今日もたくさんの字を書いたが、
少ししたらせっかく出来たものから一部を切り貼りしてしまう。
そうしているのを見たウミオの顔色は悪い。
状況を補完してください。
【ウミガメ】

カメオとウミオは血のつながりがありますか?

解説ではNOです

犯罪要素はありますか?

NO!! [良い質問]

カメオは子供ですか?

NO!! [良い質問]

犯行予告文を作るため文字を切り貼りしてますか?

NO 犯罪要素はないです

職業が重要なキャラはいますか?

YES!! [良い質問]

字はおもに数字ですか?

YESNO 今なら数字かもしれませんが [良い質問]

ウミオの顔色が悪いのはカメオの行動を気味悪く思っているからですか?

YES! 「うわぁ…」という感じになりました

カメオはパソコンでたくさんの文字を書いて切り貼りしていますか?

NO 字を書くのが好きなので肉筆でした

5より。小説家のカメオが文章を書いた後、その文章を推敲する目的で切り貼りし始めたので、担当編集者であるウミオは文字数が目標に足りるのかとヒヤヒヤしていますか?

NO 小説家ません

現代日本で成立しますか?

う~ん、YESNO 十数年前の日本で想定しています

5より。カメオは仕事でたくさんの字を書いていますか?

YES!! [良い質問]

年賀状は関係しますか?

NO 関係ありません。

文字を開発した最初の類人猿カメオを同種の類人猿ウミオは気味悪く思ってますか?

NO 物事の最初はそんな感じかもですね

カメオは切り貼りした字を、誰かに見せるつもりですか?

YES!!多くの人に見せるつもりです!! [良い質問]

カメオは新聞記者で成立しますか?

NO!!ある職業の特定が大事です

ウミオはカメオの仕事仲間ですか?

NO!

モザイクアート要素はありますか?

NO 美術系ではありません。

書いている字はすべて違う字ですか?

YESNO すべて同じ字ということはまずありえません [編集済] [良い質問]

書いているのは「字」という字ですか?

NO

カメオが最初に書いたたくさんの字は、意味のある文章になっていましたか?

NO! 文章ではなく… [良い質問]

誤字があったので、上に紙を貼って訂正していますか?

NO! 切り貼りしたのは違う理由からです!

チラシは重要ですか?

NO!

何も書いていない白紙に、文字を切って貼ったという設定で成立しますか?

NO! 白紙に文字を書いてからその紙を切り貼りしました

6より。たくさん書いた字は、漢数字ですか?

YES!!漢字です!! [編集済] [良い質問]

切っているのは紙ですか?

YES!!

切り貼りすることで意味のある文章になりますか?

NO 文章ではありません! [良い質問]

切り貼りした字を売買しているのですか?

NO!売るものではありません

23:切った文字を貼った対象は、白紙の紙で成立しますか?

YESNO 何色でも成立します

ページは重要ですか?

NO! 巻物上の紙を想定しています [良い質問]

貼った場所・箇所の特定は重要ですか? [編集済]

NO 同一の紙で切り貼りしています [良い質問]

貼っている場所は紙でできていますか?

YES 同一の紙で切り貼りしています

一部を切り貼りした後、切り終えた紙(切り貼りしたせいで穴が空いている状態になっている方の紙)は、用無しなので捨てますか?

YES! それがウミオを引かせた理由の一部でもあります

なにやら難しい漢字を書いたお札を売りつける仕事をしていますか?

NO

カメオの行動は、何かを面倒臭がって手間を省くための行動だと言えますか?

YES!あらかじめ準備することで手間を省いています [良い質問]

現代日本で成立しますか? すいません かぶりました [編集済]

YESNO 解説では十数年前の日本を想定しています 10番を参照してください

古文書の補修をしていますか?

NOです

29より。文字を切り取った方ではなく、貼った方の紙が巻物状ということですか?

YESNO 同一の紙で切り貼りしています

カメオはなにかの文書を偽造していますか?

NO!

字を何で書いているかの特定は重要ですか?(筆・鉛筆・ボールペンなど)

NO 解説では毛筆ですが重要ではありません

切っている紙がどのような紙なのか、特定は必要ですか?

YESNO 巻物上の紙を切り張りしています 材質は重要ではありません

貼るのに糊を使っていますか?

YES セロテープよりは自然かもしれませんが重要ではありません

紙が高級ですか?

YESNO どちらでも成り立ちます

巻物状の紙を切り貼りする→紙をくるくると巻物状にした時に、空いた穴から何かの字が見えるように調整していますか?

NO 望遠鏡ません

紙は障子紙ですか?

YESNO 使った可能性はありますが障子の張り替えません

もともと書いた字は切り貼りする為に書きましたか?

YESNO 結果的に切り貼りする結果になってしまった漢字です

ふすまは重要ですか?

NO!

地図は関係ありますか?

NOです。

学校教材は重要ですか?

NOです。

カメオは学校の先生ですか?

YES!!! [良い質問]

切り貼りする理由に文字の出来は関係ありますか?

NO!! [良い質問]

少ししたら、とありますが墨が乾くのを待っていますか?

YES!! ですがそれだけではありません! [良い質問]

賞状は関係ありますか?

NO

カメオは筆で習字をしていますか?

広義でYES?

付箋ますか?

NOです

虫食い算は関係ありますか?

NO! 授業内容は関係ありません! [良い質問]

カメオは生徒に問題を出すための学校教材を作っており、答えになる部分を切り貼りしていますか?

NO! 授業は関係ありません! [良い質問]

書き初めは重要ですか?

NO! それより後の…

むかしの学年につかった資料を部分的になおして再利用していますか?

NOです

去年●年●組、と書いた文章を、今年は●年●組に直して使いまわしていますか?

NOです

切り貼りするのに使っているのは刃物ですか?

YESですが重要ではありません

習字の名前の部分と字の部分を切り貼りしていますか?

NOですが、重要ワードが出ました! [良い質問]

福笑いは関係ありますか?

NOです

カメオが切り貼りするのは自分のためですか?

YESNO 人の前に出す際に切り貼りする必要があります

卒業式の挨拶の原稿を書いていますか?

NO それよりは少し前のイベントに関係します [良い質問]

日付を直しますか?

NO!

カメオは校長先生で、卒業式の長~い挨拶を、過去の卒業式の挨拶文をつぎはぎして作っていますか?

NO!

ウミオがドン引きしているのは本来切り貼りしてまで作るものではないからですか?

YESNO

名札をつくっていますか?

NO! ですが!

61 春が来てクラスが変わったので、学籍番号を切り離して新しいクラスの生徒の名前と切り貼りしていますか?

NOです

芸術は爆発ですか?

NOです

カメオは校長先生で、卒業式の挨拶文を、過去の校長の挨拶文に自分の名前や今年の日付を切り貼りして作っていて、それを見たウミオが「めんどくさがりにも程があるわ~」と思っていますか? [編集済]

NOです

年号は関係ありますか?

NOです

卒業証書は関係ありますか?

NOです

参加状を書きますか?

NOです

書き初め展が重要ですか?

NOです

受験の合格発表を、切り貼りで作っていますか? [編集済]

YES!!!正解です!! [正解]

ウミオが切り貼りしている理由に学校の行事は関係ありますか?

YES!! [良い質問]

カメオは合格発表の番号をつくっていますか?

YESでも成り立ちます(解説では名前ですが) [正解]

すべての番号を書いて切り貼りしているので、落ちた人の番号が捨てられるので、ウミオがドン引きしましたか?

YES!!(解説では名前です) [良い質問]
勤めているラテシン高校を受験する中学生の名前をあらかじめ
長い巻物に全員フルネームで毛筆で書くんだ。
それを合格発表の時に張り出すんだが、
定員割れが出るような時代じゃないし、落ちるやつがそれなりに出る。
そうすると落ちたやつの名前をどうするか。
―ハサミで切り落としてから残ったのを貼り合わせるんだ。
あれを見たときは正直ぞっとしたね」
カメコ「先生、もうすぐ本命校受験の私たちに今その話をした明確な理由を」
(これもほぼ実話だったりします)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。