前回のフリだったハロウィンやお月見を都合でスルーした結果、とうとうテレビコマーシャルでまだ早いはずのクリスマスの広告が出る時期になりました。
毎年同様かもしれませんが、寒いですね!地域や日によってそうでもないと言う人もいるかもしれませんが、自分はとにかく足先が冷えて堪りません…!だれか、この寒さを乗り切る方法を教えてくれ…!というわけで今回のお題は以下の通りです。それではサムサニマケズにいきましょう。
【お題】
からだをあたためる方法
【ルール説明】
・主催者がお題を出す
・参加者はお題に対して時間内に回答を行う
・同じ回答が複数あり、一番被りの数が少ない回答が優勝(正解マーカー)、二番目に被りがすくない回答が次点として二位相当までを表示(良質マーカー)。他に同じ回答がなかった回答はどうあがいても入賞することができない。
・明らかにお題の内容に沿っていない回答が入賞対象になっていた場合、主催者の判断で失格にします(何かあれば抗議してください)
・制限時間は1時間
・一人につき回答は3つまで
・同じ回答者が複数回同じワードを使用した場合、被りは発生せずに回答数のうちにも含めない
・ひらがな・カタカナ・漢字ローマ字読み・装飾部分の有無などの被りは認めるものとする。
※ルールに関する質問は雑談チャットにて「出題者のみ表示」機能でどうぞ。
※原則的にミニメールやTwitter、外部SNSで答え合わせは禁止。(監視はできませんが...)
※計算は全手動です。発表が遅くなる可能性があります。良いカウントアプリがあれば教えてください。
【新・形式】【時間制限:1時間】【闇スープ】

集計終了!ありがとうございました!

小宇宙を燃やす

ただし顔が劇画調になります

おしくらまんじゅう

次点ワードです! [良い質問]

シャワー

短時間で眠気も同時に吹き飛ばす

腹筋する

惜しい!

【ホルス①】 お風呂に入る

最多ワードです!

自販機で缶のコーンスープを買う

最後の一粒が…

筋トレで、筋肉増やして基礎体温UP!

惜しい!

スープを飲む

…人肉は入ってませんね?

ジョギングする。

こちらも惜しい!

布団虫

だいたいこれのせいで作業が進まなくなる

から揚げサラダ・・・略して「からダ」をレンジでチン

よもや似た答えが出てくるとは思いませんでしたよ…

猫なのでこたつで丸くなります。

優勝ワードです! [正解]

おしくらまんじゅう。

次点ワードです! [良い質問]

カイロ

次点ワードです! [良い質問]

靴下重ねばき

蒸れもあるのでお気をつけて

温泉に入る。

優勝ワードです! [正解]

おしくらまんじゅう

次点ワードです! [良い質問]

カイロ

次点ワードです! [良い質問]

乾布摩擦です

残念!一つ多い! [編集済]

【ホルス②】 抱き合う

心までポカポカになりそうですね!

永谷園 の「冷え知らず」さん、美味いッス

そんな製品が…!

ユニクロのフリースを着る

値段の割に高性能ですよね

温泉に入ります

優勝ワードです! [正解]

【ホルス③】 ショウガを食べる

優勝ワードです! [正解]

サウナ

意識が飛ばぬよう注意ですね

ストーブにあたる。

換気は時々

靴に唐辛子をいれる

なんと斬新な

足湯

温泉街名物ですが、嫌う人も多いようで…

乾布摩擦

残念!一つ多い! [編集済]

手袋をつける(表現を直しました) [編集済]

外では必須ですね

鍋

優勝ワードです! [正解]

生姜を食べる(表現を直しました) [編集済]

優勝ワードです! [正解]

ホットアイマスク

そのままどこでも寝ていきそう…

生姜湯を飲む

優勝ワードです! [正解]

こたつに入る(表現を直しました) [編集済]

優勝ワードです! [正解]

日光浴

日中も暖かい。風め

「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」と叫びながら両手で尻を叩きつつベッド昇降します

すごく楽しそうなので実践します

熱燗

なんて読むんだ…? あつかん、だと…!?

ランニング

これも惜しい!

ヒートテックの服を着る [編集済]

内側からあたためるのも重要です

風呂に入る

最多ワードです!

乾布摩擦をする

残念!一つ多い! [編集済]

風呂に入る

最多ワードです

カイロを貼る

次点ワードです! [良い質問]

お鍋(豆腐入りが望ましい)

優勝ワードです! [正解]

寒風摩擦をする

残念!一つ多い!
因みに寒風摩擦は乾布摩擦の誤記らしいです
[編集済]

朝起きられなくなることを覚悟の上で布団に湯たんぽ入れます

ある意味で捨て身!明日が休日なときだけやりましょう

しょうが湯を飲む

優勝ワードです! [正解]

オーストラリアに旅行します。(緯度的に日本が冬ならこっちは暑い)

冬季旅行の定番ですね

ギャラクシーノート7を使ってわざと発火させたうえでたき火に投げます。

そしてiPhoneに買い換えます

レンジでチンする (人間の体じゃなくて食用豚の体かもしれないし…)

から揚げサラダならチンされてましたよ
さて、今回の優勝ワードは…?
【優勝ワード】2票
こたつ
温泉
しょうが
鍋
しょうが湯
【次点ワード】3票
おしくらまんじゅう
カイロ
というわけで、優勝ワードの投稿者の方々、おめでとうございます。意外にもまとまっていて優勝ワードが多かったですね!それにしてもしょうがとしょうが湯が被ってくるとは。
そして今回の最多ワードは「風呂に入る」でした。一番手っ取り早いですしね。また惜しくも入賞を逃すワードがちょくちょくありました。ある種醍醐味だと思うので、画面の向こうで一人にやけております。
次回はいつも通り未定です。たぶん年明けです。いや、気まぐれでクリスマス記念…?
ともあれこれらの方法を用いて健康に冬を乗り切りましょう!
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。