ところが,試験の結果男は合格したという。なぜか?
木星さんのラテクエリサイクルなのです
【ウミガメ】

試験官を恫喝して合格にしてもらいましたか?

no 脅しや恐喝などの手段は問わないのですよ

マークしなかった男と合格した男は同一人物ですか?

yes! 同一人物なのです [良い質問]

筆記問題でたくさん点を取ったので合格ラインに達しましたか?

no! 筆記問題も全く解答していないのです [良い質問]

マークシート部分はアンケートで、答案は記述式でしたか?

no マークシート形式なのです

不正を見抜く試験で不正がなかったのでマークしないで合格しましたか?

no 通常の試験テストなのです

何の試験かを特定する必要はありますか?

no 大学の試験とかで成立します

男は合格点に達しましたか?

ん~ 厳密に言えばno

スピーキングテストで点を稼ぎましたか?

no スピーキングテストでも点を稼いでいないのですよ

他の人が男と同様の行動を取れば、試験に合格できますか?

ある意味yes

全員0点でしたか?

no 全員0点ではないのです

定員割れですか?

no 定員割れません

面接試験に合格しましたか?

no 面接試験に使ったからではないのです

相対的に評価をつけるので、ほかの人もできていなければ0点であっても合格しますか?

no 加点式なので正解するほど点数がプラスされるのです

(タイトルより)富岡は関係ありますか?

now 関係ないのです

マークシートには記入していなかったけど問題用紙の方に答えを記入していたので担当教員のお情けでそちらを答えとして参考にしてもらいましたか?

no お情けません

実技試験の成績が良かったですか?

no マークテスト以外関係ないのです

推薦入学ですか?

no 推薦ません

試験会場に来る途中で、道に迷ったおばあちゃんを助け、遅刻して時間切れになったものの、その心意気やよしとして内面枠で合格しましたか?

no 内心点ません

ちょうど平均点付近の成績だったので、試験のモニターとして最適だと判断され、合格採用となりましたか? [編集済]

no モニターません

合格条件に秘密がありますか?

no 合格条件は同じなのです

男は意図せずマークしなかったのですか?

ある意味yes! 男はマークできなかったのです [良い質問]

男のマークシートは合格の判断の材料に使用されますか?

ある意味yes 合格の判断材料にされているのです

犯罪要素はありますか?

yes!! 犯罪要素があります [良い質問]

空欄こそが正解でしたか?

no 正しい解答をマークするのです

「下の問題に答えない。」という問題でしたか?

no マークシート方式なのです

マークしていた場合、男は合格しますか?

no!! 男がマークしていた場合、限りなく低くなると思うのですよ [良い質問]

マークする道具はありましたか?

yesno 関係ないのです

答えないことが一般的に正解とされる問題でしたか?

no 選択肢の中から正解を見抜いてマークするのです

何らかの理由で自分ではマークできないので、ほかの人に指示を出して代わりにマークしてもらいますか?

yes!!! もっと簡単にまとめてください [良い質問]

試験開始直後に地震があって全員避難することになったので、全く回答できなかったのはやむを得ず、結局、のちの再試験でちゃんと解答して合格点に達しましたか?

no 再試験ません

偽物が受験しますか?

good!! 替え玉合格なのです [正解]

「マークする」とはglobeでラップすることではなく、紙に筆記用具で印をつけるという意味ですか?

yes チェックすることなので鵜s

替え玉受験ですか?

goood! 正解なのです [正解]

アンケートにマークしたのですか?

no アンケートません

替え玉受験ですか?

goood! 正解なのです [正解]

男は替え玉受験者に正しい答えをマークしてもらって合格しましたか?

goood! 正解なのです [正解]

替え玉受験しましたか?

goood! 正解なのです [正解]

目が見えなくて自分自身ではマーキングできなくて答えの指示だけを行いましたか?

no 男は健康なのです
試験時に別の場所にいた男は全く試験に解答しないで合格したのです。
[編集済] [20日22時38分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。