
彼は不幸な目に会いましたか?

はい。彼にとっては [良い質問]

不幸は彼以外の誰か(X)のせいですか?

はい

一行目と二行目は、彼に対して掛けられた言葉ですか?

はい [良い質問]

解説は残酷な表現を含みますか?

はい

泣いたのは、悲しみゆえですか?

はい。 [良い質問]

Xは1~2行目の発言者ですか?

はい [良い質問]

笑顔をくだしゃんせイコール、彼から笑顔を奪うという意味でしたか?

いいえ。ですが結論はそうなってしまいますね

Xは単数ですか?

はい

顔の皮が剥ぎ取られましたか?

其処までグロくないです

病気は重要ですか?

いいえ。ただし今はとても健康とは言えない。

語りかけた者に、悪意はありますか?

いいえ。全然ないのです

彼は人間ですか?

はい。

とある女性の実話ですが小さい男の子にじっと見つめられたのでにっこり微笑んだら大きな声で「あの人クリスマスなのに一人で可哀想」と指差された挙げ句に男の子に泣かれましたか? [編集済]

いいえ・・・(;・・)

いっすんと読んでも成立しますか?

はい。(確か意味は変わらないはず)

彼は12行目を言った人に笑顔というものをあげたのですか?

いいえ。泣き出してしまいました

きれいな彼女のメイクはまったく崩れませんが彼にすっぴんを見せたらあまりの違いに泣き崩れてしまいましたか?

いいえww

くだしゃんせと言われた対象は、「彼の」笑顔でしたか?

はい [良い質問]

犯罪要素はありますか?

いいえ。二人にはないです

人死にますか?

はい [良い質問]

梅花話譚ますか?

いいえ。ですがいい曲ですよね

非現実要素はありますか?

いいえ。

笑顔は何かの比喩ですか?

いいえ

笑顔でなくいかった顔やひょっとこのような顔でも成立しますか?

いいえ

彼と話しかけた方はどちらも人ですか?

はい

彼の笑顔を物理的にもらおうとしたのですか?

いいえ。(怖・・・)

彼と話しかけた方はもう二度と会えないので、話しかけた方は最後に笑ってと言い、彼は泣いてしまったのですか?

正解 [正解]

くだしゃんせということは江戸時代など昔の日本で成立しますか?

はい

話しかけた人と彼の関係性は確定しますか?

はい

彼は恐怖しましたか?

はい

話しかけた人は女性ですか?

はい

発言した方は彼を愛してますか?

はい

発言した方は彼の笑顔が見たいから発言しましたか?

はい。

発言した方は彼に「一寸..」と言いながら服の追いはぎをしましたか?

いいえww

発言者と彼のどちらか一方は数日の命でありぃすか? [編集済]

いいえ。数日ではないです

発言者と彼は発言者が提言したのち、二度と会うことはありぃせんでしたか?

はい [良い質問]

発言者はわろてほしかったでありんすか?

はい。笑ってほしかったんです [良い質問]

くだしゃんせが、Xにとって「見せて、頂戴」という意味ではなく、「砕かせて、崩させて」という意味だったから、彼は泣いた。

いいえ

重要な人物は2人ですか?

はい。
自分が亡くなるを悟ったから
最後は
泣いて欲しくなくて
笑って欲しかったから
「一寸やそっとじゃ崩れないその笑顔をくだしゃんせ」
ボロボロ泣いてしまった
止めてよ泣かないでよ
僕も悲しくなるからさ。
痛くなるから
涙がこぼれるから
死にたく無いって
思っちゃうからさ
中田様御正解おめでとうございます
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。