーを回収していますが、1月まで載っているカレンダーもあるので、1月以外でたらめになっていますか? [編集済]

NO そういうことではなく……

カメオはカレンダーを売っていますか?

YES! その通り! まとめられますか? [良い質問]

カメオはカレンダーを売っている店の店主であり、売っているカレンダーは全て一番最初の面、つまり「1月」をずっと表にしたまま並べられていますか?

YES! その通り! [正解]
表紙がある物もおおいが、表紙が無い物は新品のため、表示が1月(もしくは1月1日)となっている。
2枚つづりのものや12月一括のカレンダーは例外だが、11月や12月に売っている来年度のカレンダーが、1月と表示されていてもなんら不思議ではない。
【カメコのアドバイス:閃いたらスナイプを狙ってみる】
普通、ウミガメのスープはいくつかの質問をして、隠された情報を引き出すことで真相を追求していくものよ。
でも、中にはすべての情報が問題文に出そろっていて、思い込みや叙述トリックで謎を生み出している問題もあるの。
そういう問題の場合、トリックが解けた瞬間に答えが思いつくものもあるわ。別に不正解でもペナルティなんてないから、もし答えが思いついたら、そのままスナイプを狙ってみるのもいいわね。
この問題も、「何故カレンダーの表示がでたらめなのか?」「一時期、とはいつのことなのだろうか?」と考えていると、「もしかして売っている物では?」と思いつく人がいるのではないかしら? そこまで思いついたら、後はいろいろな質問をせずとも答えは思い浮かぶはずよ。
ラテシンの質問者は切れ者揃い。ぼやぼやしてると、考えていたことをすぐに質問されて、正解を貰うチャンスを失うわよ。
もちろん、だからといってスナイプばかり狙うのがウミガメのスープではないわ。情報収集も重要よ。
ただ、「ウミガメのスープ」というゲームの性質上、出題者としては避けたいところよね。
情報が全て出揃っていて、質問無しで考えれば分かる問題はなぞなぞと同じよ。そうならないためにも、問題文に工夫をしたり、ベールを掛けたりした方がいいわね。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。